劇場公開日 2019年9月6日

  • 予告編を見る

アスのレビュー・感想・評価

全274件中、81~100件目を表示

3.5自分たちとうりふたつの謎の人物が襲ってくる、という不気味な展開が面白い。

2020年10月5日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

怖い

知的

音楽も良かった。
ただちょっと釈然としない設定というか、ホラーというよりSFにするのならば、
もうちょっと具体的な説明が欲しかった。
個人的には寓話的なままの方がより良かったと思う。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
かやは

2.0うむ。

2020年9月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

よくわからない。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
gi

3.5とてもよかった

2020年9月23日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
吉泉知彦

3.0やはり一番怖いのは、

2020年9月15日
iPhoneアプリから投稿

人間。

途中ツッコミどころもあったけど
ゾクゾク感がたまらない。
最後、あーー!ってなりました。面白い。

ハサミが武器ってところがいい。
とりあえず、ウラの世界の遊園地、怖すぎ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
may1_ppp

4.5おもしろい

2020年9月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

この監督が手掛けている透明人間という映画が近日中に公開するのもあって急いで見た

いやー怖かった
これもゲットアウト同様単純に怖いシーンが多いんだけど、また人間の怖さというか設定が怖い
ラストはビックリした 
考察サイトを読んで伏線はいくつかあったことを知ったけど、まさかああだとは思わなくて震えた
 そして、悲しい
たしかに今思うと主人公の真似だけはしてなかったからそういうことだったのか

また、ジェイソンも…と書いてあって、考えてみたら火に誘導させるのは頭キレるなと思ったし、偽物側だとしたら合点がいく

でも偽物はジェイソンの真似をしていたし、そこだけは謎が深まる

やはりこの監督はすごい
透明人間は是非劇場で見ようと思った

既に終わっていた・・


コメントする (0件)
共感した! 1件)
村井

2.5ドッペルゲンガーって誰でも襲ってくるの?

2020年9月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

いまいち。
よくわからなかった。
ホラーハウスの不気味さは伝わったけど、
なんで手つないでるんだ?とか
やたらこの家族だけ強すぎでは?とか
聖書ネタ解説求むとか
何かと脳内に疑問符ばかり残った。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
本まぐろトロ子

3.0アス

2020年8月31日
Androidアプリから投稿

子どものころ、それはよくアスファルトにいた。

それは何を考えているのかよくわからなかった。

それもわたしが何を考えているのかわからなかったよね。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
iamm

3.0乗っ取り?

2020年8月29日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ジャーニー

2.5足りない。

2020年8月23日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ウエッティch

1.0近年稀に見る変な映画

2020年8月18日
iPhoneアプリから投稿

映画館で見なくて良かった。

まったく意味がわからない。
展開も遅い。

最後の最後だけが
おーっ?
ってなる。

それでも一体何だったのか理解できない。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
つかちん

4.0アスの境界

2020年8月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
filmpelonpa

1.0退屈。

2020年8月15日
PCから投稿

観終わった後に考察動画などを見て「はえ〜」と感心することもあったが、本作は観ててとにかく暇だった。オススメは出来ない。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
aaaaaaaa

3.580点

2020年8月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
コウセイ

3.5ジョーダンピール監督が好きになりました。

2020年8月5日
PCから投稿

設定とか、テンポとかは置いておいて、
ビジュアルとストーリー展開が好きだったので、
評判悪かったけど、個人的にはよかった!
ゲットアウトよりすき。

というか意外にも演技合戦で驚いた!
あれだよね、ハンドメイズテイル?の方だよね。
あのシーンとか、ああ~このシーン撮りたくて作ったんだろうな~って
思っちゃったよね、あのスピーカーギャグとか。

でもやっぱりラストまでの伏線が上手い。
し、どこかで心に残るんだよなあ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
JYARI

3.5最後の数分で星2から3.5に変わりました。

2020年8月3日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
ami

2.5設定は

Kさん
2020年8月1日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
K

3.0不条理コメディ?

2020年7月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

怖い

物語が進むにつれて、ドンドン緊張感は薄れ、コメディ化していく感じが、クスッと笑いながらもソッチ行っちゃうんだ的な流れ。
タネも明かしてみれば、まぁ、順当に想像するよねな話。普通に物語を観てきた人であれば、幾つか考える中の1つ。ただ、表に出てきた意味は、イマイチ理解出来なかった。唯一まともな彼女が扇動したからってことか?それにしては大規模な軍事行動を統率できたものだ。色々言ったらキリがないけど。シュールなコメディとしてみればそこそこ楽しめた。
監督の前作「ゲットアウト」が良すぎて期待しすぎた。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
neko

1.5期待ハズレ

2020年7月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

「ゲット・アウト」が面白かったので、こちらも面白いだろうと観ていたけれど、なんか…え?だから?とか…なんで?とかが多かったかな。

コピー人間達が這い出して来て、オリジナルを抹殺するんだけど…んー解せない…。

ウサギを生で食べてたって主張する意味とか、上の人間と同じ動きしてるとか、ムリがあり過ぎた。
(ウサギは実験台の代名詞とでも言いたいのか?!)

正直、薄っぺらいスリラー作品って印象。
時々挟んでくる“笑い”が、より一層緊張感を潰してるかなと。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
m@yu-chan

3.5本当は面白いんだろうな…と思ったけど、自分の理解力が追いつかなかっ...

2020年7月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

本当は面白いんだろうな…と思ったけど、自分の理解力が追いつかなかった。エレミア書11章11節の意味がわかればわかるかな?と思ったけど、そこだけ拾い読みしてもよく分からないのだった。そんな中一点違和感を覚えたのは、自分の分身というのが国家的に作られたクローンという設定。ここまでオカルト的展開だったのに、急に現実感がある設定でしかも地下でもう1人の自分が同じ行動を模倣してたなど…うーん?ってなりました。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
原っぱ
PR U-NEXTで本編を観る