劇場公開日 2019年10月11日

  • 予告編を見る

アップグレードのレビュー・感想・評価

全119件中、21~40件目を表示

4.0ステム

2021年5月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

興奮

近未来を舞台にしたSFアクション。

妻と平和に過ごしていた主人公。
一緒に乗っていた自動運転の車が突如暴走し事故に合い、
さらに謎の組織に妻が殺害され主人公は全身麻痺にされる。
数カ月後に「ステム」なるAIチップを体に埋め込む手術をし、
ステムの力で超人的な身体能力を手にして犯人探しと復讐をしていく事に…
といった展開。

序盤は割とアクション映画に有りがちな展開と思いつつも、
テンポ良く話が進みむので話に引き込まれた。
アクションシーンはカメラワークが独特。
ステムの力でカクカクしたような機械的な動きと効果音、エグめに止めを刺すシーンはすごかった。
そのまま体内のAIとのバディものと思いきや最後には…
散りばめられた伏線とオチはさすがリー・ワネルの脚本だと思った。

グロ系が苦手な人はキツイかも。
アクションスリラーが好きな人にはオススメ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
シンジマン

3.0コンパクトにまとめているが

2021年4月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

観てて頭に浮かんだのは『寄生獣』『マルドゥック・スクランブル』『ダイヤモンド・エイジ』。観ているうちは、変わったアクションシーン(の撮り方)や人体損壊シーンで目先を変えつつ一直線に進んでいくのでまあ楽しめたと思えた。が、エンディングに物足りなさを覚えると途端に色々気になってきてしまって、あれこれ考え出すともういけない。筋肉はどうでもいいんですかね。黒幕ありきで組み立てられているようなのも、イヤ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
なお

3.5サクッと見るには

2021年4月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

個人評価:3.6
インスタントに楽しめるいい映画。難しい点もなく、かといって子供向けでもないので、いいラインの作品。
ただ重要なAIのキャラの作り込みが甘く、別作品だがherの様な存在感がないので、物語に奥行きがなく、作品性は低いのは残念。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
カメ

2.0矛盾点と馬鹿が目立つ

2021年4月6日
PCから投稿

まず致命的に要らないと思ったのは、後半に取って付けたようなSTEMが車を乗っ取るシーン。
このシーンがあるせいで他のAIを乗っ取れる事が判明し、
AIまみれの世界を牛耳るのに、実は主人公なんて要らないじゃんと気づかされてしまう。
せめて街中に飛んでるドローンぐらい何とかしろ。

まぁ、これだけ最新の技術を持っているのに道を90度に曲がり
最短経路を歩かないSTEM君は大馬鹿物であると早々に気づいたけども。
まだアイアンマンの方が賢そうだ。

因みに、断トツでおバカなのはあの警官。というか警察組織?
このハイテク近未来な世界で普通の拳銃と時代遅れの車に防弾チョッキも付けずに。
主人公を捕まえるでも無く、説得するでも無く、役に立つ訳でも無く…
いや本当になんで出てきたんだよ。マジで。

全体的なストーリーや仕掛けも、
ナイトライダー、ターミネーター、マトリックス、アイロボット、ミッション 8 ミニッツ
この辺りを見ていたら目新しさは特に無い。
なぜなら、アップグレードのラストシーンは
ターミネーターやマトリックスのオープニングにしか相当しないのだから。

個人的には、ちょっとおバカなSTEM君とのドタバタ相棒劇を繰り広げた挙句、
最後には裏切られる展開の方が見てみたかった。
これならツッコミどころは全部STEM君のせいに出来るし。

頭を使わずに見てたら割と楽しかったのに、何かの拍子に一気に白ける映画だった。おしい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ちゃやま

3.0奥さんがいまひとつ、美しくなかった・・・。 さらに進化してしまった...

2021年2月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

奥さんがいまひとつ、美しくなかった・・・。
さらに進化してしまった2001年宇宙の旅のHAL・・・。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
J417

3.0十二分に楽しめるSF作品

2021年2月18日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

プライム・ビデオ鑑賞
当時さほど気にならなかったのだけど、ふと時間ができたので観てみました。
するとこれが中々に面白い。
何というか「ターミネーター」や「ロボコップ」や「物体X」な感じがプンプンします。何だったら「鉄男」っぽいところも見てとれました。
程よい近未来なアイディアで、観ていてそんなに違和感が無いのが良かったです。
設定が嘘っぽく無いというか、すぐそこな感じ。
でも、やや無理やりな導入に、漂うB級感と安っぽさ。冒頭は少し不安でした。
それでもテンポは良くて、段々と入ってくる感じでしたね。
体のイニシアチブが移行した時の動きが面白く、カメラワークも良かったです。
他作品へのオマージュが強くちょっと先の展開が読めてしまう所があるものの、十二分に楽しめるSF作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
白波

4.5すごく丁寧だよ!

2021年2月14日
iPhoneアプリから投稿

少し先の、でも予想できるかできないかくらい先の未来、でちょうど今の時代を生きる我々が気持ちいい、と感じる衣装、インテリア、車、技術でもう最高。
パトカーなんて模型欲しいよ。ストーリーも良くできているよ。今の私たちがsiriやアレクサに慣れているからこそのstemが話しかけてくる、それに返す、というシーンは全く不自然じゃなく感じるんだけど、でもこんなの新しいよねと見たことないねとなるよ。

手から銃弾打てるというの、二頭筋あたりからリロードしていて少しウケた。そこは妙に律儀やなと。

とにかく新しい発明が多くて好きな作品。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ポンパ

3.0AI怖い

2021年2月1日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

AIチップ・ステムが選択した、最強の戦闘能力はカンフー的な動きなんだ。

人肉の描写がグロかったですね。

一瞬、夢オチか?と思いましたが・・

コメントする (0件)
共感した! 0件)
タクロー

3.5タイトルの意味がわかったとき、ゾクッとした。

2021年1月11日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

興奮

知的

人間の意志ではあり得ないようなアクションが見応えある。
近未来的な建物描写もカッコいい。
疑問に感じる箇所は最後全て解き明かされるので納得できた。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
かやは

3.0終わりがよかった

2020年12月9日
iPhoneアプリから投稿

アマプラで適当に選んだこの作品
思ったよりよかった!

ストーリーは想像通りでお決まりのSFかなと見ながら思ってたけど
最後の最後は分からなかった
あの終わり方は大好き
(黒幕がどうとかは途中で気付いたけど)

それにしても最近これ系をよく見るなぁ

コメントする (0件)
共感した! 0件)
w_MAXL_rose

3.5展開が早くて観やすい

2020年12月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

怖い

興奮

映像が綺麗でストーリーも無駄に長くてまとまっており、非常に観やすい映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
syoya

3.5もうちょっと何かが欲しかった

2020年11月6日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

アマゾンプライムで観賞。
体に後遺症が残った男がAIの力で超人的な身体能力を得るというおもしろすぎる設定はとても魅力的。カメラの動かし方でそう見えるとはいえ機敏な動きは面白い。しかし実際はそれが面白いだけでストーリーは凡庸。ラストの衝撃的な展開はあまりにも急すぎる。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
たろう

5.0惹き込まれる世界観

2020年11月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

興奮

絶妙なバランスで世界観を作り上げています。新旧入り混じりつつ、気鋭なものと泥臭いものと。アクションも見逃せないと思わせる戦い方。皆さん話してる通りの掘り出し物ですね!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ほんげ

3.5若干B級の匂いするけど

2020年11月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

まあ、それなりに楽しめる。
マトリクスとロボコップ混ぜたような感じかな。
ありがちなストーリーではある。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
JK

4.5新感覚スタイリッシュスピーディアクション!

2020年10月12日
PCから投稿

楽しい

怖い

興奮

近未来、事故にあって体が動かず、妻も殺されふんだりけったりの男が脊髄にAIを埋め込まれて妻の仇をとる作品。
この作品の一番の見所はやっぱりアクションですよね。絶対人間にはできないようなアクションがたくさん出てきます。後ろ向きながら銃を撃ったり、どんな攻撃も瞬時にかわしたり。それが超ハイスピードで行われるのでみてる側は大興奮ですよ。敵には手に銃を仕込んだ厨二心をくすぐるすごくかっこいい奴も出てきますが主人公が俺TUEEEEのため活躍があまり見れなかったことだけが唯一の不満点です。
それと本作は非常にAIや仮想現実について考えさせられます。ネタバレにならないように書くとさすがSAWシリーズの脚本家だなって感じです。
2019年の夏に公開してたあの映画で怒っていた方はこの映画を見てみてはいかがでしょう。言ってる事は同じです。
Amazonprimevideoにて配信しているので是非ご覧ください。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
赤だるま

3.5自我とAI

2020年10月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

くしゃみする時は手で抑えないと他の人に迷惑がかかると再認識。

映画のテーマ自体はよくあるものの、脚本と演出とアクションでテンポよく惹きつけられる。途中に不自然な点や強引な点もあるものの、観終わってから『SAW』の監督と分かり、妙に納得。

バディ物として微笑ましくもあるが、ステムはやり過ぎな部分もあり、また過剰に自分を狙った行為に反応する。
身体を動かしているのが自分なのか、考えるのが自分なのか。考えることすら放棄して機械に任せた時、それは「人間」なんだろうか…。

合理性の中の不合理、本作で言えば人間はアルコールを摂取して脳の働きを妨げるし、アナログなものを敢えて使うことに美学を感じることもある。

VRに没頭する人たちは、似たようなことが既に現実で起きていることに対しての皮肉にも感じる。仮想現実、意思が「幸せ」ならそれでいいのだろうか…。自分も同じ状況だったらどう選択するかは分からないな…。

たぶんもう映像作品としては観ないが、定期的にレビューは見返したいと思う。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
うむぼんず

4.0選択肢を使い果たす

2020年9月21日
iPhoneアプリから投稿

あえて徹底しているのか、近未来の悲観的な姿を表現しきるとこれくらい冷たい感じになるのかと思い知らされます。ぎりぎり希望がありそうで、ない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Ironout22

3.0損した感じはない

2020年8月27日
iPhoneアプリから投稿

■好きなところ
未来の表現ー建物、家、ロボ、車
話がわかりやすい
余計な伏線がない
格闘シーン
ステムとのやりとり

■嫌いなところ
全体的に暗い
夜のシーンが多い
女優さんに色気がない

コメントする (0件)
共感した! 2件)
プチトマト