「人が選べる選択には限界がある」天気の子 IKSさんの映画レビュー(感想・評価)
人が選べる選択には限界がある
#天気の子
この作品を観て、往年の新海誠先生を彷彿とした系譜を感じ得た。
冒頭の始まりは先生特有の世界観、背景の説明
起承転結におけるベースとなる起・主人公、ヒロインと
それを取り巻く事情を語り始めた
今回は最近の作風と違くベースとなる場所を定めるところからだった
その中で出会う人々がキーマンとなっていく
特に冒頭に出会う男性はこの作品において重要であり且つ考察をしている皆様においても重要となっていく
承では、出会ったヒロインをとおして彼らの日常に変化を起こしていく先の未来に何が起こるかわからなくとも漠然とした前進であっても彼らは喜んで進んでいくだろう、その選択が正しいと思うのだから
転では自分達が行ってきたことが、触れてきたものが
結果として帰ってくる
自分が選んだからこそ見落としていた
まさに近くにヒントは、答えに近づき気づき得ることは多かったというのに
ここで未成年である彼らに人が敷いた法が、自然に於ける摂理が重くのしかかって
選択を強いる
結においては、彼らの答えがそのまま未来へとなる
人としての結果を自然に現れる結果を受け止めてゆく
その中で傲慢である答えは世界においては儚くも自身を取り巻く世界においては想像を絶する重しがある事を知るが同時に自身を動かす原動力であることを認識する
答えを決めるのは、動くのは自分なのだと…
昔が好きだ〜と語る自分からすれば
歪んでいても美しく、選択肢があるようで何もできない結果を映し出す先生の世界観に魅せられていた
今作においては、人は人であり
ある意味純粋であった
その上で世界を歪めおとしいれた
その結果が、昔の作品を観た時に感じた魅力に近く
個人的にはとても好み、節目で見ていきたい
浄化であり振り返りさせてくれる好みと一本となり得ました。 末筆