誰もがそれを知っているのレビュー・感想・評価
全45件中、41~45件目を表示
アカデミー外国語映画賞!?獲ったからと言って
この映画は、誘拐事件の解決を単に描いたサスペンス映画やクライム映画と思っていると、肩透かしを食らい、しかもラストのとぼけた終わり方は、カタルシスとは、無縁の映画となり、モヤモヤ感が最後まで残るような、この監督の人の悪さが目立つと言えば、言い過ぎになるのか?それにしても批評家からの支持が高いのだけれども、それとは別にamazon.comのレビューなんかを見ると、あからさまに☆1の視聴者が40%と不支持を表している。
このシナリオは、視聴者の頭の中に子供を誘拐されたというテーマを意識付けをし、そのことによって、二つの家族が泥沼の愛憎劇に見せて、実は、皆、事実をはっきりとは言わず、当人だけが感情をむき出しにしているような訳の分からない作り方をしている。とにかく、話が長すぎる。面白くも何にもないと言えば、大げさで、お前は蒙昧だと言われかねないかもしれない。
人間ドラマ?
アスガー・ファルハディ監督の映画は初めてです。試写会で見ました。予告篇で宣伝していたミステリーというよりは、狭いスペインの田舎村における没落した地主とぶどう農場で成功した労働者等様々な人々との悪意、妬み、恨みが渦巻く黒い人間ドラマです。前半の結婚式までは、昔のイタリア映画を思わせる感じもありましたが、物語の展開がスローで睡魔に度々襲われました。後半になっても探偵役の元警察官が、謎解きをするのでもなく、事件の詳細も明かされることもなく、あいまな形で物語が終わってしまいました。主役のペネロペ・クルスは、前半では、兎に角、美しかったですが、後半の娘の誘拐された後は、憔悴しきった姿が対照的で、さすがは、スターと思わせる演技力です。ミステリーとは呼べないドラマとなっていますが、ドロドロした人間ドラマが好きな方は、映画館に足を運んでも良いと思います。
サスペンスというより
ファルハディ監督の誘拐ミステリー
スペインの村の明るいラテン音楽とともに楽しく始まりますが、事件の勃発とともに見せるペネロペクルスの迫真の芝居にグイグイ引き込まれていきます。
ドキドキが止まらず、犯人は誰?
謎は何?
最後まで犯人はわかりません。
登場人物が特徴的な伏線がなく覚えられませんがそれで良いそうです。
テーマは犯人探しではないことがタイトルに隠されています。
原題はEverybody knows
監督からタイトル変えるな指令が全世界に出されているというこだわりがあります。
ファルハディファンは見る価値あります。
個人的にはスペインのブドウ畑が見られたのが嬉しかったです。
出てくる主要な女優さんは3人とも監督好みなのか美し過ぎて見惚れます。
ペネロペの熱演は素晴らしかったです。
余談になりますが
日本の女優さんもあれくらいできるのは、安藤サクラさんとか寺島しのぶさんとかでしょう。
綺麗さを売りにしているペネロペの立ち位置の方でもこれくらい憔悴ぶりができるようになるといいのにね。
今出てきている若手の女優さんは結構ポテンシャルあると思います。あとは起用する側ですよね。監督の引き出し方?
とするとやっぱりファルハディが凄いということに落ち着いちゃいました。
スッキリというよりドキドキです。
ファルハディファンは元々スッキリは求めてないですよね。
本格サスペンス
全45件中、41~45件目を表示