ゴジラvsコングのレビュー・感想・評価
全598件中、1~20件目を表示
映像技術の粋を結集し、まさに劇場クオリティーで体感できる、太古より続くという“破壊神”と“守護神”のガチバトル!
いよいよ“モンスターバース”シリーズも第4作目となり最終段階へと向かいます。
「王座の椅子は1つだけ」のため、太古より続くという“破壊神”ゴジラと“守護神”キングコングとのガチバトルが実現へ。
最新鋭の映像技術の粋を結集し、ゴジラとキングコングという❝特撮映画の黎明期から支持を得てきた2大怪獣・モンスター❞による、誰もが見たかった期待に相応しいガチバトルが展開されます!
もうこれだけで十分意味がある映画と言えるでしょう。
“モンスターバース”シリーズは第4作目で終結という構想だったので、まとめとして過去のシリーズで登場してきた怪獣・モンスターらの背景が示されます。
その答えとして“地球空洞”【キングコングなど怪獣・モンスターらの故郷と思われる場所】という概念が登場しますが、この仕組みは「映画の設定」としてアリだと思います。
本作で気になるのは「ストーリー展開」で、割と「偶然」が続くような展開となります。
これは、作品をテンポ良く進めるには重要な事ですが、「必然性」を省き過ぎるとリアリティーの欠如が生まれます。
つまり、作品の路線として「テンポ」を取るか、「リアリティー」を取るか、というバランス論になりますが、本作は明らかにスピード重視で「テンポ」を取っています。
もしミステリー作品であれば減点材料と言えますが、本作は「いかに魅力的な怪獣バトルを見せるのかが最重要!」なので私は今回の疾走感を重視したバランスを「是」とします。
(欲を言えば、もう少し「必然性」のある洗練された脚本であると、なお良かったです)
“モンスターバース”シリーズは4作すべてで監督が違うため、作風も随分と幅がありました。
ただ、どの作品もゴジラ、キングコングなどへの「作品愛」やリスペクトが強く感じられます。
このベースさえしっかりしていれば、噂されている、さらなるシリーズ化も楽しみに待ちたいと思います。
これこそ大スクリーンで観るべきハリウッドの王道娯楽作品
公開延期が続いているため、ネタバレは一切記述するつもりはないが、こういうハリウッドど真ん中!の作品を大スクリーンで見たくてウズウズしている人は多いはず。この作品は、やはり問答無用で大スクリーンが似合う。ゴジラもコングも、やりたい放題に破壊行為を続けるが、とにかく爽快感を味わわせてくれる。渡辺謙がかつて演じた芹沢猪四郎博士の息子・芹沢蓮役で出演している小栗旬も非常に興味深い役どころを嬉々とした表情で演じており、語学力のスキルアップも目覚ましい。今一度、劇場で観直したくなるハリウッドの王道娯楽作品だ。
忖度の結晶
映画の価値はどちらが勝つのか?その一点だが、結論から逃げる卑怯なシナリオ。
一戦では勿体ないので数ラウンドあるのは許容できる。第1ラウンド海中に強いということでゴジラの勝ち。くらいまでは悪くはなかった。2ラウンド目はコングの勝利かと言いつつそのまま気絶させられてたので二戦目も実質ゴジラの勝利に見えるが、急にメカゴジラに対して共闘を始めてうやむやにするのは如何なものか。
センター・オブ・ジ・アースのように地球の中心に行くパートもよく分からんが、帰りはゴジラの掘った穴から戻ったってこと?もうゴジラの勝ちでいいのではないかと。。。
タイトルに偽りあり!
ゴジラとキングコングがガチで戦う映画だと思って観たら、全然違った。話はキングコングがもう一頭の大猿と覇権争いをする映画だった。ゴジラは単なる添え物。だいたいゴジラがコロッセオで眠っているのもおかしい。海中だろ! 原作への敬意がない。ゴジラファンとしては、甚だ怒った。モスラも出てきたけど、何だかなぁ。人間側のストーリーも無茶苦茶。場所とかが簡単にワープして荒唐無稽だと思った。監督はただいろいろな怪獣が出てきて戦う映画が作りたかっただけではないか。ひどすぎる。別にゴジラを出す必要はないのでは? ゴジラは原水爆と関係があるところにも意味があると思うのだが、そこらへんもまるっきり無視。わかってないなぁ。とにかくあきれた。こんな映画にゴジラを出してほしくないね。
モンスターバース第4弾。
ストレス発散のために見てみました!
故郷
こないだレンタルで鑑賞しました💿
今回の主役はアレクサンダー・スカルスガルド演じるネイサンですが、終盤で機転を利かせてコングを救うのが良いですね🫡
次作にも出演するレベッカ・ホール演じるアンドリュースやケイリー・ホトル演じるジアも健在😀
ブライアン・タイリー・ヘンリー演じるバーニーは、ネイサン達とは別行動ながら、最後に彼が持っている酒がキーアイテムになります🤔
メインの怪獣バトルは迫力ありましたが、純粋な肉弾戦ではコングはゴジラに劣勢になってましたね😥
勝手に命名しますがゴジラにはゴジラブラストがある反面、コングは格闘のみなので致し方ありませんが🤔
終盤はお決まりの展開になりますが、私は充分に楽しめました👍
映画館で観なかったのが少し残念です😅
2.9地下空洞説はワクワク
地下空洞はとてもワクワクした。もっと地下の話が見たかった。なんだかんだキングコングのほうが面白く見えるのは、ゴジラは日本でたくさん見て脳内で比較しながら見てしまうせいかもしれない。一方キングコングはアメリカンな印象しかないので親和性がある。
小栗旬出てた
最新作をみるために観ました。
本気で作った怪獣プロレスのB級映画。
全598件中、1~20件目を表示