「評価される理由がわからない」天気の子 サイナラさんさんの映画レビュー(感想・評価)
評価される理由がわからない
物語を重視して映画を見るタイプです。
この映画、評価するとしたら映像です。そこは手放しに素晴らしかった。が、編集は商業大衆映画としては三流です。「星を追う子ども」レベル。たぶんもっとおもしろいシーン入れられたんじゃない?つまらないシーン、テンポ悪いシーン、削れたんじゃない?というのが正直な感想。テーマはいい。着眼もおもしろい。キャラだって立ちそうだし、世界観も悪くない。のに、全部納得いかない。心理描写、設定説明、解決提示、すっごく中途半端。もう、編集が劇悪としかいいようがない。
なんでもモノローグで叫んで音楽被せる手法、ちょっとそろそろ工夫しませんか。「言の葉の庭」ですらくどかったのに、本作では輪をかけたようにくどい。RADWIMPSの歌がとても空々しく聞こえました。
観賞前に余計な情報を知りたくなくて、インタビューとか一切読まずにブックマークしておいたんです。観賞後に全部読んでみたんだけど、一言感想を言わせてください。
「なに大物気取ってんだ。一発屋で終わるぞ」
意味不明な現象が起こる映画でも「ペンギンハイウェイ」はとてもよかった。「君の名は。」なんて、ずっと影ながら応援してきた新海さんの真骨頂とすら思った。なのに、なんだこれ。技術が素晴らしいぶん、編集ですべて損してる!素晴らしい編集センスを駆使した映画を見慣れている身として、監督の傲慢さが鼻につくという、キャラより作り手が見えてしまうイヤな映画でした。
私もほぼ同感ですが、この映画、編集し直したところで元々のストーリー脚本がつまらないので駄目でしょうね。
それとこんなもん観せられて応援し続けろとか言われてもねえ笑。つまらない話しに前作と同じRADを使って君の名は風に仕上げたところに余計に強い憤りを感じます。君の名は のことは忘れて1度リセットしないとこの監督、私も本当に一発屋で終わると思います。
↓まさにこんなコメントの感じの映画でした。
この人リンクからたぐってみたら「天気の子」のレビューで多数の評価ボタンをもらってました。だからか知らないけど自分の発言力に傲慢さをブレンドして「~すればいいのに」「~すべき」と価値観を押し付けてくる。まさにこんな感じの映画ですよ「天気の子」。
ずっと応援し続けてきたなら応援し続ければいいのに。もったいない
昔からのファンならばこそ『君の名は』の後に『天気の子』のあの結末を作ったことを評価すべきだと思う