劇場公開日 2018年11月9日

ボヘミアン・ラプソディのレビュー・感想・評価

全1496件中、301~320件目を表示

1.0信用できない改変もの

2019年3月8日
iPhoneアプリから投稿

QUEENは、ピンボールマシーンとメッツのCMで知り、手元には日本語和訳の「女王様」とSONGS for JAPANの「Teo torriatte」しかない者の感想です。

ボヘミアンラプソディができるあたりまでは楽しめたし、まだクィーンがメインの映画と思ってましたしね。
ポールが出て来てから。。。
実際にいいところ全く無しの人物像で良かったのかな。その辺は検証する気にもならないですけど。

鑑賞後に色々わかって、この映画が信用できなくなりました。

歴史改変ものというか伝記改変ものですね。
映画化の化の部分がひどすぎる。

コメントする 8件)
共感した! 11件)
ニック

4.0やっぱり面白い

2019年3月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

有名な曲ばかりなので音楽はもちろん、QUEENをあまり知らなくても十分楽しめました♪

友達からドラムの人がかっこよすぎてその人しか目に入らなかった。という話も聞いていたので、わたしもそっちが気になり過ぎてました。笑

でも全体的に感動で本気で生きている人の人生を見れる素敵な映画でした♪

コメントする (0件)
共感した! 0件)
中野 理恵

4.0素晴らしい

2019年3月5日
iPhoneアプリから投稿

素晴らしい

コメントする (0件)
共感した! 1件)
yuta

4.5映画館で見るべき

2019年3月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

Queenもフレディーマーキュリーも知らないで、人気作だから見に行きました

始めは田舎者が成り上がり、落ちぶれて大事なものに気付く話かと思った。

病気と仲間の辺りでいいなと思い始め、最後のライブシーンで圧倒される

洋画は苦手で、分かりにくいと思うところがあったり、人の区別がつきにくかったりしたが、全然上映時間が長いと思わなかった

コメントする (0件)
共感した! 18件)
Daiki Sugiyama

4.0つい気になってしまう…

2019年3月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

興奮

気にしないつもりでも気になって仕方がない出っ歯メイク、自業自得なので感情移入しにくいHIV感染ネタ以外、ストーリー的にもきれいにまとめられていますね。途中でダレる部分もなく、ラストもいいところで締めくくっています。
まぁ、特にクイーンのファンでなくても、挿入歌はどこか耳憶えのある曲ばかりと、あらためてクイーンの偉大さを再認識させられる映画なので、IMAXなど音響の良い映画館で観れば+1点したくなるかと。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ナベカズ

1.5言うほど…

2019年3月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

すごく話題になっていたので見に行きましたが、そんなに世間が盛り上がってるほど良いとは思いませんでした。たしかに、音楽も完成度もすごく高品質ではありましたが、内容は、ただ自己中な男が自業自得で犯した失敗の尻拭いをする人生って感じでした。人の人生のことなのであまり言ってはいけないと思いますが、つまらなかったです。

コメントする 1件)
共感した! 10件)
りさ

5.0何度でもリピートしたくなる!!

2019年3月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

昨年11月から通常2回、IMAX2回、4DX1回、計5回リピートしてます。
リアルクイーン世代より下になりますが、70~90年代の洋楽が好きでクイーンは好きなバンドの1つでした。

映画の盛り上がりの関係もあるからか時系列等の違いはありますが
フレディを中心とした素晴らしいドラマがここにあります。
後半、ポールとの決別からエンドロールまでの流れは
リピートするごとに、内容等全部わかっているはずなのに泣けてきます。

Blu-ray発売も待ち遠しいけど、映画館の大画面で見るべき作品です。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
マグダヴィッシュ

4.0祝オスカー嬉しいです!IMAXで絶対観るべき。

2019年3月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

話に意外性は無し。正直テンプレ羅列です。

ただライブパートだったり、ラミ・マレックが素晴らしいし、ベタでも話は泣かせるところが非常に多くて、侮れないです。

たいがい話題の映画とかには穿った見方をするんですが、こればっかりは話題になるのも納得ですし、ボクも好きです。

ただ一つ気になるのが、ブライアン・シンガーです。スキャンダルは勿論ですが、現場態度の悪さだったり、事実かどうか知りませんが、正直彼はどうなるのかな?あくまで情報のみですけど、あれじゃ更迭も止む無しかな…。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
平田 一

5.0音楽のシーンは本当にクイーンが歌ってるようで興味を注がれました。

2019年3月4日
Androidアプリから投稿

音楽のシーンは本当にクイーンが歌ってるようで興味を注がれました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
松山晴豊

4.0クイーンの音楽を聴くより

2019年3月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

クイーンの音楽を聴くよりもテンションのあがる体感があるのは映画の力とゆうことなのかな。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
スベスベマンジュウガニ

5.0QUEEN‼︎

2019年3月3日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
しのめん

3.5最後のライブシーンに興奮

Yさん
2019年3月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ライブシーンは心震えてしまい号泣。
フレディが憑依したあのパフォーマンス!一緒に歌ったり叫んだりしたくてうずうずした。
中盤ちょっと長いな、と思ってしまったりしたがすべてはあのシーンのためなら。
ラミ・マレック、オスカーおめでとう。女神とお幸せに!
あの彼女、"シング・ストリート"でもロックキッズの女神役だったなぁ…

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Y

1.0クイーンファンはみるな

2019年3月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

フレディもブライアンも全員似てて、再現度は高いと思います。
ただ、元々クイーンを心底愛している私から言わせてもらうと、見るんじゃなかったの一言。

フレディ自身も「自分はパフォーマーだから」と言っている通り、私達は「パフォーマンス」を見るべきです。音楽を聴くべきです。
これはただのフレディの私生活を暴露したものであり、何もプラスにはならなかった。

あそこまでよくある人間のクズッぷりを見せつけられると、神ではなく、もう人間としか思えなくなります。
というか、フレディの私生活を暴露したポールプレンターとなんら変わらないですよこの映画。

音楽の価値を下げるものではないですが、フレディの価値を下げにきている映画です。

最後のライブは実際の動きを完コピしていましたが、Youtubeで本物が見れる時代です。本物を見ましょう。

ライブにプラスして取り巻きの状況を感動的に仕上げてるつもりでも、私は泣けませんでした。
結局この物語は、寂しがりやなゲイが大成功しました。完。といった内容に集約しています。

まぁ事実を元にしているらしいけど、天国のフレディは笑っているのかなこの映画みて。
フレディのことだからこの怒りさえも音楽に変えてるでしょうね。

私の中のカリスマフレディマーキュリーはライブで神がかったパフォーマンスをする「パフォーマー」です。

ファンとしてはわざわざ映画にする必要がない内容だと思いました。

コメントする 2件)
共感した! 12件)
ストーム

5.0感動

2019年3月2日
iPhoneアプリから投稿

泣かせにきてると分かっていても最後は泣いた。
涙が止まらない。素晴らしい曲、素晴らしい作品だった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
そうたん

1.0うーん

2019年3月2日
スマートフォンから投稿

queenのファンなので観に行ったのですが、なんだかただ名曲とキスシーンと喧嘩を何度も繰り返しているようで途中で飽きてしまいました。最後のメドレーで無理矢理くくったような印象を受けて、熱量でごまかしているんじゃ?と、期待したぶん少しがっかりしました。先の展開を知っていたからなのかもしれません。
あとradiogagaの字幕が「ラジオ」であることにどうにも違和感を感じてしまった。

ただブライアンを筆頭にメンバーの再現度が高く、その点はとても感動しました。

コメントする 1件)
共感した! 10件)
Акира

5.0これをみて一気にファンになりました‼️

2019年2月28日
iPhoneアプリから投稿

フレディーマーキュリーの人生や苦労などさまざまな背景が分かり、その中でも彼の音楽愛やバンドの愛などがすごく伝わってきた作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
べーやん

5.0クイーン知らなくても感情移入のしっぱなし!

2019年2月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

興奮

クイーンを知らない世代でもエンドロールまで引き込まれる作品。

総括して愛と情熱の話で、フレディとフレディを取り巻く人の人生を垣間見れる数時間は最高でした!

こうやってあの名曲はできてたのか~というところも見どころです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
金井亜希子

3.0是非音響のいい劇場で

2019年2月27日
Androidアプリから投稿

悲しい

興奮

ドルビーアトモスの劇場で見たら、音が大変良くて、これから音楽物は見る劇場にも拘ろう…と決意した。
ロック好きとしては、最後のライブシーンは無条件にテンションが上がる。
物語は、スターあるあるで新鮮さはなく、クイーンについて詳しくもないので深い感慨は無かったが、メンバーが若く野心とプライドを胸に、自身達の楽しい事を自由奔放に表現している序盤から、徐々にフレディがありのままでいられず迷走孤立化していくのが無性に寂しくて…。そして不治の病、最後に全身全霊をかけるようなライブシーン。
人生ままならないものなのよなぁ…と悲しくなってちょっと泣いてしまった。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
しずる

5.0二回見た。

2019年2月26日
Androidアプリから投稿

フレディの人生の寂しさや、満たされなさがせつなくて。
あと、音楽かいい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
こばっち

4.5感動した。

2019年2月26日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
木暮学