泣くな赤鬼のレビュー・感想・評価
全105件中、21~40件目を表示
今出来ることはなんじゃろ
原作は短編とのことなので、映画のボリューム換算で考えた場合、尺をかけて俳優陣が演技しているのが良くわかる。
もちろんその演技にバタ臭さは微塵も無く、プロのお仕事を堪能できる。
ゴルゴの妻役を演じた川栄さんは、映画の全体像が分かっているのか、それとも監督の手腕なのか、いい意味で物語に溶けていたのが印象的でした。
ええ歳こいてAKBのファンになるかもしれないなんておもたよ。
ゴルゴは赤鬼が好きだった。というより、母子家庭という環境からか、ゴルゴは自らの父親像を赤鬼に求めたんだろうと思う。
赤鬼は自分本位に甲子園を夢見ていたから、そんなゴルゴの心をわかってあげられなかったってことか。
泣くな赤鬼
タイトルとあいまって、最後赤鬼が泣くシーンが最高潮。
ゴルゴの『死ぬ前にやり残したことが野球なんてな。野球なんて高校でやりきっとけよって感じだよな』というセリフがとても良い。今好きなことができてるのは当たり前じゃない。死ぬ時に後悔しないように。
亡くなる描写を直接的に描かないのが良い。
そのままでいろ
柳楽優弥、相変わらず演技上手いですね。
堤真一、川栄李奈、キムラ緑子、流星涼、演者がみんな良く、豪快に泣いてしまった(T_T)
自分は先生に恵まれてなかったとずっと思っていたけど、もしかしたら先生の本意に気付かなかっただけかも。
いや。
そうでもないなw
こんな先生に出逢いたかった😃
本当に。
映画としてはありきたりなんだけど、不器用な男たちに感動して泣いちゃうんだな、これが
どんなことでも努力したら無駄にはならないけど人につたわるかどうかは難しい、いつもそう思います。
ゴルゴと赤鬼の不器用さには、自分を投影して、何だか笑いながら泣いてしまう。
ああ、そうなんだよな、そんな感じです。
幾分、二人は出会いに恵まれているので、とても羨ましい、そんな気もする。
癌で早世するんだけど、赤鬼と邂逅する場面を観て、死は宿命だけど、良い人生だった、なんて、感動して、泣くことしきりでした。
でも、死にかけのやつにあんな遠いノックするなよな、不器用なんだから、笑ってしまった。
高校生役も素晴らしいし、みんな、演技が素直で良かった。
ノックの場面でスーツ着てきたやつも、思い立ったという感じで、泣けてきた。
とにかく、ずっと、泣いてた。
熱いばかりが能じゃなく
子供はいつも親に自分を理解して欲しいと願い、生徒はいつも先生に自分を理解して欲しいと願い、部下はいつも自分を上司に理解して欲しいと願う。
難しいけれど目上の者は目下の者を常に気に掛けてあげなければならない。
ベタベタしろとは言わない、ただ見ていてあげるだけでいいんだと思う。
この国のお役人も少しは国民のことを気に掛けてくれたらなと・・・無理やな(笑)
情熱を失った野球部監督と末期ガンの元教え子の交流。 だいたい予想通...
情熱を失った野球部監督と末期ガンの元教え子の交流。
だいたい予想通りに展開して、そこそこ泣かせてくれる。
絶賛されることはないかもしれないが、そこそこの良作に仕上がったという印象。
観る価値はあると思う。
典型的知名度低い佳作
高校野球がベースに監督と教え子の織りなす当時と10年後の涙なしでは観られない良作でした。
タイトルから、手に取る人は少ないだろうが、
出演者の実力とキャスティングがバッチリなので、
良質な映画に仕上がっている。
しかも混み入ったストーリーでもなく、小細工無しの展開が素直に評価出来る。
ネタバレにならない程度で書くとして、ゴルゴと赤鬼のお別れシーンは号泣😭😭😭
末期がんの死に際となりゃまともな会話も出来ないだろうに、そこは野球経験者同士。
なるほど!
と言う演出に降参しました。
最後に、川栄李奈さんはこういう役回り、寸分の狂いなくハマって上手い!
挫折と再生
話は単純で、特にひねりはない。
だが、私も単純なので、単純に泣けた。
幼子を残して死ななざるを得ない無念、悔しさ、想像するに余りある。
その状況だけで、泣くには十分だ。
心に残ったのは、「先生の夢のために僕たちを利用した」だ。
将にそうだと思う。
世に言う熱血教師のかなりの部分がこういうサイコだと感じている。
赤鬼はその典型だろう。
けがをした娘の部屋の前で言った言葉も、決して許せない。
ゴルゴもその犠牲者と言っていい。
警察を出た際の態度も教師にあるまじき非道だった。
だから、ゴルゴが赤鬼を結構好きだったというのは理解できない。
それでも、野球を通じてゴルゴも赤鬼を挫折し、
最期の最後にはやはり野球を通じて再生していく過程は心に沁みる。
赤鬼を再生するために現れたゴルゴ、そんなファンタジックな雰囲気さえ漂った。
柳楽の演技はさすがだし、堤、川栄も申し分なかった。
原作も読んでみたい。
赤鬼良きでした
堤さん演じる赤鬼の口癖は、赤鬼は人前では泣かないんだ、という言葉。素敵だね。
柳楽さん演じるゴルゴ、野球からは逃げたかもしれないけど、人生においてはしっかり向き合って真っ当に生きた生涯だったのではないか。ありきたりだけど、やっぱり、病気は辛い。どうしようもないし、責めたって何も変わらない。悲しい
なんてことはない話だが野球って素晴らしい
原作未読
劇場で観たかったがスケジュールが合わず観ることができなかった作品のうちの一つ
期待していたのとは違い全体的に薄味だ
原作そのものが悪いのか脚本が悪いのか
堤真一は声がいい
死にそうになっている柳楽がいい
離婚してくれと言われたときの悲しい表情の川栄がいい
野球部の生徒にとっては迷惑な企画かもしれない
でも長い目で見れば得るものはあったはず
それにこれで要望通り監督が本気になってくれたのだから
サラリーマンになったサードは監督が会いに行ったとき「自分たちは監督の夢を叶えるための道具」なんて言ってしまう
かつての恩師にそんなこと言っちゃうかなあ
ありえないんですけど
映画の監督は野球嫌いなのか?高校野球が嫌いなのか?野球に対する愛情が無いのに野球映画のメガホンをとるような奴なのか?
観てるこっちは一気に冷めてしまった
それでも彼はグランドに現れた
ゴルゴに熱い声援を浴びせグローブを託され自分もノックを受ける
現役のころ嘘をついたことを謝る
いい話になった
なぜあれで野球を投げ出してしまったのか
僕には全く理解ができなかった
監督の指導方針が彼には合わなかったのだろう
はじめから感動させようという謳い文句が強いとそれに白けて全く感動ができない
末期癌という設定がありがちで陳腐な感じがするし野球好きなのに共感も感情移入もできなかったが話としては悪くはなかった
最高で星が5つなら星3つがこの作品に対する正当な評価だと思う
あと一歩先を
短編小説の映画化という事でテンポも良くて、
ここから赤鬼の止まってた時間が始まるのか!
と思ったところで終わってしまった。
良い終わり方ではあるのだけど、
「おっ!」と昂ぶったところだったので、
この熱をどう冷ませば良いかなと思うところ。
高校時代のゴルゴも柳楽優弥がやった方がもっと
感情移入出来てた気がするが、
高校時代のゴルゴ役の子も熱くてギラギラしてて
良かった。
堤真一は言わずもがな素晴らしかった。
良い作品に変わりはないが、
あと一歩踏み込んで欲しかった気がします。
悔しいなぁ、頑張ったなぁと言う言葉に
重松清を感じました。
可もなく不可もなく
番宣などでストーリーは知っていたが、本当にそれ以上でも以下でもなく、こんな話なんだろーなー がそのまま。ストーリーがありきたりで先が見えていた。キャストがこの2人だから最後まで見られた。
赤鬼、と言われるほど怖いイメージがなく、初めから優しい印象で思い出話からすると違和感があった。堤真一好きだけど、佐藤浩一とかの方が適役だったかも。若き頃の斎藤に納得できず。どうしても柳楽くんと同一人物に見えない。かつての同級生が和田しか出ないのなら、2人とも若い頃と現在のキャストは同じで良かったかも。柳楽くん高校生の役は無理があったのかな。
誰もが思い出せる何か…
赤鬼と呼ばれた小渕先生
ゴルゴと呼ばれた斎藤
努力家の和田
過去の出来事についての後悔は誰しも持っているもの。
見る立場で随分と考えも違ってくる。
小渕先生は当時の斎藤に期待していたが粘り強さのなさから、和田を斎藤のポジションにコンバートして発奮させようとするが、斎藤はふて腐れてドロップアウトしてしまう。斎藤は学校すら辞めてしまい、先生はそれを止める素振りもみせなかった。先生をそんな気持ちにさせる甲子園とはなんだろうか?
斎藤は高校中退後は整備工場で働く労働者になったが、母子家庭を引きずり、ダメな父親を重ねている。オマケにガンが見つかり余命短い。
当て馬から正サードになった和田は持ち前の努力で大きな会社で営業になっている。しかし当時の斎藤にウソを言って斎藤の退部を後押しした気分の悪さを抱えている。
世の中にはありふれた人間関係ではあるが、改めて会って話が出来る機会は少ない。それをストーリーとして観たら、この作品になるのだろうと思う。
多感な高校生の時期にもっとも身近な大人として存在する先生の判断に正解はないのだろう。
あちらを立てればこちらが立たずとバランスも難しい。
目標を持ち努力する事は必要、だが納得出来るまで頑張った結果で諦めがつくし、新しいきっかけになる事もある…後悔しない人生などあり得ないけど…前を向いて進む力にはなると思う。
ラストの悔しいは様々な悔しいと取れる。
見終われば、自分自身の悔しい…は何だったろう?と思い返す機会になるかな?
私は大差で負けていても「まず一点」とノーアウト一塁で送りバンドしてくる野球が嫌い
愚痴のタイトルから始まりましたが、ウチの田舎代表はいつも甲子園でそんな采配野球をしますw
「打たせてやれよ!そんな場面で!!個々の意思で」
【あらすじ】
かつては高校野球に監督として情熱を掛けてきた「赤鬼」こと小渕。今では弱小高でなんとなく監督をやっている毎日。
末期ガンの元野球教え子「ゴルゴ」こと斎藤に再会し、もう一度人生を見つめ直すお話。
内容につきましては他の皆さんが記載してますので、私は俳優さん主体でレビューしたいと思います。
演技くたびれた感の堤真一の姿は見事。歳をとれば身体にガタも来るし、過去の事で同じ事を何度も愚痴りたくなる。神楽優也の余命いくばくの若者役はう〜ん、末期とは思えない、、これが高評価しなかった理由。幸薄そうな川栄李奈は素朴で合ってました。
「後悔先に立たず」「今を大事に」「希望」を大々的にこの映画では語り泣かせてくると思っておりましたが、いざ観ると派手さが無く「ホームラン狙わずヒットでコツコツ繋ぐ」様な「良」映画。
逆に言えば奇策の様な展開も無く、淡白。
そういやバックミュージックラストシーンしか流れて無いよね🤔
しかし、三塁のエラーベタは要らなかった。三遊間ギリギリの強襲ヒットでいいだろ?和田の事考えてもそこは、、、。
野球に詳しくない人にはそぐわないレビューとなってしまいました。
私的には超感動とは行きませんでしたし泣きませんでした。すまぬ。
全105件中、21~40件目を表示