劇場公開日 2019年3月1日

  • 予告編を見る

グリーンブックのレビュー・感想・評価

全741件中、381~400件目を表示

5.0映画館で観て本当に良かった!

Dさん
2019年3月29日
iPhoneアプリから投稿

人種差別が色濃く残る1960年代のアメリカ南部を舞台に、黒人ジャズピアニストとイタリア系白人運転手の2人が旅を続けるなかで友情を深めていく姿を、実話をもとに描き、第91回アカデミー作品賞を受賞。
公開から3週間程度経ってしまって
DVDになってからでいいかな?と思ったけど、気になったらひとまず観に行く!と決めて行きました。
130分。あっという間で最初から最後まで目が離せないくらい夢中になり
本当に映画館で観てよかった!と心から思います。心地良い映像に綺麗な音楽。
黒人だからと差別されるシャーリー。なぜこんな理不尽なことが現実にあるのか理解出来なかった。
黒人だから試着できない。立ち入りできない店。トイレは外のオンボロの小屋…。
観ていて息苦しかった。
最初は黒人差別していたトニーが一緒に旅をするうちに変化がおきていく。
トニーが怒り近寄ってきた奴をぶん殴るシーンは表現は悪いが爽快。
この作品を観ると
とにかくフライドチキンが食べたくなります!
トニーが美味しそうに頬張るんです!
フライドチキン以外にもピザを一枚折りたたんで口に突っ込む! さらに実話というのが驚きであり
差別があるのは悲しいことだけど、
この2人の友情が実際にあったと
思うと嬉しくてたまらない。
ラストのシーンは泣きました…。
観終わってあとに楽しくて嬉しく感動できるグリーンブック。
素晴らしい映画。
まだ観れるチャンスがある方は
ぜひ映画館で観て欲しいです。
心に残る1本になるのは間違いないです!

コメントする (0件)
共感した! 7件)
D

3.0Blackだからなに!?

2019年3月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

斯く言う私もcolorですがなにか?!
WhiteよりColorの方が優れてる、現実問題そんな事はよくあります。今回の映画(リアルストーリー)に限らず。
けど、それをわかってるWhiteはどれだけいるのか?

結局最後まで認めたのか認めてないのか?
私には明確に分からなかった。
代々親から引き継がれます。日本にもそういう習慣あるよね!
人間ってこわい!

私は我慢することが正しいとは思わない。
日本人にも似た所があるけど
声を出す事が、変わっていくためには大切、と思う。
多分この映画の伝えたいのはそこでは無いと思いつつ
そうは言っても気になってしょうがない!

世界中から差別がなくなりますように。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
kyaroline

2.5お上手な作品

2019年3月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

可もなく不可もなく見やすく作られた作品。フックもエッジも効かすことなく、有りがちな内容。'60年代当時のアメリカ南部での差別の有り様が、教科書の内容通りに映像化されただけ。この手の無難で、取り敢えずの問題提起を示した作品がアカデミーの対象になるとは、アメリカ的な「上手い」合理性に基づいた選考基準であるということが良く分かる。取り立てて言うことは何もない安っぽい感動に包まれた凡庸な作品。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
shanti

5.0【バディームービー最高傑作】

2019年3月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

グリーンブックとは黒人の著者がアメリカ南部に行った際に、泊まれるホテルや公共施設、行きやすいバーやレストランなどを記録した本です。

これだけ聞くとグリーンブックに関する物語か、黒人差別をテーマにした物語かと思いますが、グリーンブックはそこまで登場しないし、黒人差別も描かれてはいますがそこが物語のテーマでも無いです。そもそも監督自身がグリーンブックの存在を知らなかったらしく、黒人10人に聞いても2人しか知らなかったそうでそこまでグリーンブック自体は有名では無いそうです。ですので監督はグリーンブック自体の物語にするつもりは無かったようです。
テーマはトニーとドクターシャーリーの2人の絆の物語。あくまで奴隷制度のなごりが残る南部は時代背景であり、そこで生きるトニーとドクターシャーリーの感情にフォーカスしています。
タイトルは実際他に候補があったそうです。もともとのタイトル予定は「Love Letters to Dolores」で「ドロレスへのラブレター」
正直このタイトルだったら絶対に観に行かないですw

革新的だと思ったのは、黒人差別を描写する上で、主人公のドクターシャーリーが北部の貴族であるという点。
アカデミー賞で黒人差別を描いた「それでも夜は明ける」というスティーブンマックイーンの映画がありましたが、あれも北部の人権を持つ黒人が主人公でしたが、南部のプランテーションに行き奴隷と化すというやはり奴隷と黒人差別にフォーカスされていました。(しかし、このそれでも夜は明けるって邦題もダサいっすねー、映画の重みに合ってない)
黒人を登場させることで、物語としてやはり黒人差別や奴隷というものが映像作品として多いです。ハリウッド映画は基本的に白人が主人公です。原作は黒人主人公なのに映画は白人とかもあります。
そんな中でこのグリーンブックの主人公ドクターシャーリーは黒人の象徴ではなく、1人の人間として描かれています。
私も北部の裕福な黒人を表現悪いですが「勝ち組」だと思っていました。黒人差別の渦中から離れ、ひとごとのように黒人差別を外から眺めているようなニュアンスに感じていました。
ですが、これってトニーが最初に持っていた黒人に対する偏見に近いですよね。本来、黒人を差別や時代の象徴のために登場するというのは少し違っていて、その人だけのキャラクター性があることが普通なわけです。だからドクターシャーリーが金持ちで教養があり、おしゃれでスマートでちょっとコミュ障でチキンを食べないことに違和感を感じていること自体がおかしいことに気づかせてくれます。
だからこの映画は黒人差別的な要素はあくまで時代背景のみでトニーやドクターシャーリーの性格や感情を見事に描き切っています。

監督はピーターファレリー。コメディ映画が多いので少し不安でしたが、いらぬ心配でした。むしろなぜ今までコメディばっかりだったのか不思議なぐらいストーリー展開のテンポ、画、キャラクターの描き方が秀逸です。
こういうロードムービーってB級感が出がちで、映像としてもつまらなくなるパターンが多いですが、映像もカットが素晴らしく、2人のキャラクターの写し方、移動や街の描き方など映像としても綺麗で美しいです。今までのコメディ要素も入っており、時折笑えるシーンも良いバランスです。
物語が進むに2人のことが好きになっていきます。最後のシーンは「良かった〜」と皆んながなるのでは?
こっちの方が「最高の2人」じゃないでしょうか。

音楽も良いです。ドクターシャーリーがピアノを演奏するシーンも多いので映画館で観ると迫力があります。

トニー役のビゴモーテンセン、自分はイタリア系じゃないからと何度か断ったそうですが、ハマり役でした。役作りのため太ったことで、ふてぶてしさが豪快になってます。

観た後にスッキリとした気持ちになります。アカデミー賞ってたまに変な作品も選ばれますが、このグリーンブックは誰が観ても文句無し。老若男女楽しめる最高のバディームービーじゃないでしょうか。

p.s.最近観たアリータとの完成度の差にまた腹が立ってきたので

おーい!スパイキッズの監督〜!
お前のアリータとかいう作品にも今回、ドクターシャーリー役としてアカデミー賞助演男優賞を獲得したマハーシャラ・アリが出ているらしいな。どこだー?どこで出てたー?全くわからなかったぞー、出る映画が違うだけでこんなに演者の映え方が違うんだなー!二度と出すなよー!
お前もグリーンブック一緒に観てキャラクターの描き方勉強しような。あとデカいハット被ってるけど、そういうところがダサいから止めた方がいいぞー!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
oinarihan

4.0単純では無い映画

2019年3月28日
Androidアプリから投稿

あまり知識の無い人(私も含め)が見ると、純粋にいい映画だなと思うだろうし、様々な問題に気付かせてもくれて、有色人種が受けてきた差別の一端を垣間見た気分にもさせてくれるだろう。

けど黒人の人達から見ると、白人に都合よく脚色された映画らしい。アカデミー賞でのスパイク・リー監督の行動からもそれが分かる。
少し分かった気分にさせられた差別問題はもっともっと根が深く、日本人が簡単に分かったと言えるものでは無いと思う。

確かにこの映画、このご時世のアカデミー賞会員が好きそうな題材ばかり寄せ集めて巧く料理した映画にも見える。

今度スパイク・リーの映画を見て、比較するわけではないが、この映画と何が違うのか考えてみたい。

個人的な話だが、昔に憧れていた黒人さんに会って、通訳さんに「私も黒人に生まれたかった」と伝えて欲しいと言ったら、それは差別になるから伝えられないと断られた事が、今でも忘れられない。

レビューになっていなくてすみません・・・
星の数で判断して下さい。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ミッチ

4.5最高のふたり

2019年3月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

めちゃくちゃ良かった!
人種差別がテーマになっている映画は年を取れば取るほど、観るのがしんどくなってきてるけど、これは本当に素晴らしかったし、納得のアカデミー賞受賞作品だった。
キャスティングも最高だった。監督は知らなかったけど、コメディを過去に撮っている経験があるっていうのはすごい納得した。「ゲット・アウト」の時もそうだったけど、ちょっと特殊な経験がある監督作品がフィーチャーされつつあるのは、作品そのものを観ている感じがあってすごくいいなと思った。

黒人差別には胸が締め付けられるし、観ていて嫌な気持ちになるけれど、2人が乗り越えていく様や、時には辛抱したり、でもやっぱり我慢ならん!みたいな様子は見事に感情揺さぶられた!

人種差別っていうだけで観ない!って人にこそ観てほしい。こういう映画は難しくてよくわからんっていう友達も絶賛しているぐらいなので、とても観やすいはず!

あとは個人的に気になったのでメモ。
製作総指揮にオクタヴィアスペンサー入ってたのは驚いた!
あとドリームワークスはどこに関わってるんだろ。
ナットキングコールの話はそれだけで涙した。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ぺけすけ

3.0疲れないで見られただけ。

2019年3月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

期待が大きかったからか、肩透かし。
もっと感動したかった、全てにおいて。
これといった見せ所が無かった。
難解ではないので疲れなく見られたのはよかった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
2子5孫

4.0デートで困ったら見てみ、面白いからさ❤️

2019年3月28日
iPhoneアプリから投稿

とても、面白かった。
上映時間が長いと聞いたが長いと思う映画ではなかった
難しい
映画だと思ったが、途中で何度か笑えるシーンもあり考えされられるシーンもありとても良く出来ている映画だと感じた。
何回も見れる映画だと思う🎬
構成は最強の二人に似ていると思うがとても良き映画だと思った
デートにもオススメです💑

コメントする (0件)
共感した! 3件)
チョン・パブリック

5.0グリーンブック

2019年3月27日
iPhoneアプリから投稿

アカデミー賞で話題だったので観てきました。
ほのぼのと安心して観れる作品でした。
黒人ピアニストと白人ドライバーの凸凹コンビ。
最初は噛み合わずいがみ合う2人だが、徐々にお互いを認めていきます。
この映画で描かれている「人種差別」。もし、自分が差別がある地域、時代にいたとしてお互いにお互いを許し、認め合うことが出来るのだろうか?
私だったら無理だと思う。例えば、自分が迫害する側だったら相手を知ろうとも自分が悪いとも思わないだろう。一方迫害される側だったら自分を、迫害してる人の事なんか知りたくもないし、迫害され続けるその環境に慣れてしまうだろう。

上映中のトニーの台詞「白人でも黒人でもない俺は何だ。ピアノをやめて夜の街を歩けば俺はただの黒人だ。人間でもない俺は何だ」などの台詞心に刺さる。(台詞間違ってたら申し訳ないです。ニュアンス的には一緒だと思います。)
差別、偏見、いじめは私は無くならないと思う。これらの事は結局相手を理解しようとしていない、関わった事がないからだと思う。しかし、徐々にお互いがお互いを認め合う事が出来たらいいなと感じた。
多くの事を考えさせられる作品でした。

話もわかりやすいので、是非お暇があれば見に行って欲しい作品だ。

※感想には個人の価値観がありますご了承ください。
※文章構成めちゃくちゃです。ごめんなさい。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
築地 歩波

4.0わかりやすく楽しめる一本

2019年3月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

実話ベースの映画が特に好きなので
ちょっと採点は甘いかもしれません。

ですが、当時の世代背景から起こる人種差別をテーマに
当時の人々の暮らしや黒人が受けていた待遇が伝わる映画です。

そして主人公達の価値観が変わっていく様子がとても微笑ましく
心温まるシーンが出てくるのでとても良かったです。

日本でも減ったとはいえ、少なからず残る人種差別についても
考えて行こうと思う良い映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
fiiiga1

5.0人間だから。

2019年3月27日
iPhoneアプリから投稿

白人と黒人。アウトローと堅気。豪快と堅実。あらゆる対比によって描かれる主人公2人に共通するもの。その共通するものこそが、この映画のテーマであり、人間本来のあるべき姿なのだろう。

名シーンを挙げるとキリがない。出逢いのシーン。偉かろうが、金持ちだろうが、雇われの身だろうが関係ない。人を立場や肩書きで見ない2人の共通点の1つ目。

差別を受けながらも、屈しない強さを持つ2人。他人は分かり得ない悩みを抱える2人。ルールやしきたりをぶち壊していく。契約さえも2人ならぶち壊せた。トニーもただの腕っ節で守るのではなく、誤魔化しで守っていく。

2人でいるうちに、お互いがお互いを影響し合っていく。フライドチキンやポイ捨て、言葉遣い、手紙の書き方。2人ともの心が豊かになっていく。強くなっていく。ラスト近くの最後の公演を断ってからの流れが最高だった。

さみしいのなら、自分から動かないと。

アメリカという国が抱える困難や苦悩。それこそが、国を、人を、強くしたのではないだろうか。

なによりも、人と人が繋がる瞬間、響き合う瞬間がたまらない。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ちゃーはん

3.0まあまあ

2019年3月26日
iPhoneアプリから投稿

この作品は、アメリカ本土で観た方が共感出来ると思う。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
masamasa

3.0人と人との繋がり方は色とりどりなのだ。

2019年3月25日
iPhoneアプリから投稿

差別は人の心の中にはあるもの。
自分の胸に手を当てて、目を閉じてさぐれば見つかったりする。ないなどと言える人は腹黒く始末の悪い性格の持ち主だろう。
白とか黒とか、言葉尻に余りにも神経を使い過ぎる世の中なのだ。
この映画で見えてきたもの。それは人間同士が理解しあえるには時間と勇気が必要なのだ。そんなことはとっくの昔に分かっている。なのに、現実は昔より悪くなっている。街に溢れる外人の群れにイライラする人達。僕も含めてだけれど…。

本音を言葉で伝え、相手を怒らせらることがあったとしても、相手の言う言葉に辛抱強く耳を傾ける。
傷つけ傷つく。痛みは想像以上だ。
その痛みを緩和するものは、時間とユーモア。

そんな当たり前のことを見せてくれる映画だった。

そして、自分の気持ちをさらけ出す勇気というものが必要だ。

自分だけは安全な場所にいて、同調してくれるエセ友達とばかりと愚痴を言い合ってるぬるま湯のこの国に明日なんか無いような気がしてきて黒い気分になった。

こんなことを書く僕もどうかしている。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
はる

5.0音楽がいい

2019年3月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

ドンシャーリーへの人種差別の描写は、あくまでも表面的なものばかりだった。実際はもっと酷かったと想像できる。それよりも、受けた差別の鬱憤、その力を、うまく音楽に方向転換して演奏しているのが印象的だった。音楽家って、そうやって自分自身の経験を音にのせて表現していくんだろうなって、演奏を聴いてて胸が苦しくなった。ピアノを弾き終わると、最後は笑顔と感謝の一言。それがまた素晴らしい。寛大な心を学ばせてもらった。

ちょっと感想を書ききれないから、取り敢えず。今日4回目を観てきたけど、この映画、きっと自分の家にいるよりも居心地が良いんだわ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
あ

4.0ストーリー 7 演技 7 芸術 7 エンタ 7.5 総合 8 いい...

2019年3月24日
iPhoneアプリから投稿

ストーリー 7
演技 7
芸術 7
エンタ 7.5
総合 8
いい友情、爽やかに感動を頂きました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
林秀吉

4.5心温まるロードムービー

2019年3月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

黒人差別を主題としながらもしっかりと楽しめるエンターテイメントに仕上げ、「映画好きがよく考えて楽しむ映画」となっていない。である上にアカデミー賞作品賞を受賞しているとはなんて完璧な映画なんだろう。

主人公バレロンガの心情変化に違和感がなく、人間のリアルとなっているのも良い。人間の気持ちがゆっくりと変わっていくのが全編を通して行われているのがかなり好印象。また、その反面、ロードムービーらしく旅の要所要所で起こる出来事、それに比例する登場人物の心情変化がわかりやすい。

心が温まる実感を得られる映画。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
こうき

4.0親友への道

2019年3月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

2ヶ月(本当は1年以上だったらしい)の旅路で確かな友情が育まれる、バディ・ロード・ムービー

生まれや育ちは関係ない
お互いが認め合い、相手を思いやり、信頼できるようになれば生涯付き合っていける

そして音楽には人を惹きつける力があるんだろう
本人はそこにまたジレンマを感じているわけだが。。。

僅かな変化かもしれないけれど、人が変わるには十分なきっかけがそこにあった

コメントする (0件)
共感した! 13件)
moto

5.0◆音楽は差別すら超えていく

2019年3月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

あらすじとしては、人種差別がまだまだ根強く残る1960年代に、ある黒人のピアニストとあるイタリア人の運転手兼用心棒が、アメリカ南部にコンサートツアーに出るというロードムービーです。

監督はピーター・ファレリー。そう、あの「メリーに首ったけ」を撮った監督さんです。正確にはファレリー兄弟だけど、ファレリーがこんな真面目な作品を撮るのは初めてなんじゃないかな。

「グリーンブック」は実話なんですよ。これがまた感動を呼ぶのですが、1960年のアメリカ合衆国の南部の時代背景については少し触れなければなりません。

この本を読んだことはありますでしょうか。

「私のように黒い夜」

人種問題の専門家である白人の著者が黒人社会を調査する為に、薬等で実際に黒人に為り、人種差別を体験するというルポルタージュなのですが、まさに命がけの旅行記です。

この本は歴史的にも価値がある書だと思いますし、あの時代に差別を受け、虐げられた人たちがいた歴史を黒人目線でつぶさに記してくれた著者に畏敬の念を禁じ得ません。あの当時、黒人がどれだけ虐げられた存在であったのか、本なのに、、視覚的にも(描写がリアルなので)理解できますので、映画とセットで!

映画として、ストーリーの面白さ、盛り上がりが加速度的に高まっていくので、そりゃ作品賞取るわなっていうのが率直な感想です。黒人に対して元々差別的な感情を持っていたイタリア人のトニーが、黒人ピアニストのドクターが奏でるピアノの心躍る旋律にはじめて触れて、「彼のピアノすげーだろ?」みたいなニュアンスで嬉しそうに語るシーンがあるのですが、そこから物語にグッと惹きこまれましたね。

ストーリーの本筋としては、アメリカ北部では既に有名で名声も勝ち得たピアニストであるドクター(NYCのカーネギーホールの上に住んでますから)が、ある使命を果たすために、差別が根強く残る南部で、文字通り命を賭けてのコンサートツアーに臨むというものです。

その旅の中で、トニーと何度もぶつかり合い、友情の絆を深めていったり、黒人に対する理不尽な差別を実際に受けながらもツアーメニューを完遂しようと頑張るのですが、、、、結果は劇場でご覧ください。最後のオチは感動でした!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ponzoh

4.0総じて小気味好いロードムービー

2019年3月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

最後の方のバーでの演奏シーンは鳥肌立ったな〜あと終わり方が個人的に秀逸。マハラーシャ・アリが笑うと嬉しくなる。描き方としてはコメディを中心としつつ、要所要所でピリリと人種問題を投下してくる。構成がとてもよく面白かったです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
みな

4.0いい話だった

2019年3月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

主人公が特に偏見から解放され、とともにピアニストも心を開いていくプロセスが良かった。
終盤は胸いっぱいになるあったかい実話の映画化だった。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Bluetom2020