劇場公開日 2019年6月28日

  • 予告編を見る

「乃木ヲタでも俳優が好きでもない私が2回観たワケ」ホットギミック ガールミーツボーイ コワルスキーさんの映画レビュー(感想・評価)

5.0乃木ヲタでも俳優が好きでもない私が2回観たワケ

2019年11月19日
iPhoneアプリから投稿

最初に言っておきます。堀未央奈さんが特に好きなわけでもない(どちらかというと、劇中の媚びた感じ、苦手や…実際はどんな人なのか分かんないけど)、清水尋也さん板垣瑞生さん間宮祥太朗さんのファンでもない。
ただ、溺れるナイフの監督という最強の誘惑につられ、渋谷で一回目見ました。
本当によかった。主人公初はずっと「分かんない!」と言っていた。
言い方悪いけど堀さんの高い声だからバカっぽく聴こえて、白ける、
でも、世の中の人達はみんな、少からず、声に出さずとも「分かんない!」と何かしらに思い、葛藤しながら生きていますよね。人生、分かんない事だらけだよな、私もがんばろう、と思いましたね。

あと、豊洲っていう人口島を舞台にしたのは天才。
心がぽっかり島のように浮かんでて、プカプカしてる感じを、地理的にも反映したのか?と思うと、監督凄い…。

2回目では、間宮祥太朗さんのような兄が欲しい…!と謎に羨望の眼差しが芽生えました(笑)

映画は見る度に思うことが変わるね。
至急円盤化して欲しい。絶対買う。何度も観る。他人に薦めたい…。

余談ですが、私と友人の意見としては、
堀未央奈さんはアイドルをもう少ししたら辞める予定で、そのために監督と親密に話し合いながら撮っていたのかな、と…
だからこそ、心情がグラグラで「わかんない!」感じが上手く出せてたんじゃないかな。(乃木ヲタさんで不快に思われた方がいたらすみません、私は、堀さんが近いうちに辞められて、女優さんになる気がしたので、言わせて頂きました。)

コワルスキー