劇場公開日 2019年9月13日

  • 予告編を見る

記憶にございません!のレビュー・感想・評価

全640件中、361~380件目を表示

3.0今の政治家を見てるようでした!

2019年9月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

単純

硬さがなく、入り込み易い話でした。
面白いイメージの役者さんが多かったので
笑いを期待しすぎて
コメディ色が私の中では、少し弱かったかな!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
RINGO

5.0いざ自分が政治家になったら、と思いました。

2019年9月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

政治が全く分からない、と言いますか、知りたくもない、という人間でした。
総理なんて誰がなっても同じ、若しくはエリートが勝手になるもの。
自分はただ自分の学問分野に没頭すれば良い。
そのような自分でしたが、この作品を観て、ガラリと考えが変わりました。
「もっと政治のことを知りたい」と、思えるようになりました。
そして「いざ自分が総理になったら?政治家になったら?」と思うと、ゾッとしました。
この映画ではファンタジー要素が多く描かれており、とてもほのぼのとしましたが、実際問題、かなり大変だと思っています。
政治家も人間ですよね。
それを皆さん、よくやっているなと、改めて感謝しました。
そして国民も変わらなければ、政治も変わらない、とも思えました。
この映画は、そのきっかけを作ってくれた。
そして笑いとほのぼのさで、満足させてくれた。
このような点において、満点でした。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
なみ

2.5政治家・総理の題材にしては余りにも内容が浅すぎる、それを俳優陣の演技で持ち上げている作品ではと

2019年9月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
komagire23

3.5三谷幸喜作品にしては、、、

2019年9月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
あっちゃん

5.0喜劇を映画にできることは、やっぱり才能なのでしょうね

2019年9月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

単純

所々に笑いを持ってくる、さすがの三谷喜劇といったところ。
配役それぞれの見せ所ありの、年齢問わず気軽に見れる作品でした。中井貴一をイメージと違う こういう役に人選したのはさすがだと…
ラストもうひとつ盛り上がりが欲しかったかな。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
かも

2.0小笑の嵐

2019年9月26日
iPhoneアプリから投稿

いつも程の大笑いは無かった上に、脚本はチープだった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
kytNtgNyrwwrRG3

4.0さすが三谷幸喜!

2019年9月26日
iPhoneアプリから投稿

映画史上最もおバカな「ギャラクシー街道」が三谷幸喜を一皮脱皮させた。「ギャラクシー街道」ほどおバカではないが、その代わり、ほろりとくるストーリーであり、単なるコメディではない脚本が良い。一番の見ものは有働アナの変身ぶり。よ〜く見ても有働さんには見えない。山口崇の老けぶりにも驚いた。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
国士無双

3.5

2019年9月26日
PCから投稿

劇場内でいっぱい笑い声が聞けるのは嬉しい。
政治や社会を風刺した作品というよりも、イソップやグリム童話に近いお話し・・だった。

某・小説で記憶がない主人公が、
医者と二人三脚で、
女子校生の設定で再出発、
行き詰まったら、
男子にチェンジ、などを繰り返し、
老いも来ない、不思議な存在になって、
大切な人を失ったり、
大切な事に気付いたりしながら、
人間や社会を掘り下げるおもしろい作品があった。

どの程度、社会的な内容を視野に入れつつ、笑いに変化させてるのかに興味があったが、これだけ劇場内が笑ってるなら、いいんだろう。

誰かに、どうだったって聞かれても、
記憶にございません!
と答えよう。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
蛇足軒瞬平太

3.5三谷ファン以外は非推奨

2019年9月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

三谷映画は銀河のやつ以外基本好きなので観賞
ガチ俳優で遊ぶ基本的な三谷戦法
知的かつ幼稚で計算された笑いを、程良くテンポ良く散りばめててストレスなく見続けられる
ただ、期待値は相当高かったので尻すぼみ感は否めないといったところ
「史上最低の総理が記憶喪失」という設定が面白すぎた弊害か
そして何より過去の三谷作品と比べてもオチが弱かった、これに尽きる
もっといつものような爽快かつ心温まる演出が出来たのではないかと思わざるを得ない
でもとにかく合間のネタ、ギャグ、おふざけが秀逸
毎度の強引で現実離れした展開も気にならない
特に水鉄砲持ってはしゃぐ官房長官は必見
三谷ファンは見ても損はしないだろう

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ツチヤ

2.5色々と中途半端な感じが。。(ややネタバレあり)

2019年9月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
トーセンボ

2.0まあ、でも次回作も観るけど。

2019年9月26日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
まち

4.0三谷のコメディー映画だと思ったら・・

2019年9月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

確かにコメディーな部分も多いけど、とても深い意味がある映画だと思った。
もう少し記憶を失う前の中井貴一の総理大臣の様子が、あと15分でもあったらもっと変化のイメージができたと思う。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
035087

4.0役者が光る!

2019年9月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

三谷幸喜映画は…あまり好みではなかったが、ストーリーも面白く、俳優陣が豪華!
中井貴一だけでなく、ディーンフジオカ、小池栄子のメリハリある演技も笑いを誘っていた。
大爆笑はないけれど、くすっとくる内容で、気軽に観られる映画でした!笑

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Yucco

4.0文句なく面白かった

2019年9月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

監督の手腕か、各役者が自由奔放に弾けている 舞台が突っ込みどころ満載の国会だから見ている方も入り込みやすい

コメントする (0件)
共感した! 4件)
daikokumai

3.5面白かった!笑えます。

2019年9月25日
iPhoneアプリから投稿

冒頭の石が当たるまででもう掴まれました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
SUZUKI TOMONORI

3.0内容が薄かった

2019年9月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

中井貴一さんの動きや表情がとても面白かったです。
昔から三谷さんは大好きなので、期待しすぎもあったのですが、三谷さんならもっと面白くできるのになぜ?思うようなテンポや演出と感じました。
三谷さんの今までの作品を寄せ集めたような内容や演出で、大きな盛り上がりなくほんわかと終了しもう少し内容があったらいいなと思いました。
クスッと笑える場面もあり楽しめました。
再度観たら面白い発見もあるかもしれないので期待しています。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ねこ

4.0総理大臣になりたい子供がまた一人でも…

2019年9月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 26件)
近大

4.0三谷映画の真骨頂

2019年9月25日
iPhoneアプリから投稿

全く期待しなかったんですが、かなり面白かった。館内から結構な笑い声。ありがち過ぎる設定と展開ながら、全く退屈させないのは、流石です。時間があったのとTOHOシネマズデーだったので、天神で鑑賞(°▽°)

コメントする (0件)
共感した! 4件)
kirakukai

4.0程よい三谷ワールド感

2019年9月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

完全に田中圭くんのみが目的だったけど
さほど考え込むことなくさらりと面白かった!

社会に対し少し嫌味な見方をするのも
何とな~く幸せな気持ちにさせられるのも三谷流。

演技力のない人が出てないから安心して見られるし
極悪人が居なくて、結果誰も不幸になってないのがいい。

クダンの圭くんですが
多分、当初は制服警官のシーンだけだったんだろうけど
ちゃんと後半部にも見せ場がありました。
そしていい感じに浮いている、GJ田中圭!

最後にひとつ、気になって仕方なかった事
何でガラケー?
一体いつの時代?
少し前の日本って設定?

う~ん…多分
現実の日本とは全く違う
パラレル日本を描いてるんですよ!アピールかな、と。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ちゃここ☆
PR U-NEXTで本編を観る