人間失格 太宰治と3人の女たちのレビュー・感想・評価
全329件中、21~40件目を表示
蜷川ワールドの真骨頂★大大大好きな作品です!!
この作品は…控えめに言って神!!
大大大好き♡
超有名小説の『人間失格』が
蜷川実花さんの手にかけられると
一体どんなふうに描かれていくのだろうかと…
公開前から楽しみで仕方なかった作品
3人の女性を通して
太宰という人間を表現していく展開が面白い
人間失格のドロドロしている部分が苦手かもという人も
不思議なくらい辛くないままで
極上の世界観に酔いしれることができます
キャスティングも全員どハマりで
特に二階堂ふみの重さ脆さ危うさよ…
聞き分けのよい女である自分は彼女に憧れてしまって
本気でうらやましく
来世は富栄のように振る舞おう
そして小栗旬をものにしようと心に誓いました
(それは来来来世でも無理だろw)
とにかく圧巻の演技力が鳥肌もの!
一番好きなシーンは
太宰(小栗旬)が雪の上に倒れこんで吐血するミュージックビデオみたいなシーン…
儚くちらちらと舞う雪の見せ方が芸術的すぎて...
いつの間にか混在する白いお花たちの透明感...
流れる音楽との相性がこれ以上ない...
息を呑むほどに美しくて
しばらく現実を忘れます
とてもマニアックなお話になりますが
私はフラワーデザイナーなので
職業柄…
あ…この造花私もいつも使っている
あのブランドのやつだ嬉しいとか...
どうすればこの重さのお花を
あんなに華麗に舞わせることができるんだろうかとか
白って無彩色だから
質感とか品質が命で難しいのに完璧だなぁとか...
マニアックなことを拾って
一人で延々とリピートして沸いています笑
ひとつ気になったのが
終盤の太宰の咳が激しく
注意がそれだけに持っていかれてしまうので勿体なかった
もう少し控えめだとバランスがよいのかもと思いました
それにしても蜷川実花さんは
女性の脱がせ方・見せ方がとても綺麗…♡
どの作品にも色気があって艶っぽくて
変な意味でなくアートとして
毎回の濡れ場がたまらなく楽しみだったりします
長くなってしまいましたがまとめると
さすが蜷川監督!!大好き!!!
細部までこだわりつくされていて
ひっくり返るくらい魅力的な
とてつもないパワーを持った名作です
小栗旬の好演に拍手
3人の女目線で
蜷川実花ワールド
赤が基調が多い人ですが太宰に選んだのは
スモーキーブルーで
時代背景を尊重しながらの美しい映像は◎
でもなんだかストーリーが、
太宰の執筆に不可欠だった3人の女性との関係をメインに描いてるんだけどもどれも表面的でつまらない
と思っていたら後半から
正妻、宮沢りえの愛と悲しみあたりから引き込まれました。
要するにこれは太宰が主役ではなくて
3人の女性の1人の男への愛し方にフォーカスしたら
もっと面白かったのではないでしょうか
見合いで出会い
彼の才能に惚れ込み、その為なら家を捨てて壊しても構わないという ヴィヨンの妻 正妻 美知子
とにかく彼の遺伝子と、愛された証拠の作品が欲しい
愛人 斜陽の人 静子
メンヘラ気質で太宰にどっぷりハマり
彼と共に死ぬ事に最大の喜びを見出す
第二の愛人 人間失格 富栄
この3作がわずか2年で発表されたかと思うと
生き急いだ太宰。
そう思うともっと面白い脚本があったのではと思うと少し残念。
二階堂ふみは好きな女優だけど
役柄にミスマッチだと思いました。
ちょい役の壇蜜くらいのほうが
メンヘラ愛人に合ってたのでは??
正直この映画で何を伝えたかったのか分からなかった。 それは監督や脚...
映像がすごく良かったです。
太宰治のことはあまり知らなかったのですが、予告に惹かれて映画館へ観に行きました!
映像と音楽がとても良かったです。
小栗旬の醸し出す雰囲気にとても惹かれました。
二階堂ふみさんが今までのイメージとは異なったキャラでとても意外でしたがよかったです。
内容は濃いようで薄いかなと言うイメージですが、
最後の終わり方は好きです!
音楽がすごくいい
予告編の小栗旬がかっこよすぎて見に行った。
予想を裏切る程いい作品だった。主人公の小栗旬があまりにもクズだったが、そこも良かった。本当に小栗旬は多彩な演者だと思った。二階堂ふみの乳首が見えていたり、濡場が多々あったり、その他諸々宜しくない描写はあったが、演出が蜷川実花さんなのでとても美しく、そこも楽しむべきだ。太宰治が人間失格を書き上げるシーンは映像音楽共に素晴らしく、映画史に残る名シーンと言っても過言ではないだろう。
ラストの実は生きてましたっていうオチはよくあるが、小栗旬だったので全てがかっこよく、美しかった。3人の女の演技、サイドキャラのセリフの緩急、藤原竜也のクセ、キャストの豪華さはどの映画にも引けを取らないだろう。
Trailerで充分
ゔーん。
耽美的な作品だけど
違う
大嫌いなんだけど、何だか見ちゃう?!
蜷川実花監督が大嫌いなんだけど?
何か・・
さくらんもヘルタースケルターも、見ちゃうし?そんなに嫌いではなかったり?
作者と作品てのは、同一視?されなくても良いだろうしね?
御存知、太宰治の物語。
大正から昭和の文豪てのは、当然読み込んでる方が多い訳で?
書籍を読み込んでる方々が、本作を否定するお気持ちは良く分かります。
俺はそんなに太宰治にハマって無いので、まぁアレですが。
竹久夢二の世界観?色彩や堕落やセックスや・・
蜷川実花監督作品はそんなのがてんこ盛り。
勿論、本作もそんなのがてんこ盛り(=´∀`)人(´∀`=)
ーーー
少女漫画のヒロインを実写化すると?土屋太鳳さんばかりになり。
ヒロインの相手役は?今は山崎賢人君?少し前は小栗旬君。
女性が好みそうな画柄?
女性が好みそうな生花を散りばめ?
女性が好みそうな小栗君が物憂げに立ち回り?
女性が好みそうな(一昔前の抱かれたい男ランキング云々な)男優さんらが脇を固め?
女性が好みそうな(目標とする様な)女優さんらが準主役となる。
女性は、目でなく耳(や鼻)で恋をする、と良く言うが?インスタグラムを好み。
男性は、目で恋をすると言うが?今でもラジオを楽しみツイッターを好む。
女性が絶賛し、男性が少し引き気味になる。
・・本作、上手く言えませんが、まぁそんな感じです。はい。
蜷川実花監督、好きでは無いけど、結果は認めざるを得ない、と。
ーーー
溢れる色彩?輝き?が流石度】☆⑤
やっぱ小栗君はカッコいい度】☆⑤
二階堂ふみさんのエロいの好き度】☆⑤
登場人物、みんなメンヘラ!
これ、ある程度→実話!てのが、また凄い!
上手くまとめきらない、解散!!!
評価しにくいな
映像が美しい。
全329件中、21~40件目を表示