ボヘミアン・ラプソディのレビュー・感想・評価
全1502件中、1321~1340件目を表示
ただの伝記物では収まらない…
若干年齢層高めの劇場。スクリーンの中にあのフレディが蘇っていた!あの曲もこの曲も…最後のライブシーンは言うまでもなく、心を揺さぶる!伝記物という枠に収まりきらない、色んなものが詰まった作品でした!
“食わず嫌い”だった!?
私は,クイーンの音楽を自ら聴きたいと思ったことはなかった。バンドとしても,フレディ・マーキュリーとしても…
何故だろうか?
映画の中で聴く曲は,ほとんど,一度は耳したことのある曲ばかりだった。意外にも,曲作り,ライブ・パフォーマンスとも魅力的だった。
当時受けつけなかったものが,この映画を通して偏見が少なくなった。その音楽の背景をいくらか理解できたからかもしれない。
観て良かったと思う。
「僕は死にたくないよ 時々 考えてしまうよ,いっそのこと生まれてこなきゃよかった」
この歌詞は強く印象に残った。
Too late, my time has come
もう遅すぎる 僕の最期が来た
Sends shivers down my spine
体中を震えが走る
Body's aching all the time
体中が苦痛に責めたてられる
Goodbye everybody - I've got to go
さようなら みなさん 僕はもう行かなくては
Gotta leave you all behind and face the truth
あなた方の元を離れ 真実と向かい合う時だ
Mama, ooo - (anyway the wind blows)
ママ ああ ママ
I don't want to die
僕は死にたくないよ
I sometimes wish I'd never been born at all
時々 考えてしまうよ、いっそのこと生まれてこなきゃよかった
グレートムービー!
久々に終演後拍手が湧き起こった素晴らしい作品でした。クィーンファンのみならず観るものすべてが感動を味わえる秀作に仕上がっている。
1曲目が流れた瞬間から引き込まれトリハダが立った。懐かしさと想い出を呼び覚まされ今更ながらの偉大なサウンドに酔いしれたひと時でした。リピート確定!
是非映画館で🎦
グレートムービー!
20190104
IMAXで2回目観ました!
デジタルシアターの音源は素晴らしく
より感動的でした🎸
色んな経緯を知った上で ライブエイドで 生き生きと歌う フレディー...
色んな経緯を知った上で ライブエイドで 生き生きと歌う フレディー☆マーキュリーを観てたら 泣けてきた。『Ay Oh!』のところで(*´Д`*)
フレディ❗フレディ❗フレディ❗
特にクイーンのファンってわけやないんやけど、予告編に誘われて見に行ってきました。
初めて予告編を見たとき「フレディ・マーキュリー、えっ本人⁉️」って思った位でした。よくよく見れば違うんやけど、立ち居振舞いが似てるというか、主役のラミ・マレックの努力なんでしょうけどね、とにかく素晴らしいの一言でした👍
ラスト21分のライブシーン(何度も言うけど、特にファンではないよ)泣きました、マジ泣きです。
隣の男性も多分泣いてたと思う(笑)
特にファンだった人にはたまらん映画ですよねぇー😊
心が震えた
1985年のLive Aidシーンはただ懐かしいだけでなく、そこに至るまでの様々な出来事や思いが詰まった熱く美しいLive。
切ない気持ちも混じって涙が止まらなかった。
この作品はぜひ映画館で観て欲しい。興奮冷めやらぬとはこういうこと...観終わって5時間経ちますが、未だ心は震えてる。
映画としては残念な部分もありましたが
「凄音」で鑑賞。
シアーハートアタック発売の頃からのファンで、コンサートにも足を運んだ私としては、5点をつけざるを得ません。
クィーンの音楽はリアルタイムでも聞きましたが、フレディの死後も飽きるほど聞いては、天才の早すぎる死にやりどころのない気持ちを抱き続きてきました。
遅い時間帯に行ったのにもかかわらず、映画館は満杯。私と同じ気持ちで映画を観ているであろう人々と、感動と涙を共有できたことで、25年ぶりにフレディの死のショックから立ち直ったような気がします。
映画としては、もちろん、残念な部分もたくさんありました。
が、往年のクィーンファンにはそんなことはどうでもいいのです。クィーンを再体験できただけで十分です。
きっと、上映中にまた観に行きます。
音楽☆
クィーンのファンだったわけでもなく、ただ映画館で予告を
見て、ずいぶん知っている曲ばかり・・と思ったのと、
このサイトの評価が高いのを見て鑑賞。
いやぁ・・当たりでした。
クィーンを知らなくても、彼らの曲をCMなどで聞いたことのない
人などいないのではないか??というくらいメジャーな曲が
次から次へと出てきます。
音響もすばらしく、ロックに限らず少なからず音楽を好きと
いう人なら感動すると思う。
バンドの成長とビッグになったゆえの苦悩。
でも、それだけではないものを感じることができます。
皆さんが書いていらっしゃる通りラストのライブエイドの
20分。
鳥肌が立ちました。
TVの2時間ドラマで十分!という映画が多い中、
久しぶりに映画館でみて良かった・・と思いました。
確からしい伝記映画
クイーンは、デビュー間もない時期に日本でコンサートを開催し、当時の日本ではアイドル的な人気がありました。宝塚ロックなどと言われてましたね。
その後、フレディの外見も音楽も、全く変わってきたのですが、その理由が映画を見てわかりました。
ザンジバルからの移民、バイセクシュアルという生きづらさを持ち、孤独感があったのでしょうか。そして、音楽に関しては絶対的な自信。この二面性が、フレディという天才の音楽と人生に影響を与えたこと。
ボヘミアンラプソディーがリリースされてから、たった16年で生涯を閉じてしまいますが、鬼気迫る天才の生涯を、事実に忠実に描かれていると思いました。
クイーンの曲の歌詞の理由が分かり、昔からのファンとしてはとても良かった。ファンは必見です。
ライブエイドのパフォーマンスの最後、we are the champion の歌詞がリアリティを持って胸に迫り、涙が出ました。
タイトルなし
映画館で観てください!!
.
私はLive Aidの前から最後まで
涙が止まりませんでした
Sound Track聴くだけで
映画が再生され涙が出てきます
この映画
フレディの
QUEENの
Bohemian Rhapsody楽曲そのもの
フレディが
QUEENが
さらに好きになる
QUEENのゴージャスな雰囲気が足りなかったかな
見終わってしまえば涙腺緩まず仕舞いで、なんでだろう。
4人ともそっくりに演じているのだが、なんか違和感があり、なんだろうと考えたところ、彼らの最大の特徴であるゴージャスな雰囲気が感じられなかったことだと納得した。
それでも退屈することなく程よい時間だった。
エンドロールで本家登場となり、誰一人退出する事なく最後まで見入っていたが、特に拍手が始まるような事はなかった。
ただ興奮覚めやらず、自宅に戻り、74年のライブアルバム取り出して、聴き入っていました。
泣かせやがる
クイーンには、それほど思い入れもなく、
(いや、高校生の頃、やたら聴いてたじゃないか)
このタイミングでこういう映画が作られるのは謎ですが、
予告編の時点でかなり気になっていたので
早めに観に行きました。
役者陣が似ているのがとにかくウケましたが、
ゆえに、
あの自分が聴いた時期の気持ちにも戻れた気がしたんですね。
どこまでが脚色された部分かは知らないですが、
デカくなっていくバンドが抱えるであろう、ジレンマに絡みとられていく様、
その入りかたもこの時間内で不自然な描写はありませんでした。
クイーンのバンドサウンドが、映画館ならではの音量で
迫ってくるのが、そこのみでもはや感動的なんですね。
ラスト、ライブエイドのライブシーンでは、
滝のように流れる涙をおさえることができませんでした。
私はリアルタイムで、あのライブをテレビで見ていたのです。
パブで、客席で、共に歌い踊る人々を挟むのもかなりグッときました。
クイーンの曲、今聴いても、みんなこうだろう?
フレディに煽られているようです。
たまらずサントラのCDを購入してしまいました。
字幕にしっかり歌詞も出ますが、
かつて聴いていた時期にもっと意識して聴くべきでした。
フレディのみならず、クイーンの音楽に触れるであろう人々が
誰でも抱える痛みツラみを、打ち破ろうとする熱い歌詞に満ちています。
はい、Blu-ray購入確定(ΦωΦ)です。
映画の域を超えたラスト21分
本当に映画なのか、実際のライブエイドだったんではないか、と思わずにはいられなかった。
不朽のスーパースターが抱えた葛藤と音楽が人を繋いでいく奥深さを確かに描写したこの傑作に涙が出た。
説明なんて要らない。涙腺崩壊させられた!
1962年生まれで洋楽大好き、Queenのライブにも足を運んだ、どストライクの自分は、ずっと観たくて観たくて。
先程、見終わって劇場を出て来たのですが、未だにフレディ・マーキュリーの魂が私の心の中で絶叫を続けていて、全く収まりそうにない!
音源も素晴らしく、その完成度の高さに、ただただ素直に感動し、幸せ一杯の135分でした!
涙腺崩壊に偽り無しです!私にとって今年(生涯?)ナンバーワンの映画になりました!
そして改めてフレディ・マーキュリーの偉大さ・Queenの素晴らしさを再確認させてもらいました。ありがとう、ラミ・マレック!また観に行くからね!
「自分」をそのまま受け入れる姿に…
ラストのライブエイド・ステージの素晴らしさは言うまでもありませんが、当時すでに過去のヒット曲であったはずの名曲たちの歌詞が、さまざまな困難を乗り越えることになったフレディやクイーンの歴史を予見しているかのような含蓄を持っていることが、あまりにも天才的だと感じました。
歯が出た容姿、移民としてイギリスで暮らしてきたこと、バイセクシャル(ゲイ)であること、そしてHIV感染者であることへの差別や偏見を、粋がったり、強がったり、自分を誇示したり、享楽に身を任せたりすることで、乗り越えようとすればするほど、どんどん孤独の淵に追いやられ、多くのものをなくしていったフレディ。そんな彼が自らのすべてを受け入れ、自分を開き、まわりからの理解も広がったことで、安息を手にしていった物語だと解しました。
かつてはクイーンの熱心なリスナーだった私でしたが、ロック史の変化の中で、無責任な批評家にも翻弄され、いつしか彼らの音楽に距離を置き、”古いロック、かっこ悪いバンド”と勝手にレッテルを貼るようになっていました。当時の彼らの苦悩や葛藤を、想像はしつつも見ようとしてこなかった自分のことを省みることしきりでした。
50代半ばの私は、自らのこれまでを振り返り、目を開かされ、共感させられ、溢れ続ける涙を止めることができませんでした。そんな私にとっては記憶に残り続けるであろう傑作ですが、彼らに思い入れのない方は、もっとシンプルに感動できると思います。
ド迫力!
数週ぶりの辻堂の関東№2IMAXにて家族3人で。
まずもって素晴らしい完成度。主演のラミ・マレックはフレディ・マーキュリーにしか見えなくなってくるし、ブライアン・メイなんてそっくり。作劇としてもスタンダードながら彼らと彼等の音楽の魅力を余すところなく伝えてくれる。
そうしてその中で描かれるのは、フレディという稀代の才能と、彼の深い孤独…
自身の性的指向との葛藤とそこから始まる孤独、そして孤独が深ければ深いほどステージ上では観客と強く結ばれる矛盾、そしてまたそれが更なる孤独をもたらす循環…
『リトルガール・ブルー』を観てジャニスもまたそうであったと知った。フレディがジャニスと違ってエイズに殺されるまで兎にも角にも生き延びたのは、Queenという家族がいたからなんだろうな。
しかしここの視界いっぱいのIMAXで観ると、ライブシーンなどはド迫力ですよ。劇場でやってるうちに是非。
全1502件中、1321~1340件目を表示