ボヘミアン・ラプソディのレビュー・感想・評価
全1308件中、101~120件目を表示
Queenというバンドを知れて良かった
Queenというバンドは名前は聞いたことあったものの、かなり昔のグループということもあり、よく知らなかった。予備知識何も無いまま、この映画を鑑賞してみたが終わった後にはQueenの虜になっていた、今映画を見てから約1ヶ月経ったが、Queenの曲にどハマりし、沢山聴いている。このQueenというバンドの人生を見れて良かった、グループとしての挫折もあるし、個人の人生としての大きな選択もあった、ボーカルのフレディーマーキュリーは性格が悪いと思う場面が何個かあり、メンバーに迷惑をかけていたり活動に支障がでていたりしたし、エイズを患っており、長生きすることが難しいと分かっていた、それなのに関わらず、Queenの一員として最後まで活躍することを選び、グループの皆に、もう一度皆でライブをしたいと伝えた、その結果ラストシーンのライブが実現された。結成から嬉しいこと辛いこと、様々な事があり、それを今映画として見ることが出来た、そのQueen人生を見てからのラストの伝説のライブでは本当に涙が出た、圧巻の息を呑む21分間でQueenというバンドの凄さを知った。Queenの曲を知った今、もう一度この作品を見てみたい、Queenの名曲と共に進むストーリーをもう一度体験したいと思う。
Queenのドキュメント作品ですね
ロックスターの栄光と影、2018年における最高の一本
バンドの成功の陰にある、フレディの人知れぬ苦悩と葛藤
とあるショップでバンド『スマイル』のライブを聞いたフレディは、彼らの演奏に惚れ込み自らをヴォーカルとして売り込みます。
そうして新たなバンド『クイーン』として活動した彼らは瞬く間に有名となり、フレディ自身も恋人となるメアリーと、彼女が働く店での出会いを果たすなど順風満帆に成功の道を歩んでいきます。
しかし、それだけ有名になってもフレディにはどこか満たされぬ想いがあるのでした。
僕も大好きなバンド『クイーン』のヴォーカリスト、フレディ・マーキュリーにこんな苦悩や葛藤があったとは、と意外な想いで鑑賞しました。
映画の中で流れるクイーンの名曲の数々は思わず一緒に歌いだしそうになりますし、その音楽の魅力も相まって非常に没入感が高い映画です。
冒頭でフレディがこれまでの経歴を振り返る、という形で始まり、ラストシーンで最高潮に盛り上がる演出も必見です。
フレディ・マーキュリーという存在の肯定の物語
ライブエイドの再現は鳥肌もの
日本でも熱狂的に支持された本作、いわゆる流行に乗るのを避けるタチであるから、盛り上がってるときは、まあ見ない。盛り上がれば盛り上がるほど、見ない。これに限らずで、最近だと鬼滅の刃、はい、スルーしてます。
でも、ほとぼりさめたころにやっぱり気になって見る。で、だいたい万人の評価でいききった作品の場合、大ハズレってない。好みでそこまで、ってことはあるが、何かがやっぱりある。
で、本作も理解した。ライブエイドの再現は鳥肌ものだわ。みんなが映画館で、っていうのはわかる。これ、映画館だとすんごい映像体験だと思う。ママ~~~~で、自分でもよくわからない涙腺崩壊が起こる笑
アルバムも持ってたけど、クイーンてフェイバリットではなかった。でも、これでクイーンの歌の力を再認識できたし、そういう意味でも良かったかな。非常にかいつまんだヒストリーだが、どこを見せるか意図がはっきりしているのも、リピーター中毒者が続出した理由なんだろう。
パフォーマー精神は良いが、、
沢山の偏見と闘う主人公
ヒットの理由が理解できない
本当にごめんなさい。
直観は正しかった・・・。
圧巻のライブエイドシーン
物凄くヒットしていたのでそんなにいいのかな思って映画館に足を運んだ。
まずは、やり過ぎではないかというくらいにフレディを再現していて驚いた(個人的には歯の詰め物までしなくてよかったと思う…)。が、一つの時代を築いたシンガーの一生を2時間でざっくりと掴めるのと、ライブエイドの画面が圧巻で、自分もフレディと一緒にステージに立っているような感覚を得られるのが、人気の秘訣かな、と思った。
クイーンがさらに好きになる感動の名作
ボヘミアン・ラプソディ
全1308件中、101~120件目を表示