記憶にございません!のレビュー・感想・評価
全642件中、41~60件目を表示
自分が大切だと感じるモノを大切にする行動の物語。
内容は、事故により記憶を無くした総理大臣が初心に戻り自分と政治・家族のあり方を模索する事を柱にしたコメディドラマ。好きな言葉は『誤解してました』で石を🪨投げて記憶障害の原因を作った人に感謝を述べるセリフです。素直に謝る総理大臣が全てに於いて人間関係や社会は端的に、こういう物だよなあと感じました。印象に残っているシーンは、映画の終盤で夜中キッチンで、家政婦役の斉藤由貴に泥棒と間違われフライパンで🍳頭を叩かれ全てを思い出したにも関わらず、思い留まり自分にとって周りにとって一体どんな自分でありたいのだろうと思いを巡らし、行動する所の中井貴一の演技が喜びと悲しみ苦しみと安心感と不安感が含まれた葛藤に満ちた動きが絶妙に表現されている所が好きです。三谷幸喜作品は、どの作品も定評があり好きです。現在NHK大河ドラマ鎌倉殿の13人も観ていますが、前作の真田丸に負けず劣らず面白いです。表現や演出も少しづつでも進化していて、基本的に多重構造のドラマ作りには映像の楽しさを味わさしてもらっています。この記憶にございませんも政治に詳しくなくても楽しく、政治に詳しくても楽しめて奥の深いエンターテイメントだと感じました。
悪い政治家の記憶を消す装置を開発しよう!?
フジテレビ開局60周年記念作品。
Amazon Prime Videoで鑑賞。
安定の三谷幸喜節が炸裂!
家族で笑って楽しんだ。
史上最悪の総理が、史上最高のいい人に。ひょんなことから「まっさら」になった男が人生を省みた時、自らを取り戻そうと誠実に全力を尽くす姿が感動的だった。現実の政治家もこう云う姿勢で仕事に臨んでくれればいいのにと思わずにいられない(中には誠実な人もいるかもしれないが…)。
記憶を消す装置を開発して悪い政治家たちを再教育し、いい人に矯正出来たらこの国は今より良くなるのではないか。でもそれはそれで、ディストピア的でだめかもしれない(笑)。
[以降の鑑賞記録]
2024/09/14:土曜プレミアム
※修正(2024/09/14)
大事なのは真心!
期待はずれ
なんとなくみて楽しめた作品
面白かったけど
もはや時間を忘れていた
理想論でも理想が無いよりいいじゃないか!
予想に反して
二谷作品はあまり好きではありません。
しかし、これは良かったです。
中井貴一さん、上手いですね。いい味出てます。
草刈正雄さん、まさにツボです。
お茶目な小池栄子さん。
まんまディーンさん。
役者揃い。
記憶喪失のふりをしていたと言うオチまでついて。
食わず嫌いはやめます。
二谷さん、いい作品期待してます。
三谷さん
期待を裏切らず演技が上手い
コレが評価されてちゃ日本の政治もよくならんわな。
人生ワースト。
観客なめすぎ、政治なめすぎ、コメディなめすぎ。
でも面白いって言われてあまやかされちゃうんだからしかたないか。
そもそも記憶喪失ものは、記憶喪失前とその後のギャップが醍醐味なわけで、記憶喪失前を観客にまともに提示しないでホントに記憶にございませんって感じだから設定で笑いが起きそうなところつまりフリを全部捨ててるのといっしょ。
「コメディだから、リアリティーラインは気にしないで」って、意見もあるけど、記憶喪失ってシチュエーションでコメディ作るならある程度のリアリティーラインたもった方が絶対その面白さうまれるよね。
野党に言及されて、「記憶にございません」ってセリフ言うことでよけい叩かれるけど、本人は本当に記憶に無いってシーンをなぜ入れれないのだろう。
内容もめちゃくちゃ。特に「支持率なんか気にしないで」ってセリフが度々でてくるがとにかく不快。もちろん、増税等で国民に負担を強いる政策をうつ必要がありそれにより反感を買うケースもあるだろうが、基本的に政治家は国民に選ばれて初めてなれる職業で、国民が何を求めてるか国には何が必要かを考える仕事の癖に、それを無視することを奨めるってなめてんの?
耳たぶがノイズだとか、不倫の写真が不倫に見えないとか、アメリカンチェリーと佐藤錦の違いもわかんねぇのかとか、官房長官の退任の理由がおもんないとか、てめぇの不倫ふくめた悪行はおとがめなしかよとか、公民教えてなにになるんだとか、石ぶつけといて無実かよとか
山ほど言いたいことあるけどきりないわ。
せめて、
記憶喪失前の失態・悪行をちゃんと描いたうえで、記憶喪失後に元の自分に嫌悪し、最初に掲げてたマニュフェスト実現にむけて進むって話しつくって、現職の総理大臣試写会に呼んで、「観に覚えありますか?」って聞いて「記憶にございません」って言わせてくれ。
全642件中、41~60件目を表示








