劇場公開日 2019年3月15日

  • 予告編を見る

キャプテン・マーベルのレビュー・感想・評価

全434件中、361~380件目を表示

4.0アベンジャーズに繋がりました

2019年3月16日
iPhoneアプリから投稿

ブリー・ラーソンは意表をつくキャスティング。
マスク姿のあまりの格好良さ?に驚き。
エンディングではマスクが要らなくなってたので一安心。では、アベンジャーズ エンドゲームでぜひとも再見!

コメントする (0件)
共感した! 7件)
AKIRA

2.5うーん

2019年3月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

期待しすぎだったかなー。
何か、地味。
もうちょいです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
にいやん

1.5一寸,馬鹿にしてやいませんかい⁈

2019年3月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

アベンジャーズの最初という設定で、アメコミだから? 何やってもいいのかよ⁉︎
アベンジャーズファンには,申し訳無い。 1個人の意見として聞いて欲しい。 映画作品自体は,兎にも角にもやりたい放題で、後から話題になるサミュエル・L・ジャクソンやらスカーレット・ヨハンソンとかを登場させればそれで良いの❓ 映画の『善さ』は何1つも感じ取れなかったなぁ〜Σ(-᷅_-᷄๑)

コメントする (0件)
共感した! 10件)
サクちゃん

2.5脚本?編集???

2019年3月16日
Androidアプリから投稿

キャプテン・マーベル、期待してました。
今までのMCUでハズレ作品は無いし、エンドゲームとその後のMCUシリーズに繋がる重要な作品だし、マーベルも気合い入れてるはず!

オープニングロゴのホロリもどこへやら、本編が始まると展開も音楽もイマイチ乗り切れないシーンが続き眠気が・・・

ブリーラーソンはめちゃくちゃ魅力的だし、若いニックフューリーにニヤリとするも、ヴィランのキャラが弱くストーリーも面白くないので、あれーーー???と思ってる間に終盤へ。

ラストの戦いで圧倒的な力を出して見せ場をつくり、こりゃマーベルキャラ最強ですなと思わせるのが最大の山場でした。

2回目見たいかと言われたら、ブリーラーソンが見たくなったら見るかな程度です。

エンドクレジットの場面も蛇足でしかない。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ミッチ

4.0MARVEL!

2019年3月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

MARVELがおふざけ無しで本気で作ってきた感じがします。

アカデミー主演女優賞 ブリーラーソンが
綺麗でかっこいい!
徹底的に打ちのめされたアベンジャーズの切り札になると思います。

翔んで埼玉と同じ料金でいいのかなあ?

アベンジャーズが早く観たい!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
西国くん

3.5見るべし!

2019年3月16日
Androidアプリから投稿

MCU作品として見てしまうので、一つの作品としての評価は難しい、でも、連なる作品の一つとしては楽しめる作品。
エンドゲームまで我慢できないだろうから、これ見せたげるって感じ
そして、ありがとう スタン

コメントする (0件)
共感した! 1件)
t@ny

5.0日比谷のIMAXで観るならG-17かH-17がベストポジションかと

2019年3月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

惑星ハラの特殊部隊スターフォースのメンバー、ヴァースは過去の記憶を一切失っていたが時折不可解なイメージが夢に現れる現象に悩まされていた。上官ヨン・ロッグらと共に仲間を救出する作戦に参加したヴァースだったが不意を突かれて敵対するスクラルに捕らえられ脳内の情報にアクセスされてしまう。何とか脱出したヴァースは地球へ墜落、ヨン・ロッグに救助を求めるがスクラルの魔の手が迫っていた・・・みたいな予備知識は全く不要。これは傑作です。というかオープニングでマーベル作品群を愛してやまない人は全員号泣です。

私は誰?というプロットはある意味鉄板で新味はありませんが、ヴァースが本当の自分に目覚める過程は実にエモーショナル。時代設定が1995年というのも白眉。昨今流行りの70、80’sオマージュに慣れてしまった身にはヴァースが着ているTシャツ他の小物類やホール、ニルヴァーナ、R.E.M.といったサントラにニヤリとしながら、いよいよ新たな時代を牽引する次世代の才能がまた一つ大輪の花を咲かせたなと嬉しい限り。細かいシャレをブチ込んだアベンジャーズ結成前日譚としても全然面白いし、『〜エンドゲーム』への見事なパス回しにも唸らされます。

そしてクライマックスの戦闘シーン、これはもう鳥肌立ちます。というか、まんま『宇宙の騎士テッカマン』なんですよ。何気に設定もちょっとカブってたりするのでオマージュなんじゃないかなと。ホンマ心の中でテックセッター!って叫びましたね。あとめっちゃキュートなニャンコ、グース君が大活躍するのでニャンコ好きはIMAXをチョイスするしかないでしょう。

ちなみにここのスクリーンはIMAXにしてはちょっと小さめサイズ。前方の座席だとスクリーンの凹面が気になると思いますのでG-17かH-17がベストポジションかなと思います。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
よね

3.0ENDGAMEに向けて

2019年3月16日
Androidアプリから投稿

MCU 第21作目となる本作は、CAPTAIN MARVEL誕生譚にして「 AVENGERS END GAME」への架け橋となる作品。

MCUファンにはすでに前者の過程が大前提なので大まかな構成から結末までは言わずもがな予想はついていたであろう。

CAPTAIN MARVEL誕生譚を中盤まで半ば逆説的に語る手法が今までのMCUとの違いで新鮮。

この作品の一番の見所はBrie Larson演じる、Carol Danvers(Vars)の人間性、能力などのキャラクター設定といえます。

MCU初の女性主人公作品であり、その性格は非常に感情的で好戦的且つ記憶喪失という新鮮さ。
強さも恐らく THOR と肩を並べる、或いはそれ以上であろう戦闘能力。

持ち前の熱いハートからくる多少の横暴さを持ちつつも物語が進むにつれ利他的な行動をとり次第に成長していく。

記憶喪失と引き換えに背負った悲しみもあり、全てを再び知った時、演じるアカデミー賞女優、Brie Larsonが醸す彼女の本当の「人間らしさ」を観ることができるので胸を熱くして下さい。

他にも彼女の代名詞、衣装、能力などの誕生のロジックを丁寧に描き、細やかな点でありながら蔑ろにしない所が監督二人の手腕の良さが伺えます。

誰よりも強く優しい彼女は自作「AVENGERS ENDGAME」でどのような活躍をしてくれるのか非常に楽しみである。

しかしニックフューリーの眼の理由だけは解せない・・・
いいのかそれで・・

コメントする (0件)
共感した! 4件)
kazu6279

3.0いつもの感じかな

2019年3月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

簡単にまとめるとハラハラ、ドキドキあまりしなかったのと、マーベルで良くある展開だったなぁって感想です。

マーベルシリーズで、色々話が繋がるので見ると「なるほど!」って思う事があったが、
マーベルをそこまで詳しくなかったので映画見終わった後に色々知れたのは私の勉強不足ですね。。

勉強不足を含めての総評で星3です!
マーベル好きな人はもっと楽しめる作品だとは思いますよ!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ダルデル

5.0アベンジャーズの切り札!

2019年3月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
シャーリィーちゃんねる

3.0わかった事がある❗️

2019年3月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

単純

きっとこのネコが地球を救う。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
赤囲碁

4.5堪能

2019年3月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

萌える

子供の頃からヒーローは大好き。
仮面ライダーやウルトラマン、各種ヒーローに心酔した。
年を重ねてもそれは変わらなかったが、ヒーローよりヒロインに惹かれるようになった。
つまり、スーパーマンよりスーパーウーマンが好き!
その観点からも、アベンジャーシリーズの中でも秀逸だった。
マーベルに魅了された。

とにかく、強い!爽快だ!
ストーリーにもそれなりのひねりがあり、誕生秘話も興味深い。
女性同士の友情には胸が熱くなり、心が時めくようなシーンもある。
これもヒロインならではだ。
息つく間もなく、目まぐるしい展開を堪能した。
大満足!
次のアベンジャーズも楽しみだ。
但し、あまりに強すぎて、後出しじゃんけんに過ぎる感はあるので-☆0.5。

ここからは、蛇足。
私はエンドロールが始まると席を立つ人は好きではない。
感動の余韻に浸っている時に前を横切られようものなら、がっつり現実に引き戻される。
たまにエンドロール後に映像が流れると、ざまあみろ!とほくそ笑む。
今回は冒頭に「エンドクレジット後に映像が流れます」との予告があった。
あ~、余計な事を・・・、これでみんな見ちゃうよ、と思ったら、
それでも席を立つ人たちがいるのね。
理解できない。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
みみず

4.5最強でした

2019年3月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

萌える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
kona

4.0強い女性は、カッコいい‼️

2019年3月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

アベンジャーズ始まりの物語といってもよいお話であり、時系列的には2番目のお話です。
ストーリー的には分かりやすく、そういうことなのねと納得できます。アベンジャーズエンドゲームにもつながり話ですので、アベンジャーズファンは、お見逃しなく‼️
個人的には、ネコにビックリです。そのわけは劇場で確かめてください‼️

コメントする (0件)
共感した! 1件)
もりちゃん

4.0細かい伏線が繋がる作品

2019年3月16日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
uc

2.0いまいち

2019年3月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

寝られる

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 7件)
やま

2.0長年のファン向けなのかも

2019年3月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

マーベルにそんなに思い入れも知識もない自分には、ちょっと楽しさがわかりませんでした。

キャラクターの描写や物語の展開が雑で感情的移入もしづらい。筋も痛快とはいいづらく、かといってシリアスなサスペンス要素はとってつけたようで中途半端。

マーベルやアベンジャーズに思い入れのある人が見たらわかる小ネタや描写があったのかも、ですが、私には判別できず。

ちょっと期待していたので残念でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
VOT

4.0Marvelのタイトルロゴだけでも観る価値有

2019年3月16日
Androidアプリから投稿

「ブルークリスマス」を密かに傑作と思っている者には、血が青なら唇も青くしてほしかった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ムーラン

2.5うーん…

2019年3月16日
Androidアプリから投稿

MCUでは稀なハズレ作品。

IWのエンドクレジットを2時間かけて解説しただけの映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
たったまん

4.0見逃せない

2019年3月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ごっとん