ヒックとドラゴン 聖地への冒険のレビュー・感想・評価
全18件を表示
2まででよかったのに
ヒックとドラゴン1に小学生でどハマりして、2もレンタルで観て、最近になってEテレでやっているアニメシリーズにより愛が再燃し、3をやっと観た、2のヒックと同い年の私。
吹き替え陣がずっと変わらないのが嬉しすぎて、特典で付いている字幕のみの短編でもキャラの吹き替えが脳内再生余裕なぐらいこのシリーズが大好き。
再び1から観直して2のストイックの死で案の定号泣した挙句3を観て、急にあくび連発。
何だか、中途半端というか?主軸のストーリーがあまり見えない。今回の悪役グリメル?グリンメル?のあまり意味をなして無い感じ。前作のドラゴは色々な因縁というか、本当に最凶最悪な感じでラストも死んでいくところをヒックがストイックの仇として見送る感じが良かったのだが。
松重さんの吹き替えメッチャいいのに、結局何がしたかったのか?という。ふつうに弱いし、特に信念的なのが分からないまま死んでしもうたw
で展開として、人間と共存していくのは正しく無いんだよ的な。よくあるパターンですけど。
それの理由の一つとして、トゥースはナイトフューリー最後の個体だからいつか彼に寿命が来れば種族は絶滅するだろうし、だからこそドラゴンの聖地に暮らして反映していって欲しいという感じなのだろうけど。結局、あの白いドラゴンは同じ種族なのか違うのか?ライトフューリーと名付けていたけど、トゥースの種族でもメスだから白なのか?そのわりにプラズマの中を通っただけで透明になるという違う能力を持っているし、結局トゥースとの子供は謎のミックスになっていた。ならナイトフューリーじゃないんじゃん。と。純血のナイトフューリーは結局トゥースで途絶えるような?
で最後も、ドラゴンの聖地は誰にも見つからないのだから手放したんですよね。でも数年後にヒックたちは普通にたどり着いて、何やかやで再会してまた乗っちゃってる。w
最低でもそこだけはいらなかったんじゃ無いかな。ドラゴンたちが居たということを子供にも語り継ぎました、で、あれからトゥースたちはどうしているのかな。みたいなのでええやんと。二度と会えてないけど、でも何となくナイトフューリーの気配は感じている的な感じでいいんじゃ無ないか?どうせならそこまでこだわってくれよ。ドラゴンとは別れようって決断した意味。
それと同時に、ドラゴンと戦ってきた→ドラゴンと共存するという進化を遂げたバイキングたちは、この先何をして生きていくのかなあと。バーク島を失っても新しい島でそれ相応のすげえ発展を遂げれちゃうのもテキトー感が。。
こうなるなら続編は作らなきゃ良かったのにな…てのは沢山あるけど。ディズニーだがトイストーリー4とかアナ雪2とかマレフィセント2とか。。DWで3作目まで素晴らしい集大成を見せてくれたのってカンフーパンダぐらいです。
ヒックとドラゴンは、2で終わって良かった。2は、ストイックのことは悲しいけど、それこそが映画の展開って感じに言えるし、エレットの改心とか新しいタイプの敵にどう立ち向かうかという、良い点が沢山あるし。
確かに前作の最後でヴァルカの元からドラゴンを連れてきた結果、増えすぎて目立つから現実的に1年後にはこうなるだろうなという考えはあるかも知らんけど、そこを敢えて突っ込んで作っちゃったから、こうなったのか…
私は2か、むしろ1のあとのアニメシリーズの時代に依存していたかった。ドラゴンと人間は仲良くなりました!新しい島を探して冒険しながら、平和に暮らしています!という単純な感じで良いじゃあないか…
そんな感じで、トイストーリー4と同じぐらい無理やり作って無理やり終わらせた感のあるものでした。なんか残念。1は何度も観たし2も2回、アニメシリーズももう一周したいけど、これはまた観たいとは思わない。
でもヒックとドラゴンという作品、そのキャラクターたちは、ずっとずっと大好きです。
聖地
ヒックとドラゴン3作目。
1作目が特に好きで待ち望んでた続編。
かつてはひ弱だった主人公も相棒のドラゴンと共に
たくましく成長した姿に嬉しくなった。
冒頭ははちゃめちゃ感があり少し疲れけど、
トゥースのマヌケな求愛行動にくすりと笑い、
中盤の聖地の映像美に鳥肌が立ち、
終盤のドラゴン救出シーンでは
冒頭とは真逆で息ピッタリの攻防で見応えがあった。
BGMもすごく良くて特に
「Test Drive」は何度聞いてもわくわくするし感動する。
もう少しドラゴンの、特にトゥースの活躍を見たかったけど、
テーマは主人公の「自立」のような感じだったので
そこはしょうがないのかな。
最後は納得のいく見事な結末だと思った。
エンドロールも過去作の映像が流れまた感動。
この作品に出会えて良かった。
また一作目から見直したい!
ヒックの、ドラゴンのことも考えて、ドラゴンを放した決断は、正しかっ...
ヒックの、ドラゴンのことも考えて、ドラゴンを放した決断は、正しかった。でも、ヒックはとても悲しかっただろうな。でも、それはそれでスッキリしたかもしれない。
どうしてみんな、ドラゴンを狩るんだろう。ドラゴンを狩ってどうするんだろう。意味はないのに。
ヒックとトゥースはやっぱり王様だから、それだけのことはあるな。
ライトフィーリーのおかげで最後は助かったから、ちゃんとお礼を言わないと。
その時に、ヒックが義足を外したのが自分だったらそんな事考えられないから、頭いいと思った。
最後にヒックの子供が無理矢理っぽくトゥースの方に手を伸ばさせていたけど、ちゃんと触れていたから、やっぱりヒックの子供だな、と思った。
共存出来る日は必ずやって来る
ドリームワークスの人気アニメーションの第3弾で、完結編。
当たり外れの差があるドリームワークス・アニメーションの中でも最も好きで、数年置きに見てきた本シリーズも遂に見納め。
思えば、1作目は傑作ながら日本ではヒットせず、2作目も傑作ながらまさかの劇場未公開! そんな不遇に見舞われながらも、最後は再び劇場公開。
一度は劇場で観たく、今作は地元の映画館でも上映(1作目はこちらでは上映しなかった)。念願叶って、やっと!
…が!
昨冬仕事が忙しく、『男はつらいよ』『SW』を優先し、結局また観れぬまま…。
時間を割いてでも、やはり劇場で観るべきだった!
長としてバーク島の平和を守るヒック。
まだ亡き父のような偉大な長ではないかもしれないが、あの気弱だった男の子が立派な青年に成長したもんだ。
アニメーションとは言え、ずっと見続けている者からすれば親目線で、しみじみ感慨深く…。
トゥースとの絆も変わらず。
ある日捕獲されたドラゴンたちを救出中、トゥースだけと思われていたナイト・フューリーの生き残りを見付ける。
白いメスのナイト・フューリーで、“ライト・フューリー”。
トゥースくんはあっという間にフォーリン・ラブ。“彼女”の事で頭がいっぱいで、初恋にウキウキ♪の少年状態。
ヒックの目下の問題は、周囲から薦められている幼馴染みのアスティとの結婚ではなく、増え過ぎたドラゴン問題。
そこでヒックは故郷を出、亡き父が探し求めていたドラゴンの“幻の聖地”へ移住を決意。
地図にも無いその聖地へ総出で冒険が始まるが、最強のドラゴン・ハンターが付け狙う。
目的は、ナイト・フューリーを殺す事…。
実在しない生き物、ドラゴン。
しかしそれを、まるで実在するかのような生き物感たっぷりの仕草、ヒックの愛くるしい表情は健在。
ライト・フューリーと少しずつ距離を縮め、お互い恋に落ちる様は、アニメーションのドラゴンと言うなかれ!
感情移入必至!
ヒックとライト・フューリーが共感ならば、その対極にあるのが、今回の敵。最強のドラゴン・ハンター、グリメル。
前作のドラゴも強敵だったが、グリメルは頭が切れ、用意周到。抜け目の無い知能派。ハンターとして常に相手や獲物の先を読み、ヒックたちの先手も手中。
吹替で見たのだが、松重サンの声も見事な憎々しさ。
悪役は憎々しければ憎々しいほど。こういう悪役を最後の最後にギャフン!…と言わせる為に!
今回も多彩なドラゴンが登場。
映像の美しさ。聖地への入り口、そしてカラフルで幻想的な聖地のイマジネーション。
本シリーズの魅力の一つ、飛翔シーン。トゥースに乗っての飛行、トゥースとライト・フューリーのランデブー、クライマックスのグリメルとの空中決戦…圧倒的な浮遊感を、今更ながらやっぱり劇場で体感したかった!
実を言うと見る前は、ラストの決戦は前作に劣るんじゃないかと。だって前作は、ゴジラ級の超巨大ドラゴンが現れたから。
何の何の!
その浮遊感に加え、入り乱れるヒックとトゥースと仲間たち、グリメルや敵ドラゴン、ハラハラドキドキと迫力のアクション。
このシリーズは裏切らない。
ドラゴンと友達になれたら…?
童心くすぐる設定に、ワクワクの冒険とアクションのエンタメ性。
映画としてのクオリティー。
締め括りも良かった。それは言うまでもなく、高いドラマ性。本作の最大の魅力。
気弱だが心優しい少年と生き残りのドラゴンが出会って始まったこの物語も、いよいよその時が…。
このままずっと一緒に、共存出来ればこの上ない幸せだろう。
が、まだ今は、人間とドラゴンが共存するには難しい世界。難しい時代。
必ず、狙う悪が現れる。
そんな奴らから友を守るには…。
別れ。友を守る為に自由に。誰も知らぬ幻の地で。
例え離れていても、絆や友情はずっと。
またいつの日か再会するその日まで。
皆が共存出来る日は、必ずやって来るーーー。
まあまあ
シリーズとしては1がかなり出来が良くて、2は全然ダメで、3は普通って感じでした。
背景等の描写は全シリーズを通して綺麗で、見応えはあります。
今回は保護したドラゴンが増えすぎてしまって、島が過密になりすぎた上、ドラゴンハンターの襲撃もあって安心して暮らせなくなってきたため、全員が安心して暮らせる場所に移動しよう、というのが主旨になったストーリーでした。
また、ナイトフューリーのメスが登場してトゥースに春が訪れます。
が、言い伝えられているってだけのあるかどうか分からない場所に取り敢えず向かうのはちょっと冒険し過ぎでは無いかな。
ライトフューリーもドラゴンハンターの罠なんだけど、どこまで操っているのか良く分からなくて、ちょっと都合良過ぎる動きをしてたかな、と。
ドラゴンハンターとの戦闘をはじめとして、全体的にどんな場面でも、終始軽口を叩きながら進行しているので、緊迫感はあんまり無くて、演出なんでしょうけど、もう少しシリアスでも良かったのでは無いかとおもいます。
最高の締め括り
この作品ほど、シリーズを観ていて良かったと思える作品はないと感じました。
幻の聖地の幻想的なデザインやカメラワーク等も素晴らしいのですが
なにより人とドラゴンの離別の決断の瞬間に心を打たれました。
中盤あたりで、別れることを選択するんだろうな・・・と思わせつつもそのシーンになると涙を堪えきれませんでした。
愛に溢れた、とても前向きな別れと物語の締めくくりだったと思います。
上映期間が短いことが残念でなりませんが、何はともあれ素晴らしい作品をありがとうございました。
啓蒙してくれる
1.2.未視聴
tohoフリーパス
どんな生き物であろうと関係であろうとお互い分かり合えて信頼関係になってもいつかは袂を分かつ時がくる
ヒックは自省を込めて決別を決意する
3しか観てないけど、大河な成長譚を感じさせられた
ドリームワークスを始めとして向こうのファミリー向けCGアニメにはいつも感心させられる
(*^ω^*)
ここに完結
ヒックとドラゴンシリーズ3作目
シリーズそのものは2年ほど前に知ったので、ファンとしての暦はやや短めです。
ですが、前2作品を鑑賞した時からすぐさま本作の世界観に取り込まれ、3作目はいつ来るのだろうかと心待ちにしていたほど、本作の完成度は高いものでした。
同時に前2作は自身の想像を大きく超えた完成度であったが、だからこそ3作目はこれを超えられるのだろうかという不安がわずかにあったのも事実です。
ですが、これに関してはやはり杞憂に過ぎませんでした。
2の時点でいかにこのヒックとドラゴンという世界が大切に創られているのかということを実感した通り、完結篇となる本作もドリームワークスの最高のクオリティで最後まで丁寧に、なにより美しく描かれていました。
当たり前といえば当たり前かもしれませんが、3作品ともここまで完全な仕上がりを見せる映画というのは実はかなり希少です。
あくまで個人的な評価ですが、この作品は最終作にふさわしいという域を超え、最後にして歴代最高傑作であったと言い切れます。
物語そのものはいつも通りあくまで王道で、真新しい展開もほとんどありません。
ですが、このあくまで奇をてらわない王道をひた走り、単純な映画としての実力だけで魅せる、というのはやはり気持ちがいいものです。
ヒックとトゥース、この魅力的なキャラクターたちとの出会いはまだ間もないですが、それでもその別れがとても惜しくて仕方なく、二人の別れにはどうしようもなく強い抵抗と切なさがつきまといます。
その映像美にただただ圧倒され、言葉をなくし、魅入り、ドラゴンたちとの別れには涙が自然と溢れ、そして感謝を述べたくなります。
ありがとう、ヒックとドラゴンたち
三部作の終わりとして大満足
アクションシーンや映像の美しさもとても良かったのですが、何より三部作の完結編として相応しいストーリーが良かったです。
ヒックとトゥース、人間とドラゴンが一緒にいることで争いが起きることは避けられない。
そして犠牲になるのはいつもドラゴン達。
バーク島の人間だけでは物理的に全てのドラゴンを助けられない、人間の中にはどうしたってドラゴンに対する憎しみを抱く人や悪用する人がいる。
人間とドラゴンとの共存をするには、まだたくさんの壁がある。
そのことを厳しい現実として描かれていたのがとても良かったです。
今作の悪役であるグリメルはドラゴンと共に暮らすことはできるかもしれないが、争いの種を生むことには変わりないことを理解していたからこそ、元凶であるドラゴンを根絶やしにしたかったのかもしれません。
さらにグリメルは過去にナイトフューリーを殺したことで英雄になったことがあります。
その時にナイトフューリーを一体殺すだけでどれだけ人々が喜び、安心して暮らせるか実感したのかもしれない。
ナイトフューリーはドラゴンの王になれる程の力を持っているため、生かしておくだけで脅威になる。
だからナイトフューリー殺しに力を入れていた、人々の平穏を守るために。
もしかすると一作目でヒックがトゥースを逃さずに殺していたら、グリメルと似た様な結末に辿り着いていたかもしれない。
グリメルは細身で、戦闘よりも発明家タイプとヒックとの共通点も多いです。
グリメルはかつてヒックが憧れていた姿を体現している存在なのです。
今作ではトゥースのドラゴンの世界で生きる道が開かれると同時に、互いの幸福を尊重し、いつの日かまた一緒に生きていくことを願いながら人間とドラゴンは別れを告げます。
ドラゴンは世界から姿を消し、お伽話の存在になったころ、ヒックがトゥース達に会いに行く。
ヒックは長として村を守り、トゥースはドラゴンの王として聖地への入り口を見張り、別々に生きてきた。
けれど何年経っても二人の絆は絶えず、互いの子供達が仲良く触れ合っている。
まだ共存できないかもしれない、けれどそんな未来は遠くない、そう予期させる結末でした。
もっと多くの人に広まってほしい作品です!
最終回だから高評価にしたけれど。
私は、1も2も大好きでサントラも毎度すぐ買っている
ヒクドラの大大大大大大大ファンです。
その立場からこの作品のレビューをします。
最終話ということで、私の期待がとても高かったのが悪いんでしょう。
正直、3が一番イマイチの出来だな、と思ってしまいました。
1は、トゥースの愛らしさを犬的な要素で徐々に引き出しつつ
飛躍するシーンはこれまでの空飛ぶ系の映画史上、最高の高揚感と
すばらしい映像で魅せてくれる映画でした。
2は、1ではオーディンやらなんやらと
バーク島の民族感をかなりアバウトに描いていたのに対し
音楽によって民族性をかなり表現したように思います。
新しい種類のドラゴンもどれも魅力的で、ヒック自身の成長と
トゥースの強さを全面に出す物語の流れでした。
1をうまく引き継ぎつつも時間の経過を自然に視聴者に納得させつつ
新しい物語展開ができていました。私は2が一番好きです。
だからこそ、日本のDWが日本で広報活動をせず
映画館上映しなかったことを恨まずにはいられません…
3は、アナ雪の2のように、作らなければならないから作った、
という感じがとても悲しく思いました。
「別々の世界で暮らす」というエンディングのために
無理やりストーリーが練り上げられたように思います。
他にも、
・追加キャラの説明が浅すぎる
・前作からの展開が無理やり
が気になりました。
例えば、孤軍奮闘していた前作のドラゴ・ブラットフィストに、
人間の仲間がいるとは到底思えませんでしたが、
本作それらしい人たちが出てきます。
ところが、そういった人たちについての描写は大変少なく
悪役グリンメルや彼が服従させているドラゴンについても
イマイチ説明が弱いので、見入ることができません。
2のドラゴについては、ドラゴンによって村も腕も失い
ドラゴンへの憎しみがドラゴンを服従させる強い思いになったこと、
孤独さや力に取りつかれたことから、人もドラゴンも
力でねじ伏せようとしたというのはわかります。
プライドが高いから、自分よりドラゴンをうまく使役する
ヒックにライバル心を抱き、つぶそうとするのも分かります。
本作のグリンメルの信念の内容はわかります。
相容れないから今までの争いの歴史がある、
信用はできない、というのもわかります。
でもなぜトゥースにこだわるのでしょう?
ナイトフューリーをなぜ殺したいのか?
ドラゴンを捕まえますが、
殺さず捕獲する理由はあるんでしょうか?
トゥースが最後、なぜドラゴンの世界の入り口に
家族でいたのかもわかりません。
奥さんと子どもたちは地下世界にいればいいのに。
分からないことが大変多いのです。
ストーリーとして、ヒックの最後の選択に
重きを置きたいのであれば
ヒックが結婚し、統率するようになった
新しいバーク島の様子を描写してほしかった。
じゃないと、ヒックの選択が正しかったのか
見ている側は納得しきれないんです。
ドラゴンの世界も、平和なんでしょうか?
トゥースはきちんとリーダーをできている?
そういう、ハッピーエンドだったよ、という描写も
丁寧に描いてほしかった。本当に。
3作までみて、この映画はキャラクターデザインが
とっても秀でていたんだなと思います。
ドラゴンもどのキャラクターも、とっても素晴らしいんです。
あとは時間経過による描写の変化がとてもうまいです。
主人公は勿論、その周りの個性あふれるキャラの
成長っぷりが自然ではあるものの、確実に大きく変わっているのです。
(ばば様はなぜか1の時が一番よぼよぼですが。)
そして音楽が、本当に素晴らしい。
ジョンさんは、DWの音楽の多くを手掛けていますが
ヒクドラほどジョンさんに助けられた映画はないでしょう。
音楽と映画はセットだと思っているので、
近年の映画音楽の中でもトップクラスの出来の本作品郡は
音楽によって助けられている部分が大きかったと思います。
ヒクドラにここ数年情熱をささげていたため
正直、あまり楽しみ切れなくてすごく残念でした。
それでもこの評価をつけるのは、
上記のキャラデザインと音楽がずば抜けて
近年のアニメ映画の中で素晴らしいからです。
本作の日本語キャッチコピーに、会えばきっと好きになる
というコメントを付けてくださいました。
これは、この作品ではなく1にぜひつけてほしかった。
この映画を見たことない人は、映画館で3をみなくてもいいですが
家で、レンタルして1と2を見てほしいです。
絶対楽しめます。会えばきっと好きになります。
ドラゴンの映画なので、男の子向きと思われがちですが
女の子も絶対に大好きになれる映画です。
ぜひぜひぜひぜひ、ご鑑賞ください。
そして永遠の友になる
日本では前の日本が公開されておらず
今作は3作目ながらナンバリングはされていません
自分も初見ですが冒頭に簡単なあらすじが入っていました
ドラゴンと戦っていたバイキングがヒックの頑張りで
共存し始める中でまた新たなドラゴン狩りを行う
人間とヒックが戦いながらドラゴンの秘密を知る展開に
成り行きで任命されたリーダーの苦悩や
トゥースという友との対等な関係とは何かを
ヒック自身が模索していきます
ビジュアルはさすがのドリームワークスで美麗の一言
キャラデザインもなかなかアクが強いものの
見慣れてくるとドラゴンもかわいく見えます
ドラゴンを狙う人間が今回の敵になりますが
結局ドラゴンと人間がなぜ戦っていたのかは
最後まで明示はされませんが
誤解や戦いの中で生まれた憎しみなどによる
軋轢に他ならないのでしょう
全体的にやはり続編である事から
すでに説明してますので的な演出が多く
ドラゴンに乗らないでもそれなりにモモンガみたく
飛べたり人間側の引き出しがわかりにくい
と思ってしまいました
この辺は前作が観られなかった影響がやはり
感じられます
結局シリーズものを3作目から公開して
トゥースとかを某お笑い芸人にプロモーションさせて
こんなふうにしか見せられない事が一番
情けない感じがしました
音楽と映像が◎!
普段は字幕版を見ることが多いのですが、なぜか吹き替え版のほうがしっくりくる作品がいくつかあるんですが、
僕の中ではヒックとドラゴンとトイ・ストーリーがそれにあたります。
ということで、今回も吹き替え版で見ました。
ヒクドラを映画館で見るのは初です。。。
やっぱり音楽と映像美はすごい!
空をドラゴンと一体になり自由に飛ぶ爽快感を一層引き立てる音楽と映像美!
世界の果てにある滝とその先の地底の世界は本当にワクワクしました。すごい。
映画館で観れてよかったな~と思いました。
ストーリーはちょっと気になることが多くて。
今作のヴィランとなるグリメルは、出始めこそ強キャラ感がありましたが、最終決戦は何ともあっけなく。。。
前作のほうが圧倒的な力の前に敗北、父と相棒を失うも、友情の力で敵を打ち砕くという流れで感動を得ることができました。
今作は、その点があまりにもあっさりで、ちょっと物足りなかったかな。
敗戦の経験を生かしてリベンジ、というわけでもなく、作戦が終始、強襲なのもう~んという感じ。
そこからのドラゴンたちとの別れは、えっ!そうなるの!という驚きが強かったです。
ドラゴンと人間の共存を外的要因によるとは言え、完結編となる今作であきらめてしまうのは、何とも寂しい。
お父さんとの回想シーンは良かったですね。もういないひとなだけになおさら。
愛とはときに苦しく、辛かったとしても相手を愛すればこそ、与えるのだという父のことば。
その時点で今回のラストのフラグはビンビンだったわけですが・・・
子どもができてから初めて会いに行って、そこで再会するラストでしたので希望は残るのでしょうが、ドラゴンと人間がともに暮らしていたあの賑やかなバーク島を思うと、これでこのシリーズは幕を下ろしてしまうのが寂しい!
いろいろ口うるさいことを書きましたが、好きなシリーズなんでご容赦ください。。。
ハッピー映画??!!!
なんか画もきれいだし、ハッピー映画みたいな。
ただ、アクションとかいまいち、もっと三国志みたいに敵をでっかくしつつ。
三つ巴感を出して、ガンガンやってほしいけれど。
おそらくまとまらなくなってしまうので。
この小さくまとめたのがよさそうだけれども、
個人的には発散させてまとまらなくて、なんとなくハッピーエンドにして欲しかったような。(笑)
なんかほんのり、クリスマス、ファミリー映画ですな。(笑)
是非、大きなスクリーンで!
前作、前々作は未鑑賞。冒頭で『おさらい』があるので大丈夫でした。
とにかく映像が素晴らしい!ドラゴンの質感…ヒンヤリしていてテフロン加工された様な感じ?がちゃんと映像で表現されていてナデナデしたくなります(笑)
ヒックが人として、長として成長していくところやドラゴンとの関係性、絆の描かれ方も良かった。
一番綺麗だったのはガールフレンド、アスティのドラゴンに乗って世界の果てにある聖地に向かって、霧の中を進途中で光が変化してドラゴンの色が変わるところ。蛍光色的になるというか、一瞬で色が変わるので目を見張ります。
すみっこぐらしも妖怪ウオッチもいいかも知れませんが、お父さんお母さんはきっとネムタクなりますよ~(((^_^;)でも、これなら大丈夫。大人も楽しめます。
過去作のあらすじもついている、これだけでもOK
亡き父を継いで、ドラゴンライダーのバイキングのリーダーとなったヒック。
彼らがドラゴンたちと暮らすバーク島は、救助保護してきたドラゴンたちで過密状態だった。
そんな中、周囲の海ではドラゴンハンターが横行していた。
密猟されるドラゴンたちを救ってきたヒックたちだったが、彼らの前に、最強のドラゴンスレイヤーが現れる。
ヒックは、かつて亡き父が、海の向こう、巨大な滝の先に、ドラゴンたちが生まれる島があるといっていたことを思い出し、新天地に旅立つことを決意する・・・
といったところからはじまる物語で、ヒックと相棒のドラゴン・トゥースを軸に先のような物語が展開するのだけれど、この映画はシリーズ3作目。
日本では、1作目は特定のシネコンチェーンで公開されたが、2作目は劇場未公開。
その後、本国でテレビシリーズ化され、テレビ版も含めて、DVDリリースはされているが、全般的には知名度は低い(はず)。
なので、冒頭に、前2作のおさらいがついているので、物語にはすんなり入っていけるはず。
わたしは1作目はDVDで観ていたが、2作目は未見だったので、ふんふん、なるほど、と思いました。
さて、物語であるが、ヒックたちと悪漢たちとの対決物語にはあまり目新しいところはないが、アクションシーンはかなり迫力はある。
映画での見どころは、そんなアクションシーンよりも、ヒックの相棒トゥースが、自分と同じ種族の雌ドラゴン(ライトフューリーと名づけられる)とのエピソード。
雌ドラゴンと出逢って恋をし、浜辺で求愛のダンスをし、洋上と雷雲のなかをランデブーする。
美しい音楽を背景に、優美でかつユーモラスな動きで魅せてくれる。
この映画では、ドラゴンたちは人間の言葉はしゃべらないので、このエピソードが際立つ。
古くはディズニーの『シリー・シンフォニー』シリーズや『ファンタジア』を彷彿とさせる。
そして、もうひとつ。
少々ネタバレになるが、海の向こうにの巨大な滝つぼの中には、地球空洞説(かつてのSFではちょくちょく登場した)を彷彿とさせるドラゴンたちの世界があり、その世界はきらびやかで美しい。
このエピソードも途中まで、台詞がなく、音楽との相乗効果が活きています。
物語的には、どことなく「出エジプト記」を思い出したり、あ、動物保護なのかしらんとか思うところもあるが、動力のすべてをドラゴンの力か人力、もしくは風力に頼っているあたりのローテク・メカニカル感もおもしろく、予想以上に愉しめました。
共存する決断へ
1では人間とドランゴは敵対する関係で始まり最後は共生する。
2ではドランゴを理解しないハンターと共闘する。
それらの過程を経ていよいよヒックは一個人として、バイキングのリーダーとして共存する事をこの作品で決断した。
この作品の素晴らしかったところは共存というのは共に暮らしていくのではなく、離れ離れになるところだ。
ドラゴンにはドラゴンのテリトリーがあり、人間には人間のテリトリーがある。
互いに共生、共闘した経験から理解しあい、決して繋がる事はないテリトリーだが、それが共存していく事に繋がるわけだ。
予告やタイトルから離れ離れになることは想像できた。
ストーリー性は分かりやすいのだが、テーマ性は非常に深い。だからこそ心にドシっとくるような作品で非常に面白かった。
改めて考えても興味深いよね。交わることのない存在なのに、共存しあえてるって。
ただハンターがいなければ混じり合える世界で共存もできたのかもしれない。ただそれを目指すにはまだ時が早い。その辺もなかなか考えさせてくれた。
最後はヒックは歳をとり、アスティとの間に子供を授かり父親となっていた。
その時代ではドラゴンの存在が伝説として語られてると言葉にしていた。
ヒックとアスティ、そしてヒックの子供たちとトゥースとライトドラゴン、そしてトゥースの子供達と最後は交流して終わる。
ヒックの子供たちもまた、ドラゴンの存在を理解しつつも伝説として受け止め共存させていくことを引き継いでくれるのか、それとも混じり合える世界で共存させてくれるのか。
ヒックはヒックにできることをやった。ストイックもまたそうだった。次はヒックの子供達へ。そうやって生き急ぐことなく時代にあった価値観や正しい決断をしてきたリーダーに改めて拍手を送りたい。
東京国際映画祭で鑑賞した為、終演後は監督も登場してくれた。そのため個人的には、より心に残りそうな作品だ。
全18件を表示