ボヘミアン・ラプソディのレビュー・感想・評価
全1301件中、1281~1300件目を表示
ジャパンプレミアドルビーアトモス版にて
キャスト登壇のジャパンプレミアにて。ただの伝記映画ではなく、フレディがどれだけ偉大なのかを圧巻の音楽とともに伝えてくれ、楽しませてくれる映画だった。クイーンは有名どころの曲しか知らない自分でも全然楽しめるし、どうなるか先が読めない展開にハラハラした。
その彼らの挫折や成功を知ったあとのライブエイドは本当に圧巻の一言。誰でも知っているあの偉大なライブの観客になれたような気分になれる。そして今まで自分が見て来たストーリーがクイーンの真実の物語なのだなと考えると心が震える。
ドルビーアトモス版での上映、凄まじかったです。良い音響の劇場での干渉を本当にお勧めします。映画館でしか味わえない感動がありますよ!
エンドクレジットの最後の選曲がズルすぎる
自分はギリギリリアルタイム世代だったので、フレディ・マーキュリー死去のニュースはよく覚えている。
圧倒的なパフォーマンスとともに、フレディの知られざる実像に迫る力作。
登場人物の内面や場面説明を名曲の歌詞で綴っていく構成は、ミュージシャンの伝記映画の王道といえるが、それが見事にハマっている。
とにかくフレディ役のラミ・マレックのなり切りぶりに脱帽。他のメンバーもソックリだけど、ボブ・ゲルドフまでソックリなのに笑ってしまった。
クイーンというバンドをよく知らなくても、一度は彼らの曲を耳にした事がある人なら、間違いなく名刺代わりとなる映画。
エンドクレジットの最後の最後にかかる曲がズルすぎる。あんな選曲されたら泣かぬわけにはいられない。
取り敢えず観ろ
万人におススメできる良作
出来る限り音響の良い映画館で観て欲しい…
泣くとは思わなかった。
最初から最後まで泣いてました
クイーン結成からライブエイドまでの話。各メンバーに扮する俳優陣がとにかく巧く、特にフレディを演じたラミ・マレックはフレディが憑依したかのよう。クイーンの栄光自体は結構サラッとしていて物語の中心はズッタボロになっていくフレディの苦悩。そこはやっぱりブライアン・シンガー、フレディに寄り添うように撮っている。自身の複雑なセクシャリティに翻弄されつつもメアリー・オースティンへの想いが微塵もブレないフレディの切ない一途さも胸に突き刺さる。あれ、サン・シティは?とかクイーン史の端折り方が恣意的かなという違和感もありましたが、ドキュメンタリーではないのでフレディの生き様に雑音を入れない配慮なのでしょう。
レコーディング風景もふんだんにあって『オペラ座の夜』製作秘話的な描写やあの名曲達の誕生の瞬間などは涙で霞みました。断片的に放り込まれるステージシーンも見事で、『ライブ・キラーズ』のジャケットそのままの照明など胸が張り裂けるくらい美しい。色々あってからのバンド分裂、ソロ活動、全てを清算するかのように挑むライブエイドのわずか20分のステージを凄まじくテクニカルな撮影と編集で丸々再現したクライマックスそしてエンドクレジット、結局冒頭から135分間ずっと泣いていました。
2時間退屈しない
試写会にて
Queenをよく知らなくても
ライブビューイング!!!
胸アツ❗
とても楽しみにしていた作品
上映何ヶ月も前からトレイラーやインタビュー記事でずっと鑑賞を楽しみにしてきました。
そして先日クイーンゆかりの地、ウェンブリースタジアムに隣接するウェンブリー・アリーナにてワールドプレミア鑑賞しました。
音響設備がよかったせいか、キャストたちのライブパフォーマンスは圧巻。
逆にストーリー性においてはそこそこ。あくまでもライブパフォーマンスの再現がメインで、それに付随してフレディの人生が紹介され(しかも有名な話ばかり)、さらにそれにおまけでメンバーや周りの人々との関わりが映し出される、といったようなものだったと感じます。
ですので注目すべきはやはり音楽。つまりは映画館での鑑賞を激しく推奨。
映画としては話の流れはいい意味でも悪い意味でも軽快に進んでいき、終始釘付けとなりました。
エンドロールの一発目で、「あ、ここでこの曲を使うんだあ・・」と感極まりそうになりましたが、逆にそこ以外だと、クイーンに思い入れがとてつもなく強い人でないと感動する場面はあまりないかも。
予想と違い、シリアスな部分は少なかったです。たとえそういう部分があってもほんの少しで、すぐ笑いのムードに持っていくというか。
もうちょっと泣きたい映画であってほしかったので、この点数ですが。少しでもクイーンが好きな人はきっと圧倒されると思います。
全1301件中、1281~1300件目を表示