劇場公開日 2018年12月7日

  • 予告編を見る

青の帰り道のレビュー・感想・評価

全58件中、41~58件目を表示

4.5怒りに限界はあるが優しさに限界はない。

2019年5月29日
iPhoneアプリから投稿

恋愛が絡んだ、あるあるの青春群像劇だと思っていた。

7人の学生の高校卒業後の数年間をまとめた映画だと思っていた。

各々夢を追いかけ、その夢を諦める映画だと思っていた。

違った。この映画は7人の家族の映画だと感じた。

生きていれば辛いこともある。逃げ出したくなることもある。それでも、前を向いて歩まなければならない。

でも、大切なのはそこじゃない。前を向いて歩まなくていい。じゃあ、そこに何が残る?

そこには、愛が残る。

それを忘れたらもう人として終わりだ。愛があればなんでもできる。

仲間っていいな。友達って、いいな。

たらればを聞きながら、今日も生きる。

僕にとっての、青の帰り道を探しに、今日も生きる。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ゆたぼん

4.0リアルな苦悩が心に刺さる映画です

2019年5月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
かわ

4.5青春を飼いならせ

2019年5月26日
Androidアプリから投稿

非常に良かった。

映画の前半は”青春”の暴走とその危険性が描かれる。

まずはレビューの見通しを良くするため、青春モノにありがちな"理想の青春像"を実現するステップを挙げることから始める。

1. 夢が見つかる。
2. 夢を共にする仲間もしくは理解・応援してくれる誰かを見つける。
3. 夢に向かって一歩踏み出す。
4. 努力を続ける。
5. 思った通りの夢が叶う。

そして残念ながら、これらをやり遂げられた人はこの物語の主人公たちにはいない。

リョウはステップ1 の手前で置いてけぼりをくらっている。高校卒業時点で将来の目標がない彼の「自由だ〜!!」という叫びは何もない高い空に溶けていき、その後もその自由を有効に活用することはできずに人生を消費している。それに彼自身も気付いていながら、結局何もできず、ついには犯罪に手を染めて空虚を満たそうとするも、その営為もまた虚しい。しかしそんな空っぽの人生でも「死んだら終わりなんだ」と強く心に留めている。そんな彼にとって夢や目標のある他の仲間が、いちいち深刻めいていることは理解し難かったことだろう。

カナは一番ステップ5に近づいた人だ。夢あり仲間ありで上京して、たゆまぬ努力もしっかりする。歌手としてのデビューまで果たしリーチがかかっていたにもかかわらず、大人の事情で結局ステップ5だけクリアできなかった。しかし歌手として生計を立てるほどまでにはなっており、普通に就活するユウキなどの一般人から見ればうらやましい人生だ。けれど幸せの物差しは人それぞれであり、当の本人は不満を溜め、思っていた自分の成功姿とのギャップに自信を失っていく。

キリとタツオはカナと一緒に夢を追いかける仲間という意味では同じだ。しかし、二人には大きな違いがある。それは「現実に生きた」か、「虚構に逃げた」かにある。

キリはカナのそばでカナの苦悩を共に味わい、夢見た芸能界の舞台裏の現実を知ってしまった。いつしか彼女は社会の一員として馴染んでいき思い通りにならないことに慣れてしまう。一瞬だけセイジに恋愛と言う形で”青春”を取り戻そうとするも、それも最悪の結末となる。その後実家に戻りバイトでお金を稼ごうとする彼女はやはり現実に対して忠誠的だったと言える。

タツオは大学受験失敗によってステップ4の途中で挫けてしまう。挫けた後モラトリアムに興じ、一番輝いていた高校時代や(おそらく恋をしていた)カナとの物理的心理的距離が一番近かった頃の過ぎ去った虚構に逃げ込みそこに居座り続ける。そして、カナの抱える悩みや不満を余所に自分の世界に閉じ込もるようになる。そうしているうちにまだ見ぬ東京の雑踏とカナを理想化し幻想を抱いたのか、ある日無計画な上京を決意する。が、その幸先、カナとのビデオ電話で、彼は現実に突き落とされる。彼が独りよがりに夢想していた理想の地に、片道たった2400円の切符で辿り着けるわけなどなかった。それを悟り絶望した彼は自殺してしまう。

ユウキはあまり描かれないため難しい。普通に大学受験を突破して上京し、大学生活をエンジョイし、卒業後都内の会社に就職...と一番ありがちな青春をある意味一番謳歌している。しかし、犯罪者リョウの協力を得ようとしたりする彼の弱い面も描かれていることや、タツオのおかしい様子や生気を失ったキリを前にしても深入りしようとせず結局傍観者で終わる彼は、その他大勢の代表としての側面が強い。

”青春”に振り回されると、人は自分勝手になるのだろうか、現実に無事帰ってこれたキリ以外は、何かしらの(犯罪を含む)加害行為を働いている。リョウやセイジ(彼もカメラに賭けた時代があったことをほのめかしている)は犯罪に手を染め、ユウキもそれに片足を突っ込んでいる。タツオはユウキを怒鳴りつけて突き放し、最後は矛先を自分に向け自殺してしまう。カナだってタツオやキリを身勝手な言葉で傷つけ、最後はタツオと同じように自身に刃を向ける。

ここで、できちゃった婚をしたコウタとマリコに言及する。彼らは、”青春"に囚われる他の仲間たちとのコントラストとしての役割を持って描かれる。彼らは基本的に青春の罠にハマる前に家族ができ、ずっと幸せそうである。三浦雅士著の"青春の終焉"で彼は「日本において”青春"は近代に発明された概念だ」と唱える。昔は皆、コウタとマリコのようにある程度成人すればすぐ子供を作って家庭を築き、自己実現や恋愛成就などおよそ青春が駆り立ててくる観念に悩ませられたり身を滅ぼされる暇がなかった。面白かったのはコウタとマリコがキリに子供を預け「ちょっと青春してくる」間に彼らの子供が病院に運ばれる事態が起こり、彼らもまた”青春”の牙に脅かされる客体として暗に描かれていることだ。

もう一度言うが、残念ながら理想の青春像実現ステップ1〜5の全てをやり遂げられた人はこの物語にはいない。

しかし、「人生に正解はない」とキリの母が言ったように、彼らを不幸と決めつけることはできない。タツオの死後の物語はそのメッセージをテーマづけるべく動いていき、まさに青春という遠足の帰り道を歩いていくのが映画の後半である。

帰るまでが遠足だとすれば、不完全燃焼で終わった青春とそこからの回帰の姿もまた青春の一部である。つまり、青春の定義を少しだけ広くする新しい定義をこの映画は提唱しているのかもしれない。

しかしその新定義の枠組みを持ってしても、帰らぬ人になったタツオは浮かばれない。映画の冒頭で若者の自殺率に言及していることから察するに、「それでも生きなさい」というシンプルなテーマが作品の根底にあることが分かる。

“青春”のイデアを見ようとする若者たちが、無我夢中に道をかき分けて進んだ先に見るものを、我々はこの映画で見ることができる。

そんな“青春”を飼いならし乗りこなすことが、天才だったらできるのだろう。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
アルバータ商人

洋画タッチの社会派青春映画❗

2019年2月8日
スマートフォンから投稿

星🌟🌟🌟🌟 軽めの青春映画かと思って観たのですが… 凄く社会派のいろいろ考えさせられる映画でした❗真野恵里菜が主演ですが横浜流星や清水くるみも凄くいい演技しています❗藤井監督の作品はちょっと前にデイアンドナイトを観たのですがどちらも意外と重いテーマを洋画のようなオシャレで斬新な撮り方で見せるので凄く観やすくなっていて私は凄く好きです🎵大人も楽しめる青春映画です❗オススメです🎵P.S.高畑裕太の事件で撮影中止になったのがこの作品だとか…みんなで時間を割いてまた撮りなおししたかいは充分あったと思います❗❗

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ミリン一番搾り

4.0見応え充分

2019年1月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

予想以上に見応えのある作品。終始目が離せない展開と登場人物それぞれに共感する部分が多々あり最後まで釘付けになった。そして工藤夕貴のセリフも心に響いた。「人生に正解はない」
2019-7

コメントする (0件)
共感した! 3件)
隣組

4.0ひと味もふた味も違う青春映画でした

2018年12月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

高崎の高校の仲良し男女6人組。彼らそれぞれの卒業からの10年を活写した青春グラフィティ。学生の間は甘い夢だけ語っておれば済んでいたものが、一旦世間に出ると、渡世の厳しさ、辛さが身に沁みるもの。それぞれに挫折と絶望を存分に味わった上でみんなが再会するくだりは、この種の青春ものではとても見慣れたプロッティングなのですが、本作はそれが全く冗長にならず、とても良い緊張感で楽しめたように思います。演出と脚本の冴えを感じた次第。期待せずに鑑賞したのですが、これは青春映画の中で出色の出来栄え。拾いものでした!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ホワイトベア

2.5青春の残酷さと切なさ。赤裸々に紡ぐ群像劇。

2018年12月26日
PCから投稿

泣ける

悲しい

怖い

【賛否両論チェック】
賛:若者達が直面する苦悩や葛藤が如実に描かれ、その姿が痛々しくて哀しい。主題歌も見事にマッチしていて、魅力を引き立たせている。
否:DVや自殺未遂等、人によっては観せられたくないような描写も多々ある。

 高校卒業を機に上京する者と、地元に残る者。その誰もが夢を追い、将来に希望を持っていたはずなのに、気がつけば夢と現実の違いに思い悩み、疲れ切ってしまう。カナを始めとする7人の若者達が直面する、様々な苦悩と葛藤が赤裸々に描かれ、青春というものの持つ残酷さや切なさが、ひしひしと伝わってきます。
 そしてこの作品のもう1つの魅力が、主題歌であり挿入歌としても登場する、amazarashiさんの「たられば」です。自分の半生を振り返り、ないものねだりの想像をしてしまうその歌詞が、人生にもがくカナやタツオ達の姿と巧みに重なって、何ともいえない味わい深さを際立たせているようです。
 DVや自殺未遂といった重たい描写も出てくるので、軽い気持ちでは観られませんが、生きていくことの辛さや、それ故の仲間の温かさを感じさせてくれるような、そんな作品かも知れません。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
映画コーディネーター・門倉カド

4.5amazarashiと青の帰り道

2018年12月20日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
TOKIらしく。

4.0単純でありふれたい物語、という以上のもの

2018年12月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

単純

話や人物設定がシンプルで、正直、展開は用意に読めた。しかし、意外と奥深いところを感じたし、分かりやすかっただけに作品の意図がよく理解できたようなところがあって、この映画は現代における普遍的なテーマのようにも思えてしまった。
若者像があまりに短絡的な気がして、こんなバカ者の描き方でいいのか!?と思ったけれど、冷静に自分を振り返ってみると程度は違えどやっぱバカやっていたという記憶が蘇る。ただ当時は単に真剣に生きていただけの結果そうなっていただけで、スクリーンの彼女らも同じようなもので、愚かなことをしているわけじゃなくてそう見えているだけに過ぎない。肯定はできないけれど、やり方が分からないわけだから、納得はできる。
彼らを見ていること、それは同時に自分の痛し痒しを見せられている気がして、観賞は非常につらいものだった。
その中でも、工藤夕貴の演技や台詞にはオアシスを感じたし、やっぱどうあがいてもみんなバカを通過して生きていくんだなーとじんわりきてしまった。
最後には作品タイトルの良さも感じ取ることができたし、長くてつらい時間だったけれど、いい映画だったのかなと思っている。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
SH

5.0夢が将来を作るはずだったのに…

2018年12月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

変にドラマチックでなく、ストーリーにも演技にも違和感がないところにリアリティーを感じます。
抱いていた夢は叶わず人生が悪い方向に転がりだして取り返しがつかなくなり、「こんなはずじゃなかったのに…」という辛さを何度も感じました。
過去を背負って未来へ向かわなければならない現実に、とても共感しました。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
KaKaKuCom

4.0テーマと作品の特徴が一致

2018年12月10日
Androidアプリから投稿

ぎこちなさ、アンバランスさ。
青春がもつそれらの特徴を映画自体が有しているように感じました。それは欠点ではなく─見ている途中は欠点だと結論付けそうになりましたが─、この作品を見る者に強く印象づける強みになっている、見終えた瞬間の私はそのように評価しました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ノスタルジー鈴木

4.5どこにでもある普通の青春だからこそ

2018年12月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

観たい!リストにいつの間にか登録されていて、いつ登録したか覚えていなかったのですが、タイミングがあったので鑑賞。

私は千葉県人ですが、いつでも電車に乗れば行ける東京に、夢を追って行く人、ただ田舎から逃げて行く人、なかなか地元から抜け出せない人、地元にしっかりと根を下ろす人。
どこにでもある青春ストーリーだからこそ、どのキャラにも感情移入しやすい。
みんな頑張っているのに、少しだけタイミングが違ったり、運がなかったり、努力の方向性が違ったり、誰かのせいにしたり、どれも覚えがある気持ちでした。思っていることを素直に口にすることがどれだけ大変で大切なことか。

前半は、青いな、、、と思ってみていたら、後半は涙が。。。

有名な俳優さんもいましたが、7人の名前が分からなかったけど、みんなとても良かったです。

正直あまり期待しないで鑑賞しましたが、良かったです。千葉県では蘇我しかやっていのが残念。同時に、いつもマイナーな映画も上映してくれるTjoyに感謝。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
だるまん

0.5糞映画ですね

2018年12月9日
iPhoneアプリから投稿

映像をエモくして、感情を煽ろうとするのだけど。脚本がおざなり。

ダサい映像と、アホな脚本は嫌です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ビビ

4.5まちがいなく真野の代表作になる、傑出した青春群像劇だ

2018年12月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
Naguy

4.5そこにいる自分が自分であるということ

2018年12月9日
iPhoneアプリから投稿

夢は何か?
夢を追いかけているか?
自分は何者か?
何故ここに、この時に生まれたのか?
一体どうしたら、ここから、そして、今から抜け出せるのか?
様々な思いが駆け巡る。
ただ、こうして、そこで考えて、もがいてる自分こそが自分であること。
それが一番尊いことじゃないか。
夢を求めて戦う対象が、いつのまにか周りの人間になっていたり、周りの耳目だったり、閉塞感に押しつぶされそうになる。
立ち止まっても、後ずさりしても、歩を緩めても良いじゃないか。
きっと、自分の原点は逃げやしない。
そして、いつまでも自分は自分でしかないし、それが一番尊いことなのだから。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ワンコ

4.5いまの若者社会

2018年12月8日
iPhoneアプリから投稿

現代の若者社会の象徴のいろんな例をうまく表していていますのでこれから社会に出る10代後半やいまの20代〜30代前半の方にはオススメの映画かも

コメントする (0件)
共感した! 2件)
リョウタ

4.5『愛という名のもとに』を思い出した。

2018年12月8日
Androidアプリから投稿

絶望を知る。

このこと自体は、正直、いろんな人生にありふれている。

昔も今も変わらないはず。

ただ、その絶望がわれわれの普段の暮らしにあまりにも近づきすぎていないか。

ここで命を絶つか?と思うようなことが多すぎる、今の時代。

決して命を軽んじる言い方をしたいわけじゃない。

でも命が軽くなりすぎている社会な気がする。

映画のラスト、それでもかすかな光をみいだして進むのがよかった。バカなだけの青春映画ではまったくない。

ずっしりと社会風刺もうっすらと効かせて素晴らしい映画だった。

清水くるみ、よかった。これからこっそり応援する。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
エク

5.0青春のタラレバ

2018年12月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

それぞれの人生の失敗、再生の姿が胸に刺さる。真野、流星が好演、キャスト、スタッフと監督、Pのチームワークで見事に苦難を乗り越えた素晴らしい作品

コメントする (0件)
共感した! 2件)
双子