劇場公開日 2019年12月20日

  • 予告編を見る

ヒックとドラゴン 聖地への冒険のレビュー・感想・評価

全95件中、21~40件目を表示

4.0共存出来る日は必ずやって来る

2020年6月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 7件)
近大

3.0まあまあ

2020年2月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
パセリ

5.0会えばきっと好きになる。

2020年1月28日
iPhoneアプリから投稿

中々時間取れず今更ながらのレビューになります、、、
2019年公開映画No.1はアベンジャーズで決まりかなあ〜なんて思ってたけど、最後の最後ででかいの来ましたな。
ずっと作品追ってる身としたら1.2公開されてなかっただけに今作の公開が決まっただけで大歓喜もんです。
字幕も吹き替えも観に行っちゃったもんね!

個性豊かなキャラクター、かわいすぎるドラゴン、綺麗すぎる映像美。
ここまで魅力溢れる映画はそうそうないでしょう。
滝壺のシーンなんて実写かと思いましたわよ。
映画の冒頭には過去作のおさらいがあり初めて見に行く人にも優しい設計でどこまで素敵なんだドリームワークス!!
会えばきっと好きになる、ほんとこのキャッチコピー通りです。
もちろん元々知ってる人たちへのサービスもたっぷり。
過去作のあのシーンに似せてきてるなあって思うシーンがあったり、アニメシリーズに出てきたドラゴンがちょいちょい出てきたり、何より主人公勢の成長の集大成が見れたのがうれしすぎるっ、、、!
頼りない少年からバイキングの長になったヒック。
ヒックを支え続ける紅一点アスティ。
ついにドラゴンのパパさんになっちゃったフィッシュ。
キチガイにキチガイさが増し更にイカれに磨きがかかったラフとタフ。
とスノット(ごめん彼はそんな成長してなかった)
大きくなったら彼らを子供を自分の見るような目で見てましたよ。
新キャラグリメルもまあ狡猾な奴。
でもラフとの会話のくだりは笑っちゃった。
吹き替え担当してた松重豊もいい味出してたよ。
昼下がり一人定食食らってるサラリーマンもいいけどこういう役もたまにはいいのではと思っちゃったり。
1が出会い、2が成長、3で別れとバディムービーとしても完璧すぎる構成だったヒックとドラゴン、終わってしまうのが悲しすぎる、、、
と思いきや後日談の原題how to train your dragon home comingなるものがあるらしくそれも楽しみでござんす。
3の円盤出たら擦り切れて向こうが透けるまで見てやっかんなまじで。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
まぜるなきけん。

5.0最高の締め括り

2020年1月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
someda maya

3.5啓蒙してくれる

2020年1月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
にょむ

3.5素晴らしい着地!

2020年1月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

いつも公開タイミングが悪く大作の陰に埋れてしまい日本ではなかなか注目され難い「ヒックとドラゴン」シリーズ。やっぱり1作目がダントツに大好きですが、本作も3作目にして完結編的立ち位置で、しっかりと着地してくれました。
最初はひ弱で自信のなかったヒックがたくましく独り立ちしていく姿、同時に成長するトゥース、頼もしくてユーモアたっぷりの仲間たち。登場人物皆が愛すべき個性を炸裂させているのも、この作品の魅力の一つです。
そして今回は映像の美しさ、飛翔シーンの爽快さがパワーアップしていたのも印象的。雲の中を自由に飛び回るナイト・ライトの両フューリーはとても生き生きしていて、見ていて楽しかった!
お話の結末もファンタジーとして素晴らしい解釈で、とても良かったと思います。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
まだまだぼのぼの

5.0ここに完結

2020年1月11日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
kyamu_kyamu0

5.0会うたびにもっと好きになる

2020年1月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

近所の映画館、1日1回になっちゃったんだけど
一番大きいスクリーンでの上映にしてくれたの。
分かってらっしゃる…!
ありがとう!

本日で4度目の鑑賞。
何度見ても飽きるどころか新しい発見と感動があり、
映像、ストーリー、音楽、キャラクラーの表情や感情表現などなど
全てにおいて良くできてるなぁーーと感心します。

犬と猫の可愛いところを両方持ってるトゥースが大好きです。
今回はより人間ぽく表情豊かになっていて
期待とか不安とか口惜しさとか、くるくる変わる表情が
本当に生き生きしていて、激しく感情移入してしまいました。
最後にヒックを抱きしめる時のあの顔…
何度見ても泣けます。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
HONEYcyan

5.0大円団

2020年1月10日
iPhoneアプリから投稿

納得のいく結末でとても面白かった
万が一続編があればまた必ず観ます

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Takke4

4.5完結

2020年1月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
kbc

5.0三部作の終わりとして大満足

2020年1月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 4件)
ふるやん

4.5最終回だから高評価にしたけれど。

2020年1月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 2件)
S Y

3.0映像美

2020年1月6日
PCから投稿

ストーリーは王道だが、映像の美しさに胸躍る。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
JYARI

5.0すばらしい!

2020年1月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

予告の興味で見に行きました。
シリーズの最終章に当たる形の内容でしたが
これは、、すごい。すばらしい。
映画の魅力、ストーリー、構成、音楽、
かっこよさ(^^)、、ぎっしり詰まって
まさに手を抜かないプロの仕事ってところでしょうか。
俺みたいにシリーズを知らない人のために
最初にこれまでの話の要点を魅力的に簡潔に教えてくれるし、かといってストーリーを急いだりエンディングが尻切れトンボみたいになってないのは見事としか言いようがない。
最近の映画が、いかに駄作か!よく解る一本です。素晴らしかった。

コメントする 1件)
共感した! 5件)
舞人

5.0本当に最高

2020年1月5日
Androidアプリから投稿

言葉に言い表せないほど最高。感動したし、大切なものを貰った映画。是非見に行ってほしい

コメントする (0件)
共感した! 3件)
noah

5.0もう本当に最高

2020年1月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

言葉に言い表せないほど最高。
是非見て。他の映画より素晴らしい

コメントする 1件)
共感した! 4件)
Noah

5.0友情の物語

2020年1月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

興奮

ヒックとドラゴンは今作で完結だが、彼らの友情物語はまだまだ続いていく感じでよかった。まさに大団円という感じで新年一発目に観たが映画はいいものだと改めて思わせてくれるような作品だった。

コメントする 1件)
共感した! 5件)
酷評zero

4.51と2を観てるとさらに楽しめる

2020年1月5日
iPhoneアプリから投稿

ヒックとトゥースの友情に感動!
映像がとても綺麗で感動!
キャラクターもストーリーも本当に良くできた最高の作品です!
ラストは涙止まりませんでした。
エンドロールでヒックとトゥースの出会いからの歴史が流れてさらに泣いてしまった。

ただ2人で飛行するシーンは、未だにシリーズ1作目が一番だと思いました。
1のスピード感ある美しい映像と、ハイセンスな音楽との融合感は神!

コメントする 1件)
共感した! 5件)
めーたん

3.5シリーズ未見でも大丈夫ですよ。

2020年1月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

楽しい

興奮

『ヒックとドラゴン 聖地への冒険』鑑賞。

*声の出演*
田谷隼

*感想*
2020年、最初の劇場鑑賞は「ヒックとドラゴン」!
前から知ってましたが、一度も観たことがなくて本作はスルーしてしまいましたが、あまりにも評価が高いので観ました。

シリーズ未見なので不安でしたが、本編前に1~2までのあらすじ映像が流れてて、シリーズ初めての方でも見易かったです。

最初はドラゴンを差別化されてたみたいですが、ヒックのおかげで人間とドラゴンを共存させることに成功し、さまざまな危機を乗り越えたことがあらすじ映像みただけで解りました。ご親切ありがとうございます。(^^)

さて、今回はドラゴンを狙う知的なドラゴンハンター・グリメルが現れたことでバーク島に危機が迫ります。

シリーズ未見で不安でしたが、普通に面白かったです。他のアニメと違って、メッセージ性が伝わりやすいし、上手く描かれてるような気がしました。

ドラゴンだらけで楽しいし、バイキングのメンバーがみんな個性的だし、松重豊さんのグリメルは上手かったなw
映像が神秘的だったし、綺麗だったな~w

特にトゥースとライト・フューリーが可愛い。現実的には無理だけど、飼いたい!(笑)それぐらい可愛かったw

王道のストーリーで個人的には普通でしたが、ヒックとトゥースのそれぞれの想いとか成長とか上手く描かれてて、ヒックとトゥースの友情に感動しました!

シリーズ未見でも大丈夫ですよ。

そういえば、ドリームワークスの演出変わってたな~w

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ひろっぴ

4.01を観れば、きっと好きになる。

2020年1月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

1作目を家で鑑賞した時、エンドロールで思わず「面白い!」と拍手してしまった。そしてこの作品に出会えた幸運をかみしめたものです。

『プロメア』の製作秘話にも『ヒックとドラゴン』の名前が出てきたりして、うんうんと頷きニヤニヤしたり。

3部作の中では平凡と言えるかもしれませんが、大人の事情で続編が途切れ風に吹かれたままの寂しい作品が少なくない中、ヒックとトゥースレス、仲間との思い出をまた作れたこと、物語をキレイに纏め上げてくれたことに本当に感謝しています。

持ち時間は長くなくても、仲間たちそれぞれの個性がしっかり描かれ、笑わされました。ジョナ・ヒルが声優のスノット大好き!w

映画館の大画面でのドラゴンとの飛翔、壮大なテーマ曲は初めて体験しました。
今を逃すともう無いだろうし、残り日数も少ないので3をご覧くださいと言いたいところですが、
実は多くの人にまず1を観てほしい!というのがいちばん伝えたいことかも。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ru
PR U-NEXTで本編を観る