「原発事故の群像劇ながら、東電側に事実を歪曲した国策映画。」Fukushima 50 HALU6700さんの映画レビュー(感想・評価)
原発事故の群像劇ながら、東電側に事実を歪曲した国策映画。
2011年3月11日のあの忌まわしき未曾有の大惨事である東日本大震災の日から9年経過しようとする、一昨日の3月10日に、滋賀県草津市のイオンシネマ草津まで鑑賞に出向いて来ました。
東日本大震災による巨大津波が福島第一原発を襲った事により、非常用電源さえも落ちてしまった中央制御室で、原子炉格納容器の圧力が上がり、暴走し水素爆発の危険性が高まる中、格納容器内の空気を排出する「ベント」を世界初の人力の手動で行うという危険な作業をする運転員を募る、1・2号機当直長の伊崎利夫(佐藤浩市さん)をはじめ、高濃度放射線被曝も覚悟の上で、<決死隊>とも言うべき危険が迫る最前線の現場で作業していた東電職員や自衛隊員、消防署員たちの格闘する姿を描いた骨太な群像劇という点では、まさに生命を賭けた英雄譚でもありました。
あのチェルノブイリ原発事故の約10倍の放射能を撒き散らす危険性を秘めた瀬戸際に立っていた事実までは知らなかったので、その点では凄く緊張感も溢れる作品でした。
また、免震棟の緊急対策本部の本部長でもある現場トップの吉田昌郎所長(渡辺謙さん)については、現場の実情を知らない当時の東電本店や政府・官邸サイドとの間でいらだちを募らせながら折衝に当たっているといった滑稽な描写を交え、あたかも当時の東電本店や官邸の動向の無茶振りばかりがクローズアップされてはいましたが、そもそもこの福島第一原発事故は、天災である巨大津波が起因しているとはいえ、元はと言えば、この吉田昌郎所長と東電本店との間で、事前に二度も協議の上、それ相応の危険性を知っていた上で、その対策も講じていなかったという責任の所在を抜きにして当該事故のみに焦点を当てた筋書きにしている点で、(この事故により現場でまさに生命を賭す覚悟で対応に迫られていた人々には頭が下がりますが)、この原発事故を引き起こした主たる要因は、天災ではなく、あくまでも人為的なアクシデントである点を描かずに、責任の所在や事実を歪曲している点からも、果たして単なる英雄譚として持ち上げて良いのかとかなり疑問も生じました。
そして、この事実の歪曲についても、あくまでも複雑な原発事故について思い切って端的に表現し、あくまでも物語として面白くなる様にするべく紡いだ脚本の妙、そして群像劇をさばいた若松節朗監督の技量、それに応えた豪華俳優陣たちの演技が輝る作品に仕上げるための相応の脚色の域と評するべきというのであれば、<真実の物語>と謳うのはやめて欲しいし、あくまでもフィクションと銘打って欲しいですね。
その点で、本作は、吉田昌郎所長はじめ東電職員の面々は実名に準じた配役名であるにも拘わらず、原発事故当時の官邸側の菅直人総理や枝野幸男官房長官などは実名をぼかした配役となっている点からしても逃げ口上を用意しているかの様で不自然極まりなく、なにも深読みせずとも、あの福島第一原発事故はあくまでも想定外の天災によるものとして、国内にある他の原発の再稼働を推進しようと謀る国策映画と揶揄されても仕方がないとも思われました。
個々の事象や人為的アクシデントを生んだ責任論や検証は、報道やドキュメンタリーなどで、こと足りるという意見もあるのかも知れないですが、それであれば何のために製作企図したのかという疑問も残ります。
最後に、ラストの桜並木が続く演出には既に原発事故問題や復興が完了しつつあるかのような誤解を生むようでやや不満が残りました。
ただ、奇遇なことに、映画の公開に前後して、2020年3月10日より、福島第一原発事故により帰還困難区域となっていた豊岡町の夜ノ森駅周辺のこの桜並木の立ち入りが解除される運びとなるのも偶然にしては話が出来過ぎでしたね。
私的な評価としましては、
原発事故に立ち向かい、まさに命懸けで、その現場で格闘した人々の姿を描いた骨太な群像劇である点は、東電本店や官邸の無茶ぶりな数々の動向の真偽の程の云々は別にしても、私も文句を述べるつもりはないですが、ただ敢えて難癖付けるならば、そもそも論として今回の原発事故は何故起こったのかを考えると、天災のみならず人為的なミスによるものと考えると、単なる英雄譚として鑑賞していられなかったですし、大幅な脚色をしているにも拘わらず<真実の物語>と謳い宣伝しているのが観るに耐えなかったです。
従いまして、良く出来た脚色されたパニック映画として観るならば実に面白い映画ではありましたが、実録映画として観るには事実を歪曲し過ぎている点がかなり気になり、多くのレビューアーが指摘しているように国策映画と揶揄されても仕方がないとも思われました。
ですので、五つ星評価的には、映画の出来映え的には、豪華俳優陣の好演に加えて、<白組>のVFX技術も凄くて、並以上の作品の仕上がりでしたが、事実誤認を施すような内容には、到底感心出来なかったので、★★★☆(3.5)の評価とさせて頂きます。