劇場公開日 2019年9月13日

  • 予告編を見る

人間失格 太宰治と3人の女たちのレビュー・感想・評価

全334件中、21~40件目を表示

1.5もったいない題材

2022年6月8日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

太宰治の生き様ってそれだけで超エンタメ題材なのに、なんでこんなアホなやつに監督させたんだ。本当に題材に役者にフィルム(昔だったら)が勿体無い。太宰治と人間失格をダブらせながら描くドラマって、ちゃんと撮ったら面白いだろうなー

コメントする (0件)
共感した! 1件)
chuchu

3.0ダメ男だったんですね

2022年6月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

怖い

興奮

日本文学というものに全く触れてきてない私にとって、太宰治って人は国語の教科書のメロスの人ってだけで、どんなにすごい人だったのかも、どんだけ人気のあった作家なのかもぜーんぜん分からない。

それでも、名前は知ってるし。
小栗旬と、女優3人。それもベテラン、ちょっといろいろやっちまってます、どんな役でもドントコイ系。のお三方。宮沢りえ、沢尻エリカ、二階堂ふみ。
このキャストだけで見てみたいとわされ。
結果、鑑賞してまぁまぁ良かったかなと。

宮沢りえに対しては、特別好きなわけじゃないのに、映画のどこかで必ず感情移入してしまうような、幸薄い感じがたまらない。なぜかなー。
本作も、好き勝手する夫に呆れているような、でも突っぱねることができないような。ただ、作家としての夫を奮い立たせた途端、愛人家に上げて家の中触られて、心がわけからなくてなって、でも子供達の前では泣き崩れることもできない母親。←めちゃくちゃ感情移入してしまって、思わず泣いてしまったよ、辛すぎる。悲しすぎる。殺生だわ太宰さん。

沢尻エリカはな〜、うまいなー。演技やっぱり好きなのよねー。そして、この静子って役も好きだわー。。。"恋が悪いものなら私は不良でいい。もともと不良が好きなんだから"だってさ。
ってね。そうよ、そうなのよ。
私もこの太宰治ってダメ男みたいなやつに結局惹かれるタイプよ。
ただ、そのダメ男が私みたいなんを好きにはなってくれないのよねー。。。余談ですね。
とにかく!ずっと好きでいてもらえる愛人になりたいだなんて、可愛いこと言うなって思っちゃったよ。

二階堂ふみちゃん。体張ってたなー。
濡れ場。蜷川実花監督の映画は濡れ場がポイントの一つになると思うけど、もはや富栄とのシーンはほぼほぼホラーやなと。
怖いよー怖いよー。とひたすら言っちゃうくらい、執念と執着を感じて恐ろしかった。

いやー、人選ミスるととんでもないことになりますね。くわばわくわばら。

本作は賛否両論ありますが、実在の人物、それも有名でファンが多くいる人を描くってのは大変だなと。蜷川実花監督のそもそもの世界観で描かれる太宰治を、観て楽しめる人もいればそうでない人ももちろんいるだろうし。
私が楽しめたのはホラーやなと思いながらも、蜷川監督の得意なお花の演出を単純にキレイだと思えたからかな。

とにかく太宰さん、こんなにダメ男であっても、好きになる女性は必ずいる。ちょっと鑑賞しながら、この時代にタイムスリップして、太宰治本人を見てみたくなった。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
M hobby

5.0ネトフリで

2022年5月24日
Androidアプリから投稿

みました。

引き込まれました。
おもしろかったです

コメントする (0件)
共感した! 0件)
(`・ω・´)ノ

3.5蜷川監督の極彩色表現が楽しめるならアリ

2022年3月28日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
hiroaki

5.0蜷川ワールドの真骨頂★大大大好きな作品です!!

2022年3月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館、VOD

泣ける

悲しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
saoysao

3.0小栗旬の好演に拍手

2022年3月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

太宰の晩年を観る映画。

奥さんがいても「恋」をしたい太宰
作家さまとは実にご都合主義だ。
死を美化し、不倫を肯定し、それは書き物のの源泉だと信じて疑わない。
それも一理あるだろう。
そんな太宰の心理状態、そしてそこに近づいた女2人。

話は1946年から始まる。
戦後のどさくさ。1年足らずであんなに東京は復興していたのだろうか。
この文芸に関わる人たち、こんなにたくさん普通に仕事が出来ていたのだろうか。
そんな疑問を持ちながら鑑賞していた。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
零式五二型

3.53人の女目線で

2022年2月17日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
猫柴

2.0正直この映画で何を伝えたかったのか分からなかった。 それは監督や脚...

2022年2月9日
iPhoneアプリから投稿

単純

正直この映画で何を伝えたかったのか分からなかった。
それは監督や脚本家の表現力が無いのか、僕の理解力が無いのかはわからないが、太宰治の人生を表すには少し雑な気もした。
途中までは僕の好きな雰囲気の映画で、話の流れもスムーズで俳優の方々の演技も素晴らしかったのだが、最後の場面。太宰治が雪に倒れるシーン。なんだあれは。
映像美を魅せたいのでしょうか。僕には理解できない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
芥

3.0雰囲気漂う作品

2022年1月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

これが実話としてなっているから作品的には人物像が良くなくても生き方としてはリアル
衣装、街並み、音楽はとても綺麗だった
憧れるような生き方じゃなくてもこれが太宰治という感じが強かった

コメントする (0件)
共感した! 0件)
kiki

4.0映像がすごく良かったです。

2021年12月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

太宰治のことはあまり知らなかったのですが、予告に惹かれて映画館へ観に行きました!
映像と音楽がとても良かったです。
小栗旬の醸し出す雰囲気にとても惹かれました。
二階堂ふみさんが今までのイメージとは異なったキャラでとても意外でしたがよかったです。
内容は濃いようで薄いかなと言うイメージですが、
最後の終わり方は好きです!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ちい

4.0音楽がすごくいい

2021年11月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
キラ

2.5色使いが美しい。小栗旬が太宰治というイメージに合わないけど、場面、...

2021年11月27日
スマートフォンから投稿

色使いが美しい。小栗旬が太宰治というイメージに合わないけど、場面、場面の景色や色使いを楽しんで見る。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
wataridori

0.5Trailerで充分

2021年11月8日
Androidアプリから投稿

くそつまんなかった。
色彩の使い方はさすがだし、映える俳優さんばかりですごく綺麗だったけど、話は間延びしてなんか延々とぐだぐだしていていました。それでも惹きつける映画ってあると思うけど、これは全くダメで、本当に退屈に感じた。途中から音を小さくして流し見ました。
Trailerだとすごく素敵な映画に見えたんだけどな。2時間はきつかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
がも

2.5ゔーん。

2021年9月5日
iPhoneアプリから投稿

太宰治も、蜷川監督にも特に思い入れはないけど、蜷川監督のワールドが嫌いな訳でもないけど、もっと狂った蜷川実花ワールドな映画を期待してたかなー。役者の演技が凄い良かったので、何となく微妙・・・、うまく言えないけど。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
どん

3.0宮沢りえが特に上手い!

2021年8月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

難しい

宮沢りえが特に上手い!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ほんのり

3.5素敵

2021年7月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

興奮

良かった〜!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
喜怒哀楽

3.5耽美的な作品だけど

2021年7月3日
スマートフォンから投稿

楽しい

作品としての評価は非常に良いです。陰鬱の中にユーモアが含まれ子気味良いテンポで進んでいきます。太宰治について詳しくなくても、そういった類の邦画を求める方には評価されるべき作品だと思います。しかし、太宰治の生き様として鑑賞した場合、演出上事実と逸れる部分があるとはいえ、自害の場面だけは許せませんでした。流れに任せて仕方なく、女に無理強いされ、最期に未練がましく、という演技は、若輩ながら太宰治の研究をする身としては抵抗がありました。とはいえ、その場面を含め小栗旬さんの演技や太宰治への現代の認識を踏まえると、非常に面白い作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
rato rato

1.0違う

2021年7月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

まるで違う。
これは、監督の趣味嗜好によっておかしな方向に色付けされた間違えた映画。
これを人間失格なんて題名で、太宰治の作品の映画化なんて、ふざけている。
腹が立つ。
こんな生ぬるい話ではない。
第一声が、あ〜死ぬかと思った。なんて抜かす太宰治なんてありえない。
なぜこんな映画が生まれてしまったのか。
安っぽい。
ぽいだけで、なんの中身もない
しょうもない映画
これは人間失格ではない

コメントする (0件)
共感した! 2件)
こうすけ

3.5大嫌いなんだけど、何だか見ちゃう?!

2021年7月1日
iPhoneアプリから投稿

興奮

知的

蜷川実花監督が大嫌いなんだけど?
何か・・
さくらんもヘルタースケルターも、見ちゃうし?そんなに嫌いではなかったり?
作者と作品てのは、同一視?されなくても良いだろうしね?

御存知、太宰治の物語。
大正から昭和の文豪てのは、当然読み込んでる方が多い訳で?
書籍を読み込んでる方々が、本作を否定するお気持ちは良く分かります。

俺はそんなに太宰治にハマって無いので、まぁアレですが。

竹久夢二の世界観?色彩や堕落やセックスや・・
蜷川実花監督作品はそんなのがてんこ盛り。
勿論、本作もそんなのがてんこ盛り(=´∀`)人(´∀`=)

ーーー

少女漫画のヒロインを実写化すると?土屋太鳳さんばかりになり。
ヒロインの相手役は?今は山崎賢人君?少し前は小栗旬君。

女性が好みそうな画柄?

女性が好みそうな生花を散りばめ?
女性が好みそうな小栗君が物憂げに立ち回り?
女性が好みそうな(一昔前の抱かれたい男ランキング云々な)男優さんらが脇を固め?
女性が好みそうな(目標とする様な)女優さんらが準主役となる。

女性は、目でなく耳(や鼻)で恋をする、と良く言うが?インスタグラムを好み。
男性は、目で恋をすると言うが?今でもラジオを楽しみツイッターを好む。

女性が絶賛し、男性が少し引き気味になる。
・・本作、上手く言えませんが、まぁそんな感じです。はい。

蜷川実花監督、好きでは無いけど、結果は認めざるを得ない、と。

ーーー

溢れる色彩?輝き?が流石度】☆⑤
やっぱ小栗君はカッコいい度】☆⑤
二階堂ふみさんのエロいの好き度】☆⑤

登場人物、みんなメンヘラ!
これ、ある程度→実話!てのが、また凄い!

上手くまとめきらない、解散!!!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
えびかに伯爵
PR U-NEXTで本編を観る