劇場公開日 2019年7月5日

  • 予告編を見る

Diner ダイナーのレビュー・感想・評価

全393件中、261~280件目を表示

4.0蜷川ワールド満載

2019年7月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

こういう映画はたまに見なければダメ 振り切り方が凄い 玉城メイドコス最高

コメントする (0件)
共感した! 6件)
daikokumai

2.5センスが合わなかった

2019年7月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

ビジュアル系バンドみたいな感じが合わなかった。
殺し屋だからもっとエグいかと思ったけど、みんな叫んでばっかでサイコパス演じてる感じ。
アクションはスロー多発。
アクションでもなく、恋愛でもなく、ギャングでもなく、グルメでもなく。
いや全て盛り込みたかったのかな?
とりあえず玉城ティナが可愛かった。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
うりー

2.0映像の美しさだけでは映画の世界には引き込まれない

2019年7月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
劇薬のミルフィーユ

3.0私は好き

2019年7月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
喜怒哀楽

1.0映像美は認めるが…

2019年7月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

映像の美しさは認めるが内容には多々不満が残る。特に前半は意味不明で眠気に襲われzzz…
2019-143

コメントする (0件)
共感した! 7件)
隣組

2.5ボンベロ❤

2019年7月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

藤原竜也がキレイ😍

キャストは豪華でしたねぇ

ただ、ただ
藤原竜也が〜素敵〜❤
って映画でした·····
ごめんなさい。
内容、全く入りませんでした。

窪田正孝がいい感じに出てきて
斎藤工や小栗旬、こんな使い方!?

蜷川幸雄監督の使い方も笑
でも、蜷川幸雄監督に育てられた藤原竜也だからこそ。
ボスを最後までリスペクトしている姿は
感動でしたね。

おおばかなこに、感情移入して観たら
もっと感動があったのでしょうね。。

大好きな藤原竜也を見たいが為の映画でしたねぇ〜
あと、他の豪華キャストも最高

コメントする (0件)
共感した! 12件)
悠々同盟

5.0何度も見たくなる!

2019年7月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

怖い

興奮

蜷川実花さんの世界観が大好きなので、終始ドキドキしてとても面白かったです。

映像美の暴力。ぜひこのセットを飾ってほしいなと思いました。
絶対に映画館で見るべき!!

内容も人生について、自分自身について、自然と涙がこぼれる瞬間がありとてもよかったです。

ただ、主役はボンベロではなくカナコでは??と思いました 笑

コメントする (0件)
共感した! 7件)
chiharu

2.0好きな役者が二人以上いれば楽しめる

2019年7月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
m

0.5ついていけてない??

2019年7月12日
iPhoneアプリから投稿

感情移入できる部分は全く無くどこが良いのかわからない。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
Mas

3.0原作ってこんなんだっけ?

2019年7月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
cotton candy

5.0泣いた

2019年7月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 12件)
望杏

1.5蜷川実花作品がお好きならどうぞ

2019年7月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

元殺し屋の天才シェフ、ボンベロが店主をつとめる殺し屋専用の食堂「ダイナー」で少女オオバカナコは、ボンベロに買われウェイトレスとして働くことになったお話。

独特の色彩と中途半端な演出。有名な俳優さんを変な格好で登場させることと終始食傷気味の彩。私には全く馴染めない残念な作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
aki007

5.0オオバカナコ

2019年7月12日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
みやさん

4.0ダイナーの感想

2019年7月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

蜷川実花さんの作品は全部映画館で見ているので今回もとても楽しみに見さしてもらいました。まず、とてもいい時間だったなと思いました。神経の感覚が惹きつけられる。なかなかグロテスクなのに見たくなる感覚。

鮮やかな色彩に音楽がマッチしていてかなり楽しめました。カナコの成長や人の感情の感じ方の違いなど、浮世離れした話なのに人間の弱さという部分においては現代に置き換えられる内容でした。

人間味が溢れた作品だなと思いました。
今までのさくらんやヘルタースケルターを含め人間の弱さが映し出され、最後には強さを感じさせる内容わたしは大好きです。

映画館でみるべき映画だと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
みき

0.5蜷川実花作品、2度と見ません

2019年7月11日
iPhoneアプリから投稿

最低の映画です。
映像美はともかく、脚本もダメです、稚拙なCGやお粗末なアクションシーン、俳優の無駄遣い、悪いところをあげたらキリがありません。
蜷川実花作品、2度と見ません。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
yy_calpis

5.0俳優が豪華すぎぃぃぃ!!!

2019年7月11日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
レン

2.0なんだかな❗️

2019年7月11日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
mo

2.0出演者のファンなら楽しめる

2019年7月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 13件)
まと

3.5カラフルで濃い世界

2019年7月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

蜷川さんの映画初めて見た気がするけど、色とりどりでカラフルな世界は綺麗やった。そこに純粋すぎて、キャラの濃すぎる狂気な殺し屋が妙にマッチしてて、違和感なく鑑賞できました。せつなくて、悲しくて、ガンガンひと死んじゃうけど、見応えのある映画でした。キャストも豪華で役柄にマッチしてる気がして、なんだか眼福でした。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
たね

3.0玉城ティナのメイド姿が可愛すぎる

2019年7月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

とても評価しにくい作品だ。美しいシーンにあふれているが、見終わった後の満足度はとても低い。レストラン内部の調度品や食材、料理、装飾品はもちろん、衣装やメイクに至るまで、「美」に対する並々ならぬこだわりが詰まっている。犯罪者集団の狂気みたいなものも、よく出ていて異様な雰囲気を作り出している。だが残念なことに、普通良い映画を見た時に感ずる高揚感みたいなものが全くない。殺し屋達の異常な実態を普通の女性カナコを通して描き、彼女の脱出と成長を見守る、みたいな内容だと思う。ストーリー自体は単純でいかようにも料理できそうだが面白味が伝わらない。「美」にかける情熱を「面白味」にもすこし注いでほしいと思った。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ガバチョ
PR U-NEXTで本編を観る