劇場公開日 2019年6月21日

ザ・ファブルのレビュー・感想・評価

全457件中、261~280件目を表示

5.0スピード感ある編集能力

2019年7月9日
Androidアプリから投稿

原作の漫画が好きで鑑賞しました。
漫画の面白さや世界観はまったく再現はされていませんが、これは時間の制限ある映画作品なので、なにを犠牲にして魅せるかが、問題です。監督の方向だと思います。
123分を感じさせない超スピード展開で、素晴らしいと感じました。監督の次回作にも期待したい。
佐藤二朗さんの出番は相当カット
されたと思いますが致し方ないかな。残念でしたが

コメントする (0件)
共感した! 2件)
TSUTAYA

3.5よく出来ていたと思う。

2019年7月9日
iPhoneアプリから投稿

なのに何故か心に響かなかった。漫画は読みましたが、それと比較して主人公がイケメンすぎるからかな?
俳優の皆さんの演技は素晴らしかったと思います。特に戦闘シーンは圧巻でした。
無理矢理問題点を探すと漫画に忠実過ぎて遊び心があまりなかった事と最後の曲が何故かレディーガガだった事かな。合ってるとは思わなかった。
ファブルを知らないライト層には漫画への良い入り口かもしれませんね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
MrP

3.0・・・。

2019年7月9日
iPhoneアプリから投稿

かっこいいなー。原作を見てみたいと思う。
岡田准一の演技アクションすごいなー!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
shooo

4.02019 映画館 5

2019年7月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

単純

面白かったです。
岡田准一 木村文乃 山本美月と好きな俳優、女優だったしジョンウィックを思い出させるようなガンアクション。クスクス笑えるところもあり続編でればまた観たいです。
最近重たい役どころが多かった岡田だがコミカルな役も合っていた。
観て損はないと思います

コメントする (0件)
共感した! 1件)
しゅん.13

4.0アクションかっこい。そして佐藤浩一怖い。

2019年7月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

アクションかっこい。そして佐藤浩一怖い。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
みみ猫

4.0光石研は、原作そっくりでした。

2019年7月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

頭空っぽにして見られる、面白い映画でした。岡田准一の無駄のないアクションはファブルそのもの。ボスの佐藤浩市も良かったわ。藤森もいい味出していたし。
原作とは違った展開だったけど、これはこれで良いと思う。

まぁ、テレビでは再放送無理でしょ。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
風になりたいパパ

4.0岡田准一は中国語か英語を話せるようになるべき

2019年7月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

海外で通用するアクションスターになれる。
ところどころジャッキー・チェンを思わせる
シーンがあった。

あとは観客をアッと言わせられる
アクション演出家と出会うのみ。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ケイ

3.5面白かった。でも、それだけ

2019年7月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

皆さんの演技に惹き込まれましたが、劇場内でも笑い声がよく出ていたり、悪くはないのだけど殺し屋の1番の見せ場で、人数が多すぎたこと、バッタバッタと敵を倒していくシーンでは何がどうなっているのか良くわからず、気づいたら格闘シーン終わっていたので、呆気にとられた。
岡田准一さんよりも柳楽優弥さんや安田顕さんが素晴らしくて圧巻の演技。

娯楽映画として見たら楽しめる。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ぷあん

5.0岡田准一大好きだし😍

2019年7月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

原作を読んでないままの鑑賞。
岡田准一の大ファンなので、アクション、表情、仕草全て良かったです!
ストーリーも2時間、飽きずにあっと言う間だったし、共演者の方々も豪華で良かったです。ジャニオタですみません<(_ _*)>

コメントする (0件)
共感した! 1件)
猫ツボ

3.0阪本順治に撮らすべき映画

2019年7月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

2週遅れでよせばいいのに観てしまった。岡田准一は大阪府枚方市の出身で同郷なもんだから(と言っても彼が生まれたのは私が大阪を出てからだが・・)本来ならこの手の俳優さんにはあまり興味はないのだけれどどうしても少し気になってしまうのだ。数年前から枚方パークというローカル遊園地のCMに「2代目ひらぱー兄さん」で出ている。今回の役どころはまさにそのキャラのまんまで2枚目が大真面目のキリッとした表情ででズッコケるという落差の笑いを狙っているのだがまあ悲しいかな笑えない。関西においては「笑いを取る」ことが何よりも偉いという価値観があり岡田准一は「やっとコメディが来て嬉しかった」と何かで述べていたが、残念なことに滑ってしまっている。江口カンというのは「めんたいぴりり」で評価された監督だそうで、福岡出身者のエンターテイメントの素養は認めるが、関西のエンターテイメントが目指す方向性と90度ずれているような気がするのだ。トムクルーズばりの吹き替えなしのアクションもよく頑張ってはいるが全体にもたもたしていてだるい。「ボーンアイデンティティ」のアクション監督が参加してるなんて!ほんまかいな。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
たあちゃん

4.0笑いとアクションを備えてます。

2019年7月7日
Androidアプリから投稿

原作の大ファンですが、裏切られることない内容。わずかに違う部分もありますが、新たな魅了となってました。

岡田准一の新たな魅了というかジャンルが開かれたんじゃないでしょうか?
シリアスからアクション、そしてギャグ。

プロの殺し屋ゆえにケンカで負けるシーンが原作さながらで最高でした。

妹がチャラい男を酔わすシーンだけは原作にかなわなかったかなと

コメントする (0件)
共感した! 3件)
BAININ

3.0個性的なキャラが魅力

2019年7月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

個性的で魅力のあるキャラが揃っている。岡田准一はさすがの演技力で相棒役・木村文乃とのコンビも抜群に良かった。展開も早く最後まで飽きずに楽しめる作品。続編を作っても面白い。
2019-139

コメントする (0件)
共感した! 5件)
隣組

4.0期待どおりコメディで満足!!

2019年7月7日
Androidアプリから投稿

岡田准一さんは特にファンという訳ではないけどなぜか映画を欠かさずみてます。NHKの大河の時まで評価高かったけど、あれ以降つまらん時代物映画ばかり出てて、げんなりしてましたが、今回はいい役で良かった。
木村文乃さんの若干古めの弾け方もかわいい。
これ、原作があるようですがまったく読んだことないです。映画は楽しかったけど原作読むかな~?多分読まないだろうなぁ。。。

コメントする (0件)
共感した! 32件)
Reo13

3.5グロめだがワチャワチャした楽しい映画

2019年7月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

コミカル要素の強いギャグ映画なのに、その割に結構グロい。岡田准一や木村文乃、山本美月らのキャストは良い。これはこれで完成した映画なのだが、自分はやはりもう少しディープな映画が好きかな。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
あいわた

4.0素直に面白い邦画

2019年7月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

単純

興奮

原作は読んでませんので、細かい経緯とかはわかりませんが、2時間の枠でよくまとめてある、というか、枠に収めてきた感じ。若干無理があるようなシーンもあったが、本映画の醍醐味は、出演者同士の絡みであり、その点がうまく表現されてて、面白かったです。
できれば、冒頭であった、白い誘導線?のような演出は、もう少し透明加工した方が良かったのと、クライマックスのシーンでも入れてくれたら、より凄さが出たかなぁと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
綽名

3.5期待してなかったけど、いい意味で裏切られました。 結構楽しめました...

2019年7月6日
iPhoneアプリから投稿

期待してなかったけど、いい意味で裏切られました。
結構楽しめました。
アラを探せば色々有りますが。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
やまぼうし

3.0ひらパー兄さん

2019年7月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

頑張ってますね!

岡村隆史に見えたような、、

漫画読んで 面白かったので
映画は どーかな…
気になって観てきました。

ちゃうわ!

別もん や思って見たら楽しめました。

柳楽優弥 飛び抜けてる印象でしたね。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
コンブ
PR U-NEXTで本編を観る