ボヘミアン・ラプソディ
劇場公開日 2018年11月9日
全1310件中、281~300件目を表示
とにかく他の全てのレビューがどうでもいい。queenだ。
泣ける
興奮
幸せ
前から気になっていたのに、タイミング合わず、やっと観れた。自分の行った映画館は1日1回上映。ネット予約しないと売り切れる人気なのに?クイーンのことは、全く知らないけど(幾つかの曲はCMなどで聞いたことはもちろんある)、音楽が好きなら楽しめる映画だと思います!曲が出来る過程がとても興味深いし、映画のストーリーが歌詞をより際立たせていると感じました。大音量の劇場で観るのが絶対にいい!地響きがするような音響が出来る今の設備だから、こういった音楽物がヒットしやすいのかな?俳優の演技も素晴らしく、本物を知らない自分には、映画のフレディー=フレディー・マーキュリーの印象になりそうです😅
「すごく良かったから見といで!!」と薦めてくれたのは我が両親。ロックしとるわ、彼ら、···87歳と85歳なんですけど(笑)惜しむらくは各ナンバーをもっとフルで聴きたかった。何か権利の問題もあるのだろう。
楽しい
有名な曲ばかりなので音楽はもちろん、QUEENをあまり知らなくても十分楽しめました♪友達からドラムの人がかっこよすぎてその人しか目に入らなかった。という話も聞いていたので、わたしもそっちが気になり過ぎました。笑でも全体的に感動で本気で生きている人の人生を見れる素敵な映画でした♪理恵’sコレクションに入れちゃおっかな☆
ラミマレックはフレディを演じたというより、作り上げ体現したのは見事。だが結局擬似的なQueenにすぎず、ライブDVDやドキュメントの特典映像など鑑賞した方が個人的には良い。二時間少しでQueenは語れない
これがフレディか?と思って観ていたけどフレディにしか見えなくなり、本物のフレディの方がおかしく見えてくる。本物のフレディを見ていると、映画のフレディはチャチに見えてくる。まあとにかくフレディの生涯が音楽のためにあり音楽に支えられたものでもあったことがわかった。ちょっと切ないけど最後まで自尊心をもって生きたフレディに敬意を表したい。なんとなく聴いていたクィーンの曲が、今ではフレディやグループの想いを馳せているものに聴こえてきて胸にくる。映画観て良かった!
でも、音楽の素晴らしさはわかる。映画としての面白みはファン以外にはわかりづらいのではないかと思った
なんてひどい映画なんだ。フレディが今迄以上に嫌いになった。なんだったんだ。クイーンは?
DOLBY CINEMAで鑑賞。本当にライブ会場にいるような迫力で、一観客として歌ったり手拍子したくなるくらいだつたので応援上映だったらもっと良かった(笑)
最初は主人公の見た目にめっちゃ目がいく音楽が最高心に響いたあの感じは忘れられない
QUEENは、ピンボールマシーンとメッツのCMで知り、手元には日本語和訳の「女王様」とSONGS for JAPANの「Teo torriatte」しかない者の感想です。ボヘミアンラプソディができるあたりまでは楽しめたし、まだクィーンがメインの映画と思ってましたしね。ポールが出て来てから。。。実際にいいところ全く無しの人物像で良かったのかな。その辺は検証する気にもならないですけど。鑑賞後に色々わかって、この映画が信用できなくなりました。歴史改変ものというか伝記改変ものですね。映画化の化の部分がひどすぎる。
有名な曲ばかりなので音楽はもちろん、QUEENをあまり知らなくても十分楽しめました♪友達からドラムの人がかっこよすぎてその人しか目に入らなかった。という話も聞いていたので、わたしもそっちが気になり過ぎてました。笑でも全体的に感動で本気で生きている人の人生を見れる素敵な映画でした♪
素晴らしい
Queenもフレディーマーキュリーも知らないで、人気作だから見に行きました始めは田舎者が成り上がり、落ちぶれて大事なものに気付く話かと思った。病気と仲間の辺りでいいなと思い始め、最後のライブシーンで圧倒される洋画は苦手で、分かりにくいと思うところがあったり、人の区別がつきにくかったりしたが、全然上映時間が長いと思わなかった
悲しい
気にしないつもりでも気になって仕方がない出っ歯メイク、自業自得なので感情移入しにくいHIV感染ネタ以外、ストーリー的にもきれいにまとめられていますね。途中でダレる部分もなく、ラストもいいところで締めくくっています。まぁ、特にクイーンのファンでなくても、挿入歌はどこか耳憶えのある曲ばかりと、あらためてクイーンの偉大さを再認識させられる映画なので、IMAXなど音響の良い映画館で観れば+1点したくなるかと。
すごく話題になっていたので見に行きましたが、そんなに世間が盛り上がってるほど良いとは思いませんでした。たしかに、音楽も完成度もすごく高品質ではありましたが、内容は、ただ自己中な男が自業自得で犯した失敗の尻拭いをする人生って感じでした。人の人生のことなのであまり言ってはいけないと思いますが、つまらなかったです。
昨年11月から通常2回、IMAX2回、4DX1回、計5回リピートしてます。リアルクイーン世代より下になりますが、70~90年代の洋楽が好きでクイーンは好きなバンドの1つでした。映画の盛り上がりの関係もあるからか時系列等の違いはありますがフレディを中心とした素晴らしいドラマがここにあります。後半、ポールとの決別からエンドロールまでの流れはリピートするごとに、内容等全部わかっているはずなのに泣けてきます。Blu-ray発売も待ち遠しいけど、映画館の大画面で見るべき作品です。
話に意外性は無し。正直テンプレ羅列です。ただライブパートだったり、ラミ・マレックが素晴らしいし、ベタでも話は泣かせるところが非常に多くて、侮れないです。たいがい話題の映画とかには穿った見方をするんですが、こればっかりは話題になるのも納得ですし、ボクも好きです。ただ一つ気になるのが、ブライアン・シンガーです。スキャンダルは勿論ですが、現場態度の悪さだったり、事実かどうか知りませんが、正直彼はどうなるのかな?あくまで情報のみですけど、あれじゃ更迭も止む無しかな…。
音楽のシーンは本当にクイーンが歌ってるようで興味を注がれました。
クイーンの音楽を聴くよりもテンションのあがる体感があるのは映画の力とゆうことなのかな。
さんのブロックを解除しますか?
さんをブロック
ブロックすると下記の制限がかかります。
ブルーレイ&DVD ライブ・エイドセットを語る特典映像
ブルーレイ&DVD 衣装を語る特典映像
アカデミー賞ノミネート&興行収入100億円突破記念映像
クリスマス動画
アーティスト コメント動画
メイキング映像:クイーンになるまで
本編映像:「ウィ・ウィル・ロック・ユー」誕生シーン
大阪桐蔭高校吹奏楽部コラボ映像
本編映像
メイキング映像
ヒースロー空港映像
特別映像
フレディ・マーキュリー誕生日記念特別映像
予告編
特報