「これが噂の「新海誠」、か・・・。ほーん( ´_ゝ`)」天気の子 ゆとり世代((´∀`))さんの映画レビュー(感想・評価)
これが噂の「新海誠」、か・・・。ほーん( ´_ゝ`)
まず、「天気」は嘘をつきません。自然現象ですから。
ありのままを、私たちに訴えてきます。
しかし、アニメは人がつくりますので、自然ではありません。
そこには、私たち人間の野望や邪悪、虚偽や犯罪、偏屈や理不尽が混沌します。
それに対して、本作の主人公、深海真君は映画の最後にこういうらしいです。
「ふざけんなー!人間! ふざけんなー!地球!」
どうやら、現代社会に生きる我々は、作者の新海誠監督を含め、疲れているようでした。
と、
冗談はさておき、なるほど~。これが噂の新海さんですか。
「君の名は。」に続き、2019年も、大ヒットの予兆を見せていますねぇ。
まず、なぜ新海作品はヒットしているのか。
1、背景美術の美しいディテールにより、作画中毒者をわしづかみ
2、ラッドウィンプスの独創感あふれるサウンドトラックと挿入の良さ
3、アニメーター 田中 将賀による、大衆受けにもってこいキャラクターデザイン
4、青春×日本舞台×SFを100分以内、自然な流れで、展開する脚本のうまさ。
5、そもそも新海誠やラッドウィンプスが哲学系
6、俳優、女優、声優をバランスよくキャスティングし、それぞれの声を違和感なくキャラに乗せてくる演技指導
特に5は、注目すべきかな。新海誠だけじゃなく、ラッドの曲にもメッセージがありますから、憎いですねぇ。
憎い組み合わせです。
観客は「自然な哲学」が好きなんですよね~。
人とは何か。社会とは何か。「愛にできることは何か」、ってね。
でもー。
私は、ぶっちゃけ。あまり、好きじゃないんですよ。新海さんが、ではありませんよ。ラッドさんが、でもありません。
この作品が、です。
なぜ、好きじゃないかっていうとね。
「個性」が薄いんですよ。
それは、映画だからってのもあるかもしれません。映画はだいたい100分でおさめなきゃいけませんからね。
美しく細かい背景美術はそれだけで、見る人を魅了させます。
しかしながら、「細かすぎで伝わらない」んです。
細かすぎて、リアルすぎて、超現実的じゃないんです。シュールじゃないんです。
アニメって感じが、しないんです。背景が、きれいに加工された写真なんです。
奇麗なのはもちろんいいんです。しかし、アニメっぽさがないんです。これ、わかる人、いるかなぁ。まあ、アニメを良く見てる人なら、わかる人は解ると思います。
そして、「キャラクターの個性が薄いですね」
アニメって、何が一番大切なのかっていうと、「キャラクター」なんです。まずは、キャラクターを好きになってもらうことが、味噌なんです。
しかし、新海さんの作品は、「キャラが好き」ではなく、「背景や音楽が良い!」っていう、観客が多いんですよ。皮肉なことに。
つまり、キャラが弱いんですねぇ。
好きなのが、キャラクターではなく、美しい美術やラッドさんの音楽が目立っちゃってるんですねぇ。
これは、アニメとしては、うーん・・・。ですねえ。
だから、敢えて辛口に言いますと、
「少年少女が言葉だけ伝えてる」
「大事なセリフをキャラクターがキャラ自信のものにできていない」
「キャラクターに大事なセリフをしゃべらせてる感」
なんですよねえ。
キャラと言葉が別々になっちゃってるんですねぇ。
意味わかるかなぁ。
私が、新海さんの作品(君の名は。以降)に違和感を感じたのはそこなんですよ。
だから、好きじゃないんです。
私個人としては、もっと癖のある、キャラが欲しいんですよねえ。
ってか、癖があるキャラが、アニメなんですよねえ。
まあ、癖が強すぎると、敬遠しちゃう人も現れるんですけどねえ。
それでも、自分は、「個性のあるキャラ」が好きですねえ。
新海誠さん。そして、このアニメをつくった関係者さん。
その他、ここを覗いてる皆さんも、覚えておくといいですよ。
新海さん、アニメ、頑張って作ってくださいね。