劇場公開日 2019年5月24日

  • 予告編を見る

プロメアのレビュー・感想・評価

全267件中、261~267件目を表示

5.0ジャパニメーションの最先端

2019年5月20日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

楽しい

興奮

111分休むこと無くノンストップで駆け抜ける映画でした。

最初から最後まで激しく動きまくる画面、話が進むにつれてどんどんスケールアップするストーリー...観終わった後は、ただただ凄いものをみてしまったという感情が残りました。

制作がTRIGGERということもあって、アクションシーンや各所の演出は文句なしのクオリティ!
映像の色味や幾何学的なデザインは独特ですが、これが見事に世界観にマッチしていてます。
最近のアニメ界隈では線の数が多く写実的な描写がもてはやされていますが、ド派手なアクションや現実にはない色・デザインで魅せる本作は、まさにジャパニメーションの底力・最先端であると行っても過言ではないです。
澤野弘之さんの劇伴の使い所もいちいちツボを抑えていて、映画館の音響で体感するからこその没入感もありました。

個人的な推しポイントは冒頭のつかみ。世界観説明から登場人物の紹介をTRIGGERらしいクールでかっこいい演出で魅せているのですぐに映画の虜になれると思います。

ストーリーは王道、だがそれが良いと思わせる勢いとアツさがある本作は、まさに極上のエンターテイメント作品ではないでしょうか。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
さとし

5.0最高にクール!爽快!そして泣ける

2019年5月18日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

泣ける

楽しい

興奮

最初っから最後まで興奮が止まりませんでした!
グレンラガン、キルラキルと過去の作品もみてきましたが、
ここまで人に進めやすいトリガー作品は初めてです。

爽快なストーリー、魅力的なキャラクター、おしゃれでポップな色使い、そして音楽、どれをとっても一線級で、新時代きたな、と思いました。

ひとつひとつのシーンにこだわりがあって、
少しとっつきにくい演出や色使いもありますが、
慣れれば、なんてことありません。
とにかく劇場の大スクリーンがみることをおすすめします。

そして、鑑賞後に誰かに感想を語りたくなるので、
ぜひ誰か連れていって、一緒にみてください。

少し目が疲れちゃいますが、どの世代でも楽しめると思います。
今年のオリジナル劇場映画では一番面白かったです!
公開されたらまた観に行きたいです。

コメントする (0件)
共感した! 18件)
neko

5.0カラフルでポップでド熱い映像美

2019年5月17日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

楽しい

単純

興奮

試写会にて鑑賞。
予告を見た時から映像の色使いが好きで、期待して観にいったが予想を超えていた。とにかく迫力がすごい。熱い。

アクション映画が好きでアニメも実写も色々と観てきたが、ここまで色彩豊かかつ迫力のあるバトルは今までみたことがないかもしれない。

ストーリーは王道でシンプルだが、主演の俳優陣と脇を固める実力派声優陣の演技もそれぞれのキャラにマッチしていて違和感なく楽しめた。

主題歌をSuperfly、劇伴を澤野弘之が担当していて、とにかく曲がかっこいい。かつ音楽の使いどころも見事。

音響設備の良い劇場でもう一度観たいと思わされる作品だった。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
aki

3.5中島脚本らしさ全開

2019年5月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

完成披露上映会にて鑑賞。

最初から最後まで、盛り上がりシーンばかり(色合いもあって、目が疲れちゃうとこもありましたが)。
演出的には『グレンラガン』『キルラキル』の今石監督の手法の集大成であり。
フィルム的には、今石・中島コンビの新境地とも言えます。
背景から炎のエフェクトから、画面作りも斬新で魅力的。
セリフの掛け合いは、劇団★新感線かよ!みたいなところもあり。

個人的には好きですが、このところの中島脚本の特徴である、後半「実はこうだったのだ」という説明セリフのオンパレードを、結局キャラがノリと勢いで説明内容を無視するパターンは健在。
戦いながらダラダラ喋り、役者さんは叫んでるだけで、声で感情をコントロールする演技は少なく。

なので、『グレンラガン』『キルラキル』が苦手な人や、役者さんのファンにはあまりオススメしません。

また、効果音や劇伴のレベルが高すぎるのか、劇場のスピーカー設定なのか、冒頭のレスキューアクションのセリフがほとんど聞き取れなかったことが気にかかりました。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
コージィ日本犬

2.52クールアニメの総集編?

2019年5月17日
スマートフォンから投稿

すごいもったいない。
静と動…緩急の差があまりなかった印象。

こんだけネタがあるのに、、、カメラワーク最高で、音楽めっちゃええやん。
うーん!
トリガーだから仕方ないのかな!(ぉ

2クールアニメの総集編かな?と勘違いしそうになった。
5年前だったらハマってた。

あとほ……うん。
まぁそうなりますよね
救命活動してるならね

あまりこういった作品を見たことない人にはハマるでしょう。
20代前半の方にオススメ!

ストーリーは王道中膝栗毛。(?
松山ケンイチよかった。他の俳優陣は普通。

2クールアニメで観たい!
もっと感情移入して泣かせて欲しい!!
燃えさせろ!ってなった。

30代を迎えたサブカルヲタクには不完全燃焼でございました…

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ムーディOrico

2.0技術先行、かな😅

2019年5月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

3Dアニメの目立つこの頃、日本の2Dアニメ技術の高さを示してくれる作品です。ただ、テーマがイマイチ。展開が慌ただしく、テレビの連続アニメを早回しで見させられた感じでした。

高評価のレビューアーさん、この作品だけレビューしている方が多いのは何故❓

コメントする (0件)
共感した! 8件)
つもろう☆

0.5最悪

2019年5月16日
iPhoneアプリから投稿

観て損しました。

コメントする 4件)
共感した! 15件)
中華
PR U-NEXTで本編を観る