いちごの唄のレビュー・感想・評価
全59件中、21~40件目を表示
しかし、うるさい役だな
脚本自体は良いと思うが 男優がうるさい、うるさすぎる こうゆう設定なのか、こんな人間なのか・・・・ 我慢してみていると面白い 少し頭が弱い主人公を通して皆が抱える思いが伝わってくる 良い映画でした
「銀杏BOYZ」ファンの為の作品
小説は未読。ストーリー内容は青春映画といったほろ苦さを込めつつ、最後はトラウマをぬるっと乗り越えるハッピーエンドとなっている。
原作において、主人公があんなに情緒不安定というか、下手をすれば発達障害等の病的演出なのかは分らないが、始終その演技が心をザワつかせる。決して知恵遅れという訳では無いのだろうが、所謂『天衣無縫』、『天真爛漫』、『純真無垢』といった四字熟語をリアルに現わすとするとこういう人なのだという佇まいに、違和感しか感じないのである。勿論フィクションなのだから、ああいう人間を拵えるのも自由なのだが、如何せんそこにリアリティが伴わないので、というより、今まで生きてきた中でああいった人物が周りにいなかったので、そこに感情移入できる要素がまるでないのである。そして、件のバンド及び、峯田和伸氏のファンでも何でもないので、益々思い入れが薄くなる。あの主人公のピュアさを形作るもの、背景等は作品を通じて説明しているのだが、だからといって、ヒロインの出自や、友人の死亡事故等のあまりにも悲しく厳しい立ち位置とのミクスチャーがチグハグなように感じてしまう。例えば、解釈として、あの事故を境に、主人公が精神疾患を発症して、ああいった心身に陥ってしまったという事ならば理解も出来るし、家族の主人公に対する腫れ物を触るような優しさは腑に落ちるのだが、どうも元々の地がああいう変わった人物らしい。というのもプレイバックシーンでの学生時代のやり取りも、やはり同じようなイメージを抱く演出だからであるからだ。
ちょいちょい差し込まれるギャグシーンも、漫画的発想を醸し出しているのだが、それが益々映画の質を貶めているというか、安っぽく思えてしまう。度が過ぎたオーバーリアクションやコミカル、煩いぐらいの表情の変化、それはそのまま演劇で、舞台上で披露する内容なのではと思ってしまうのだが。
東北大震災のシーンが組み込まれていたり、千日紅=ストロベリーフィールズ=ビートルズといった細かいキーワードを散りばめたりと、バンドや楽曲所以のものが数多くあると思う(自分は解らないが)ので、多分ファンの人達は垂涎なのであろう。
別のアプローチで主人公の役作りであったら、別演出であったら、もっとドラマティックさが沸くと思うのは自分だけだろうか・・・ まぁ、或る意味父親譲りの怪演をやってのけた実力の片鱗をみせて貰ったと思ったほうがいいかもしれない。
追伸:カメオ出演しているエレキコミックは、どのシーンに出演していたかご存じの方、是非ともご教示願います。
主人公に馴染めない。
余りにピュアな主人公に、最後まで馴染めずに、 いました。映画の主人公に、自分を重ねる必要は ないのですが・・・。 ただ、笑えるシーンもけっこうあったのは、救いでした。ヒロインの学生時代が清原伽耶さんなのが、この映画を鑑賞した一番の理由です。
ただただ古舘くんを愛でた。 峯田和伸は必要だったんだろうか 銀杏b...
ただただ古舘くんを愛でた。 峯田和伸は必要だったんだろうか 銀杏boyzの曲は良かった しんちゃんの子供の頃の男の子がすごく可愛かった
おしい
主人公の障害がありそうな感じが、かえって何か話に入り込めない気がしました。 もっと、うちのクラスにもいたよねって言えるような平凡な大人しい男性じゃダメだったのかなぁ…あんな特長のある人を同窓会の幹事らしき人が忘れてるなんて事もないと思うし… 石橋静河が良かっただけに惜しい感じがしました。
ステキな映画です!
コウタの素直に真っ直ぐで、一生懸命な所が、
かっこよかった!!
あーちゃんの、辛い過去があっても、
逃げずに立ち向かうところがよかった。
コウタは、あーちゃんに片想いだけど、一生懸命恋をして、今を全力で生きて、楽しんでいた。
今を全力で生きる人だけが、人生を楽しむことができるんだなと、そう思いました。
そして、そんな人は、
その全力で生きた日々が思い出になり、
死ぬ時に、幸せな人生だったと思い出すことができるんだなと、思いました。
個人的には、
あーちゃん役の石橋静河さんと清原果耶ちゃんが
最高でした!!
なんとも残念な作品でした
家族の気遣い振りからすると、主人公はアスペルガー症候群の方なのかな、と思いましたが、私自身が専門的な知識やそれらを取り巻く環境や現場に接する機会がないので、他人とのコミュニケーションの取り方などが、真に迫ったものなのか、過剰な部分があるのかが分からないというもどかしさがありました。話し相手の心情を理解しようとする姿勢、それでも言いたいことがうまく表現できない様子は、ちょっと気の弱いどこにでもいる一般男性となんら違いはなかったので、どう受け止めたらいいのか悩ましくて、最後まで物語に入っていけないという結果になってしまいました。 主人公の状況についての説明的な描写が中学生時代のエピソード(例えば伸ちゃんと親しくなるキッカケなど)で自然に描かれていたら、もっと感情移入できたのではないでしょうか。 もし、ただの天然系の人だとしたら、その不自然なほど過剰な演技が、役者さんの力量や監督の演出に疑問符をつかせるほどだったので、なんとも割り切れない思いで一杯です。 題材や脇を固める役者さんたちが良かっただけにとても残念です。
みんな幸せになって欲しいな
名も知れずひっそりと、不器用だけど生きている、そんな人にも様々な記憶があって、自分の人生とどこかリンクしているような気持ちでした 石橋静河さんの演技につきます 「夜空はいつでも」も「きみの鳥」も、他の演者以上に存在感がありましたが、本作もただコウタのとりとめのない話に、うなづく、笑うだけであっても伝わるものがありました 児童養護施設や出自の話になると、自分ではどうすることもできない問題ですが、親がつけた名前と施設(または児相)のつけた名前の違いの話は、真実のことなのか、フィクションか気になります 昨年「志乃ちゃん」で新人賞にノミネートされていた蒔田彩珠さん、静かで穏やかな少女役でしたが、もっと活躍して欲しいですね (7月11日 なんばパークスシネマにて鑑賞)
可愛くて心暖まる映画
登場人物がみんな温かい人達で、 観た後にずっと良い余韻に浸れました! 微笑ましくもあり、笑いもあり、ホロリと泣けるところもあり、観て良かったです…! 石橋静河さんの笑顔が最高に可愛かったです。 銀杏BOYZの曲は知りませんでしたが、 物語にリンクしていてとても印象に残り、 映画館を出た後すぐに曲をダウンロードして 聴いて帰りました。 もう一度映画館で観たい作品です!
静かなる流れに身を任せ
阿佐ヶ谷に住んでいて高円寺界隈へも歩いて行ってたので懐かしい。田舎の原風景も清々しく、ストーリーは思いのほか複雑に絡む感じで終盤へと収束、希望あるラストで暖かな気持ちになれました(^^)
ちょっと期待しすぎた。
①若ければミネタくんにこそ演じて欲しかった、やや発達障害ぎみと思われる主人公の役。 ②もっと出し惜しみせずに銀杏の曲をバンバン流しても良かったのではないか.(世武さんの音楽とのバランスがとれなかった?ファン以外の観客に遠慮した?) ③園長さんは、たくさんの人がいるカフェ店内であなたは捨て子とか絶対に言わないはず。そういった類いのリアリティとゆーか配慮とゆーか奥深さがやや不足。 ④石橋静河は本当に素敵。テレビドラマとか出ないで映画に出続けて欲しい。スクリーンで観たい俳優さん。 ⑤友情出演とか特別出演が豪華、そちらにばかり目が行ってしまう。
いいシーンはふたつ
主演の古舘佑太郎の演技は好みの分かれるところだ。家族との会話の雰囲気からして、主人公は何らかの心的障害を持っていることがわかる。言語障害も知的障害もなさそうだからアスペルガーだろうか。アスペルガー症候群の人と接したことがないのでどんな振る舞いをするのかよくわからないし、人によって症状の違いもあるだろうから、本作品の演技がよかったのかどうか判断しづらい。 心的障害に加えて、友人をなくしたことのPTSDもあるだろうから、敢えてふたつも重ねなくてもよかったのではないか。主人公をアスペルガーに設定したためにハイテンションが持続する演技になったのだろうが、PTSDを石橋静河演じる相手役のあーちゃんだけに背負わせる演出はいかがなものかと思う。 しかし中盤のボランティア活動では、コウタは複雑でその場での判断を求められる作業を上手くこなしていたから、心的障害は当方の勘違いかと思った。ところが東京に戻ると再び非常識な振る舞いをする。演出とプロットの都合で心的障害を利用しているみたいな感じがした。 本作品の見どころはあーちゃんの告白の場面で、石橋靜河が語る長い台詞がとてもいい。長い間抱え続けてきた心の闇を、涙とともに流したように思えた。このシーンの演技は素晴らしい。それと宮本信子とのカフェのシーン。これであーちゃんは救われたと思った。いいシーンはこのふたつだ。 振り返ればこの映画はあーちゃんの再生物語で、コウタは言わば狂言回しである。そう考えると納得がいくが、今の時代にこういうありふれた作品を作ることの意義には疑問がある。主人公の人物設定がブレるご都合主義には商売のニオイこそすれ、是が非でもこの作品を作りたいというモチベーションは感じられなかった。
石橋静河の上手い演技で観れる映画❗
星🌟🌟🌟🌟ヒロイン千日役の石橋静河の醒めた感じの存在感のある演技にラストまで退屈せずに観ることが出来ました❗彼女石橋凌と原田美枝子の娘ですが二世と言う事を差し引いても凄く上手い❗演技指導もあると思いますが主役コウタ役の古舘伊知郎の息子の古舘佑太郎はテンション高めでちょっと付いて行けなかったのですが彼女の演技で観れる作品にしています❗古舘佑太郎ももうちょっとテンション下げた演技だったら面白かったと思うのですが…学生時代は清原果耶はじめみんな良かったので…残念です❗
残念な映画でした。
一つ評価できるのは、現在の主人公と中学生時代の主人公の配役が似せて配役しているくらいです。
あとは、世界観が理解出来ない事が多いです。主人公がチカと一緒にいた男を追いかけてわめきちらしていたが、えっなんで?って感じでした。普通あんな事しないでしょう。そもそも、シンジが亡くなった事故もチカは悪くありません。そこまで自分を悪者にしなくてもと思う。少しでもいいからチカにも過失があるように設定すべきです。
ビートルズもストロベリーフィールドも無理矢理突っ込んでるように思えました。
後、七夕感が全く感じられなかった。一年一度会う日がたまたま7月7日だっただけの事で終わってしまっています。
もちろん、理解できない世界観から感動するのも映画なんでしょうが、そこまでに至りませんでした。
恋をした喜びと切なさ
銀杏BOYZの唄からインスパイアを受けた作品で恋をした喜びと切なさがひしひしと伝わってきました。 主人公コウタのキャラクターが受け入れられるかどうかでこの作品の好き嫌いの篩いにかけられます。
全59件中、21~40件目を表示