劇場公開日 2019年2月15日

  • 予告編を見る

フォルトゥナの瞳のレビュー・感想・評価

全322件中、1~20件目を表示

3.0有村架純さん、可愛い

2025年10月13日
iPhoneアプリから投稿

単調な内容でしたが、役者さんの魅力で救われてる作品かな

コメントする (0件)
共感した! 0件)
フェデラー

4.5脇役の俳優さんたち

2025年10月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

悲しい

有村架純目当てで観ましたが、主演の二人は言うに及ばず、脇役の俳優さんたちの演技がよかったし、全体的な映画の雰囲気がとても好きです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ローランド山

5.0二人の関係性は早い段階で気付いてしまったものの

2025年6月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

何にも予備知識無しにいきなり、先入観無く観ましたが、良かった方だと思いましたよ。
俳優のみなさん好演だったと思ったし、好印象の作品だったと。

ある意味シチュエーションものなので、辻褄とか理屈っぽいことを考えてしまって、そういうのに入れない人は多分だめでしょうね。

単純に言えば、この作品で、実は同じ(超)能力を持った人間が3人出てきます。
その能力とどう向き合うか、それぞれが三者三様の考えを持ちこれまで互いを知る事なく生きてきましたが、結局最終的にそれと真正面から向き合う覚悟したのは主人公だったと言うことで、今まで自分が生かされてきた命の理由についてを自ら考え至ることで、自己犠牲的に自らの運命を決めるのでした。

二人の関係性は早い段階で気付いてしまいはしたものの、超能力的なこととか、人生における選択とか、自分が大事に思う相手と自らとのどちらの命に重きを置くか、そうした中で自らの意思で運命の決断していく事など、最後までしっかりと鑑賞出来る作品だったと思いました。

個人的には満足な作品といえます。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
アンディ・ロビンソン

3.5志尊淳がいい!

2025年6月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

小説はサラッとしたファンタジーであまり記憶に残らなかったけど、映画は良い感じの純愛もので終盤はジワジワと感情を揺さぶられた。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ゆうき

4.5そうだったのか! ラスト15分で評価が変わるでしょう

2025年6月10日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

フォルトゥナの瞳

2019年公開

涙不可避です

ネタバレ厳禁の映画です
とくにラスト15分のネタを知ってしまうともったいないことになります

緩い脚本だなあとか
とんとん拍子に行き過ぎだろとか
色々と突っ込みながら、批判的に観て、まっ、神木隆之介と有村架純なんだからいいかと観ていってラスト15分になって葵の独白でそういうことだったのか!と、謎を解き明かされたとき、まんまとしてやられたことに気がつくことになります
ちゃんと医者のシーンで伏線というかヒントが示されていたのに、軽く受け流している、そこのあなた
あなたもラスト15分でやられますよ

人は1日9千回の選択をしてるという台詞がありました
フォルトゥナの瞳を持たなくても
生きているかぎり、私達は常に無意識に選択を続けて、自分と他人の運命に介入を続けていることに変わりは無いのだなあと、そんなことを考えました
運命への介入をして良かったと思う人生を送りたいものです

蛇足
友人ですが、あの死者百名以上のJR 宝塚線の脱線転覆事故の列車、それも先頭車両にすんでのところで乗車するところだったそうです
でも、なにかの弾みで乗らなかったそうです
きっと透けて見えていたはずです
フォルトゥナの瞳を持つ誰かの介入があったのかも知れません

コメントする (0件)
共感した! 3件)
あき240

4.0人生選択の連続

2025年2月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ニックネーム

4.0賛否の分かれている作品だが

2025年1月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

悲しい

幸せ

レビューを見ていると賛否が分かれている作品ですが、私的にはいい作品だったとおもいます。
主演の2人がいい演技をしておりよかったです。
ストーリーの終盤にはアッと言わせる展開もあり、ストーリーも気に入ってます。
あとは、家の近所がロケ地になっていたこともあり、いつ出てくるのかを心待ちに見てました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
たけお

1.0雑で雰囲気だけ、酷い

2025年1月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:その他

単純

何の裏切りも期待もない映画
恋愛描写も薄弱で突拍子もなく意味不明
共感できる要素がない
「死ぬ未来がわかる」というインパクトのみに掛けている

コメントする (0件)
共感した! 0件)
れい

2.5はにゃ!?

2024年11月3日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

なんか良くわからんかった
頑張れば死なずに幸せハッピーエンドいけたくない?って思ってしまった
葵の行動も理解できないし主人公くんの気持ちも全然共感できなかった

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Fun

4.0深さを感じる特殊能力系ファンタジック・ラブストーリー

2024年3月31日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

今作で一番魅力的だったのは「GARAGE ENDO」の社長遠藤哲也を演じる時任三郎さん。
「出て行け」の場面は迫力があった。
二番目に魅力的だったのは遠藤の妻を演じた斉藤由貴さん。
立場をわかっている大人の女性なのだが深みのある演技だと思った。

今作は、運命は変えられないのではなく、行動次第で(選択によって)運命(運ばれる命の行き先)を変えることができるのは良いが限度があって残念。
描写的にややこしいが木山慎一郎(神木隆之介)の視点だと透けて見える。

終盤に明らかになる「私はあなたと同じ瞳を持っていた...」に驚いた。
その事実を木山慎一郎に知らせないところも深い。
お互いに相手に生きていて欲しくて、それぞれ行動を起こしたところが良い。

デート中の挿入歌とエンディングの主題歌は同じONE OK ROCKの『In the Stars(feat.Kiiara)』。美しい声と爽やかなメロディで好きだから何回でも聴ける。

コメントする 1件)
共感した! 16件)
Don-chan

4.0書きたかったこと以外に書くこと

2024年3月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
つとみ

4.0さすがは演技派の2人

2024年3月19日
PCから投稿

悲しい

演技力に定評のある神木隆之介と有村架純の共演というので、期待して見たが…。
さすがその期待は裏切らない。
明るく優しい女性を見事に演じた有村架純に拍手。
そして、悲し気な青年を神木隆之介が好演。
ただ、物語の序盤から、最後は悲しく終わる事が容易に想像できてしまうのが残念。明るい場面でも、「束の間」感が半端ない。
なので、映画全体が常に重く暗い感じ。
ただ、2人の携帯ショップでの出会いのシーンや、告白のシーン ふたりで幸せそうな場面は本当に理想的なカップルといった雰囲気で、何度も見返してしまう。
ラストがアンハッピーエンドだと分かっていても、何度も見られるのは、神木隆之介演じる「しんちゃん」の優しさしかないようなキャラクターと、悲しい物語の中でも明るく、健康的な有村架純の笑顔の力だと思う。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Momoko

3.5運命

2024年2月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

選択の話。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
karasu

5.0自己犠牲の純愛の美学

2024年1月29日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

神木隆之介扮する車両整備業木山慎一郎は、子供の頃に飛行機事故で生き残って以来、死を目前にした人が透けて見えると言うフォルトゥナの瞳になってしまった。仕事では2号店の店長を薦められていた。そんな折、有村架純扮する修理代をロハにしてくれた携帯ショップ店員桐生葵と知り合った。
日常、電車の中などで人が透けて見え始めたらかなわんだろうね。気になって思わず後をつけたくなるのも分かるな。死神みたいって言われてさ。でも桐生葵みたいに気になっている女性が透けて見えたら困るね。言うに言えないだろうがどうすべきかな。でも人を救う度に発作で倒れるのも また困るね。それらを乗り越えていい方向へ行ければ好ましいけどね。幸せになるために生き残ったと言われれば救われるね。自己犠牲の純愛の美学かな。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
重

3.5ちょっと

2024年1月21日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
WELOVEMOVIES

4.0感動

2023年10月12日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

単純

ちょっと単純かなと思いましたが、感動しました☆

コメントする (0件)
共感した! 1件)
hide1095

5.0お母さんにネタバレしてる時も泣けた

2023年9月6日
iPhoneアプリから投稿

全て読める展開ではあるけど役者の演技が良すぎてドバドバ泣ける。駆け寄ってしゃがみ込むとこは愛情が溢れ出てて抱きしめたくなった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
浅井成実

3.0展開が強引

2023年4月11日
スマートフォンから投稿

全体的に展開が強引なような気がした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ぬおーん

3.0そうだったのか

2023年1月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
千恵蔵

4.0【”人生は、選択の連続。そして、愛する人を救うための代償。”色彩の無い人生を送って来た男が、人生に色彩を与えてくれた女性の為に行った尊崇な行為を描いた作品。三木孝浩監督の恋愛映画に外れはない。】

2022年12月29日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

知的

幸せ

ー 今作のフライヤーが手元にあるのだが、何故私はこの映画を映画館で観なかったのか。理由は敢えて記さないが、この映画の内容からではない。-

■幼少期に飛行機事故で両親を失った慎一郎(神木隆之介)は、事故の際の”あるトラウマ”により、友人も恋人も作らずに”色彩のない世界”で生きてきた。だが、彼を引き取った車両整備工場の心優しき社長夫婦(時任三郎&斉藤由貴)の下で、真面目に働いていた。
 ある日彼は、死を目前にした人間が透けて見える能力“フォルトゥナ(運命の女神)の瞳”を持っていることに気づく。
 自分の力に驚く慎一郎は、携帯ショップで働く親切な店員、葵(有村架純)に出会い、彼女の指が透けて見える事に気付く・・。

◆感想<Caution!  内容に触れています。>

・神木隆之介さんと、有村架純さんの相手を気遣う繊細な姿が、印象的な作品である。
ー 有村架純さん出演の恋愛映画は、ほぼ、外れはない。-

・両親を失った慎一郎を、親身になって育てる車両整備工場の心優しき社長夫婦を演じた時任三郎さんと、斉藤由貴さんも良い。厳しいが、慎一郎を信頼している社長を演じた時任三郎のいぶし銀の演技と、いつも明るい慎一郎のお母さんのような斉藤由貴さんの存在感。

・慎一郎と葵が惹かれ会い、恋人になる姿も、最初は”ちょっと”出来過ぎじゃない。”と思ったが、二人の幼き時の関係性が明らかになった再後半を見て、”成程、運命の二人だったんだね。”と納得する。

・慎一郎が、一度、葵を助けた後に、胸に疼痛が走るシーン。そして医者(北村有起哉)の診察を受けた後に、彼が慎一郎に言った言葉。
”他人の運命を変えるな。代償が来るぞ。”
医者も、“フォルトゥナの瞳”の持ち主だったのだ。

・そして、慎一郎は、再び葵の姿が透けて見え始め、公園の園児たちが皆、透けて見える。
共通点は、7:30の芦谷行き急行と分かった際に、慎一郎が取った行動。葵には沖縄に明日行こうと言い、幼稚園には”遠足の日を伸ばしてくれ”と懇願するが・・。
  葵は、旅行当日の朝”人手が足りなくなった・・。”と慎一郎にラインしてくる。
ー この葵の行動の真意が分かるシーンは、沁みる。葵自身が抱えていた”秘密”と、慎一郎が抱えていた飛行機事故の際のトラウマ <女の子を助けられなかったと思い込んでいた事。>-

<ラスト、慎一郎が葵や幼稚園児たちや多くの命を助けようと、発火灯を高く掲げ、急ブレーキを掛けながらも迫って来る列車から逃げる事無く、線路の上に決然と立つ姿。
 その後ろでは、線路わきのビル工事をしていたクレーンが、線路に崩れ落ちてくる。
 ギリギリで止まった列車。
 葵が、列車のドアをこじ開け、慎一郎の元に駆け付けるが、彼は”多くの命を救ったが故に”事切れていた・・。
 その後に、葵も“フォルトゥナの瞳”の持ち主であり、飛行機事故の慎一郎が”助けられなかった”と思っていた女の子だったことが明かになるシーンも、琴線に響いた作品である。>

コメントする 1件)
共感した! 15件)
NOBU
PR U-NEXTで本編を観る