劇場公開日 2019年2月15日

  • 予告編を見る

女王陛下のお気に入りのレビュー・感想・評価

全291件中、141~160件目を表示

3.0女の嫉妬と妬みが上手く演じていて凄かった。一度のチャンスを無駄にし...

2019年3月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

女の嫉妬と妬みが上手く演じていて凄かった。一度のチャンスを無駄にしないのは感心させられた。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
こばっち

3.5見応えあり

2019年3月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

内容も濃いし、スピード感もありました。
思わずエマ・ストーン演じる新入り待女に肩入れして観賞しました。
最後、女王と2人の待女は誰も幸せには成れなかったんですね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
のっぴー

3.5隠微な世界の無能な女王と側近政治の危うさ

2019年3月3日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
フェルナンデス

3.5よかった

2019年3月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
吉泉知彦

3.5豪華で美しくて恐ろしい

2019年3月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

美術と衣装がとっても豪華で美しくて素晴らしい。アン女王のお気に入りの座を巡ってアビゲイル・サラが繰り広げる大奥バトルが、恐ろしくも美しいです。
ヨルゴス・ランティモス監督独特の不可解さは本作も顕在。抽象的なシーンやたっぷりとしたアップなど、なんとも不思議な表現が多々あり、それがまた作品の風格をあげているのが流石です。あの男性達がフルーツを投げつけてるのとか、どうゆう意図があるのだろう…。
アビゲイルが賢い女の子から恐ろしい策略家の女性に変貌を遂げる様は女性の執念を感じて震えました。怖い…。
後半の弱ったアン女王が本当に病気のようで、あの目の表情とかどうやってるの?!と、尊敬。アカデミー賞も納得です!
一点だけ、うさぎをヒールでぎゅーってするシーンが可哀想すぎて辛かった・・・。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
まだまだぼのぼの

4.0エマ・ストーンの顔芸

2019年3月2日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ipxqi

3.0そっちのfaborite?

2019年3月2日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
モナチン

2.5皮肉交じりの愉快な映画

2019年3月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

悲しい

劇中、登場人物の心情がうまく皮肉交じりに描かれていた。ブラックユーモアたっぷりのテンポ良いコメディ。

ロブスターの監督ということで、どんなエンディングなのか期待していたが、その点では期待はずれだった。

後半のストーリー展開が淡白だった。映画の後半にも登場人物の心情表現や物語の展開に一工夫欲しかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
tbgoh

4.0ワラエル

2019年3月1日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ちゃん

2.5面白さが、分からなかった。

2019年3月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

アカデミー賞のノミネート数がすごかったのと、主演女優賞をオリヴィア・コールマンが受賞し、堅苦しくなく笑い有りの作品という触れ込みに、期待しての観賞。
でも、面白さが分からなかった。
3人の女優の演技はピカイチ!なのに、笑えない(観客の笑い声は一度も無かった!?)、気分が悪くなる、後味悪くスッキリしない。
ただ、終わったあと皆様同様「女は怖い」というのは感じました。
シェイプオブウォーターも良さが分からなかったが、レビューは高評価が多い。アカデミー賞で話題の作品等良さが分かるように、絶賛レビューを拝見して研鑽してみようと思う。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
クララ

3.0衣装が良かったかなぁ

2019年3月1日
iPhoneアプリから投稿

エマを見に行って、期待通り。ドロドロが嫌いだから、もう見たくない。もう一つの女王様に期待します。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ミヤミヤミヤ

4.03人の名女優の対決!

2019年3月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

アン王女とその王女に取り入ろうとする2人の女
それはそれは恐ろしく おぞましく
まさにブラックコメディ作品!
だそうで 実は私はこの監督の作品は初めてでして
監督の作品を知ったうえで観たらこれはコメディだと
わかったのでしょうが・・・
コメディと観ず うわっ!やば!こわ!って感じて
まじに終わってしまいました
しかし3人の女優陣の演技が本当に素晴らしかった
「ラ・ラ・ランド」のエマ・ストーン
「ナイロビの蜂」のレイチェル・ワイズ
これらの役どころから180度違う役どころを演じ
観ていて恐ろしかった
女王アンを演じたオリビア・コールマンも彼女の演技にも
恐れ入りました
女王の孤独 悲しみを見事に演じ切ってました
今度はちゃんとブラックコメディ目線でもう1度観て観たい作品です

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ともちん

道徳心 を問う映画

2019年2月28日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
Andy

3.5虎の威を借る狐

2019年2月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ピスキストリ

4.5凄まじい演技合戦

2019年2月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

なんといっても女優3人の演技合戦がスゴい!
オリヴィア・コールマンがおばちゃんから少女まで表情ひとつで自在に行ったり来たりしたかと思えば、エマ・ストーンはヌードも辞さない体当たり、顔に瑕をつくったり男装したりと見せ場たっぷりのレイチェル・ワイズに至っては溜息が出るばかり…
ホントに凄い…
衣裳、美術、魚眼レンズを多用した撮影も良いし、かなり笑わせにかかる脚本も素晴らしい。
「ここで終わって良いの…?」と思わせる展開も含めて、相当な「食わせもん映画」ですね。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ぱんちょ

3.0三人が主役で脇役のような話

2019年2月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
em

3.52人の争いよりも女王

2019年2月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

章のようにパートごとにタイトルがついているのは個人的に好きな作り。ハラハラしたり、ニヤニヤしたりしながら楽しむことができた。それにしても、この映画はどの立場で観たらいいのだろう。
女王のお気に入り2人が、寵愛と恩恵を独り占めしようと争う姿はたしかに大奥っぽい。スリルもあるし、2人の演技も素晴らしい。でも、個人的には2人の争いよりも女王から目が離せなかった。
精神的にも身体的にも病を抱えながら、痛風の痛みや癇癪・わがままで周りの人間を振り回していく。後半の女王の表情も、病や老いが進行したかのような変化が見られて驚く。どの姿もとてつもなく孤独感に溢れていた。
怖くて、切なくて、悲しい物語だ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
kenshuchu

1.5暇潰しになら

2019年2月26日
Androidアプリから投稿

アカデミー賞の発表後で、平日午前にもかかわらず、混んでいた。

衣装や宮殿がどんなに素晴らしくても
感銘も受けないし、感動なんてするわけもなく、ラストは唖然。
時間潰しに観るなら良いか。
ドロドロとかきくけど、日本のドラマや大奥にもこういうのあるし。

個人的に得るものがなかったので酷評とならります。
感想は人それぞれということで。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ふゆる

5.0怖い!ラストまで観ると本当の怖さがわかる。 こりゃたしかに主役は女...

2019年2月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い!ラストまで観ると本当の怖さがわかる。
こりゃたしかに主役は女王だわ。

受賞スピーチ良かったねー。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
まるぼに

4.0女の争いは怖かった

2019年2月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

女の争いで国の行く末が決まるという、バカバカしさ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
shigeshigeshigeo