バード・ボックスのレビュー・感想・評価
全83件中、21~40件目を表示
物語としてどうかと思う
非常に残念でした。
最後、結局あいつはなんだったの?と非常に残念な気持ちです。
これでは何が見えてどうなったのか、何を伝えたいのか分かりません。
メッセージ性をはっきり持たせるのか、週末のあの正体はなんなのかをわからせる
どちらかしてもらわないと単なるわからない何かから逃げる物語。
それこそ最後はなんであんなに囁き声が?
いきなりすぎませんか?目隠しを取って見ているわけではないのに。矛盾です。
Do you understand!?
冒頭のあんな感じで、サンドラブロックに怒られたい。
と、思ったに違いない、トム。逃げ込んだ初っ端から下心ありありでしたよね。良い人ぶって、このスケベ野郎が!!
構成は良かった気がする。
全部謎がわかってスッキリできる話じゃないので、
え、この子供はどっちよ!?
この人達はどうなったん!?
と、時系列をいじってくれないと、面白くなかったと思いま。
なんすかね?
Netflixオリジナルの、シチュエーションは謎のまんま、その中の人間ドラマでストーリー進める系。
けっこうおんなじ感じのやつありますよね?
わかりやすいストーリーを求める僕が浅はかなんだろうか。
まぁ、それは良いにしても、見えてない状態で、あんなけ動けるのは凄い。急流じゃなくても無理じゃない?
いや、それは無理っしょ!って何回かつっこまされた。
死にたくなるような、嫌なものってなんだろって想像したら、彼女のモロな浮気現場だなと、過去のトラウマを思い出しました。ってことは、あの世界では俺は目開けてられるな。
ってか、闇堕ちギャング達の扱いが雑だし、ただの悪者っぽく描かれてるのがちょっと嫌。
精神病や犯罪者として閉じ込められてた奴らと健常者として鳥籠の外にいた奴らの世界が逆転したっていう、猿の惑星的な感じをもっと出してくれれば、なんか深い話にも思えるような。
リア充vs.陰キャの逆転世界として見たら、
サンドラブロック達リア充野郎は、鳥籠の中だろうがセックスしまくりだし、外の世界をようやく謳歌できた陰キャ達は全然報われないし、絶対セックスできてないし、可哀想過ぎるだろ!
なんでアイツは一人で川の中にいたんだ!!
セックスしろよ!
盲目な人はどうなるんかな?と思ってたら、それがオチって言うね…。それでドヤられても、、ちょっと恥ずいっす。
目隠しがバンダナっぽくなってる時のサンドラブロックが、メタルギアソリッドのスネイクに見えました。
私的には未知は未知のままの方が好きです。もし「それ」の正体が明らか...
私的には未知は未知のままの方が好きです。もし「それ」の正体が明らかになったら、こわすぎて見れない。たぶん。
続編楽しみ
意外な事に、「真夜中のゆりかご」「未来を生きる君たちへ」のデンマー...
意外な事に、「真夜中のゆりかご」「未来を生きる君たちへ」のデンマーク人の監督作品。
結局なんだったの?
ロシアから始まったと言う事は、なにか、イデオロギー的な事を暗示してるのかしらん?
得体の知れない狂気に襲われる系流行ってますけど、 大体最後まで緊張...
得体の知れない狂気に襲われる系流行ってますけど、
大体最後まで緊張感が続かなくて中弛みしちゃいますね
オチはつきますがうーん、一応ハッピーエンドになるのかな?
でも一生あの施設の中で一生暮らす訳にはいかないでしょうし、、(外から物資とか多少届けて貰ってたりしたんじゃないのかな?)
それこそヒャッハーに見つかったらお終いだろうし
他にも似た映画が沢山あるので一回観たら十分でした。
サンドラ・ブロックってこんな顔でしたっけ?
結局分からずじまい。
結局何だったの?がピッタリな映画。
見てはいけないからそれなりにハラハラはあるけど、音を立ててはいけないの方がハラハラする。
まあそこはホラー映画ではないので。
途中までは面白かった。
2つの時間軸を行き来しながら進めて途中で重なる訳だけどその重なってからがもう酷い。
世界の終末感を表現するのは上手くできていたけど、結論づけが下手すぎる。
怪物の正体は分からないままだし、最後盲目の人のための学校をセーフゾーンとしてそこに辿り着く。そこには普通に外の世界を思わせる場所あったけど、あそこは完全別世界っていう認識でいいのかな⁇
そこもよく分からずモヤモヤ。
盲目の人なら見えないから大丈夫という理屈は通じるけど見えてる子供達とかは何で大丈夫なのか説明欲しかった。(あったのかもしれない)
とりあえず見る価値としてはあまりないと思う。
おしい。
低予算ながら結構頑張ってた。
もうちょっと踏み込んでほしかったとは思う。
そもそもそれは何だったのか?
精神を病んだものは何故大丈夫なのか?
家の中には何故入ってこないのか?
自殺する者としない者の差は?
ガールに対して目隠しを外させようとするシーンとか
もっと葛藤を掘り下げられるはず。
結構ハードなシーンだもの。
せめてその辺くらいは考えてほしかったな。
見えなかったらもっと色々な問題は起こったと思う。
そこをもう少し上手く広げてほしかった。
しかし、目が見えないって不自由だよね。。
盲目のひとって日常的にバードボックス状態なんだよね。。
そう考えるとかなり辛いな。。
サンドラ・ブロック最近見ないね。
一人の女性と二人の幼子が物語の主旋律を奏でている。社会との交流を避...
一人の女性と二人の幼子が物語の主旋律を奏でている。社会との交流を避けアトリエに引きこもる女性の描く絵は暗く、行きずりの望まぬ妊娠をしている。そんな女性が変わっていく後半の展開が、この映画の醍醐味と言える。「宇宙戦争」「インディペンデンス・デイ」のような要素は微塵も無い。
期待してた分、落ちた。
他の人も言ってますが、結局何だったのか。
この手のやつは風呂敷広げたなら回収してくれないと。
俳優の演技とかよくても、意味がなくなる。
ユーチューバーが勧めていたので観てみたが、
無駄な時間だった。。
母親の異常な愛情
『ER 緊急救命室』ニーラ・ラスゴートラ役のパーミンダ・ナーグラさん
いい先生になられたのですね、よかった〜
それにしてもサンドラさんは強いですな〜
あの『スピード』でもそうだったし『ゼロ・グラビティ』でも生き抜いた、きっと今回もやってくれるはず
しかしあのマルコビッチさんは本当にこういう役がばっちりハマりますな〜 実際はどんな方なのでしょうか本当に本当に気になります
さまざまな作品にオファーがあるのでしょうから映画のような偏屈じじいではないと思うのですがね
だいたい『マルコビッチの穴』なんて映画になるくらいの人なんだから仲のいい人が多いと思うのですがとにかくイヤーーな役が多いですよねクソレジジイめ
まぁ見た目がアレなんでね、って見た目で人を判断するなんてよくないよくない
この映画って何年前のものでしたっけね〜
この辺りから徐々に世界が破滅し人類が絶滅したりするようなものが増えてきたように思えます
流行りなのでしょうかね
そして2020年の新型コロナウィルス騒動でしょ、なんかもうなんとなくさ「ヤバいのかな〜」なんてさ
思いたくないけど、そんなこと無いですよね
映画の話だし現実はみんな協力して頑張られていますし人類はそれほど馬鹿では無いはずなのだと思います
思いたいです、そのはずです… たぶん
バード・ボックス
これまでの映画で、音を立ててはいけないというのはあったけど、見てはいけないっていうのは斬新。
なにも見えない恐怖が伝わってくる。
人がどんどん死んでいく展開と回想形式がうまくマッチして面白かった。
最後に鳥が箱から出されたシーンがこの映画の1番の終着点か。鳥達も箱の中でずっと暗闇の中いたが、最後は仲間のところへ飛び立った。ちょうど3匹いたので、これは生き残った3人のメタファーか。最後彼らは暗闇から脱出したのだ。
スリリングなストーリーが良い
「息をしたら殺される」「音を立てたら、死」などの系譜に属する作品。本作では「見たら死ぬ」が、結局それが何なのかは明らかにされずじまい。無法を働く野郎どもはなぜ目隠しをしなくても大丈夫なのかといった疑問もあるが、細かなモヤモヤを吹き飛ばしてしまうスリルがある。最初は妊娠に後ろ向きだった主人公が、結局は命がけで子供たちを守り抜こうとする姿に目頭が熱くなる。
ただならぬ緊張感
超自然めいた正体不明の存在に命を脅かされる。近年似たような設定の作品が多い気がするが、話題だったため鑑賞。
冒頭からシーンが過去に切り替わり、多少間延びするかと思いきや意外なほど展開が早かった。瞬く間に街がパニックに陥り、雪崩のように死に飲み込まれていく描写が素晴らしい。
「それ」を見てしまった時の発作的な反応、瞳孔の変化など、ともすれば荒唐無稽とも言える設定が、細かな表現によって支えられている。
最重要器官である視界を奪われた状態でどう生き残るか。食糧を調達するために窓を覆った車に乗り、ナビを頼りに道を進むシーンなどは、心臓がすくむような没入感があった。視界に入ったら即終了という、理不尽すぎる設定ゆえの緊張感がいい。
サンドラブロックの演技も大変よかった。元々人付き合いが希薄そうな主人公。荒廃した世界に夢も希望も見出せず、家族という関係に踏み込めず、辛く当たったり争ってしまう描写などは、人物が実に丁寧に表現されていると感じた。
「それ」は一体なんなのか。考察の余地が残る作品だが、どこか憎めない極めてヒトらしい登場人物たちが印象深い作品だった。
この世界で生きて行ける自信がない
音を立てたら死ぬ、よりは不自然な行動やそんな馬鹿な!
みたいなところはなかった。
真剣に見れたけど、なんとなく消化不良。
怖いしドキドキするし、
ジョンマルコビッチが良い味出してて面白かったけど、
子どもが生まれる前のパートの方が面白かった。
マルコビッチは何も悪くない。
口が悪いだけでアイツについて行けば良かったのに…
残念だったのは現象の明確な正体。
現在の精神病や自殺、
不安や悩みを具現化したって事なのかな?
SNSやネットやテレビなど目から入ってくる情報に
現代人は犯されてると言う事なのかな、と結論付けたけど、
オチは弱かったかなと思いました。
全83件中、21~40件目を表示