劇場公開日 2019年2月22日

  • 予告編を見る

翔んで埼玉のレビュー・感想・評価

全660件中、341~360件目を表示

4.0大盛況!

2019年3月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

上映数週間目のレイトショーが満席でまわりは大爆笑。千葉在住の私は埼玉の地元ネタの大部分が?でしたが、なぜだかおもしろかった。千葉代表の阿久津さんが意外とカッコよかったので良し。二階堂さんが普段と顔が違い誰コレ状態に(笑)

コメントする (0件)
共感した! 4件)
DJcecil

5.0埼玉県人の懐の深さ

2019年3月26日
iPhoneアプリから投稿

これを笑って観れる県民性が埼玉の良いところだと思う。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
とびっこ

3.5GACKT、うまいねー。

2019年3月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

埼玉県人としてはどれも笑えるネタばかり。うんうん、とうなづけるネタばかりでただしい。が、ところどころテンポがにぶる。短時間で展開うまくまわしたなー、とは思うんだけど。
エンディングのはなわでもわらわかせてくれたから楽しかったけどね。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
peanuts

4.5埼玉&千葉県民ならきっと笑える!

2019年3月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

劇中の地域に詳しい人と知らない人とで評価に差はありそう。破壊力のあるディスりで地元や馴染みのある場所が劇中に出てくると楽しい。GACKTさんが適役過ぎる、テルマエとかのだめの武内監督の細かいネタの仕込みは見つけるたびに笑えました。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
いたむび

3.0埼玉県人の映画

2019年3月25日
iPhoneアプリから投稿

しょーもない事で 笑える映画 ただ春日部は、憧れる街だな
エンドロールは、面白かった

コメントする (0件)
共感した! 1件)
評論家レイ

3.0豚で埼玉

2019年3月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
うじ

4.5馬鹿も本気になると面白い

2019年3月24日
Androidアプリから投稿

ガックン目当てで行ってみたら意外と深い話で、泣けるところでは暗闇の中から鼻をすする音が聞こえて、笑えるところは、皆んなで笑って
ニューシネマパラダイスみたいに、映画館にいる皆んなで映画を楽しむ
っていうこと、初めて体感した。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
24歳®︎

3.0埼玉県民な僕だが大笑いは無かったな

2019年3月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

埼玉県民な僕だから事情や背景は全部知っている。
なのにクスッ程度はあったが、大笑いはできなかったな。
余りにものバカらしい内容なのに糞まじめに演技している日本人の誠実さのようなものを感じ爆笑できなかった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
danjyonecc

1.5話題の…

2019年3月23日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
U-3153

5.0翔んで埼玉はノンフィクションなんだけど埼玉の歴史が分かったような気...

2019年3月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

翔んで埼玉はノンフィクションなんだけど埼玉の歴史が分かったような気がしました それに翔んで埼玉は最初から最後まで面白かったです
続編があるような気がします

コメントする (0件)
共感した! 3件)
のりちゃん

3.0BGMからして笑えました。

2019年3月23日
iPhoneアプリから投稿

こういう映画は、流れに身を任せ楽しむに限ります。作り手が最後まで馬鹿馬鹿しさを貫いているのはあっぱれだし、主役二人のなりきりぶりにもびっくり。BGMも、パイレーツオブカリビアンやスターウォーズをパロっていて笑えました。しかし、よくこんな企画通ったな〜、さすが東映!

コメントする 1件)
共感した! 6件)
シネマディクト

3.5出身地対決辺りがピークでした

2019年3月22日
iPhoneアプリから投稿

出身地対決辺りがピークでした

コメントする (0件)
共感した! 1件)
stn

2.5うーん😔

2019年3月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

Gacktが出ているから、面白そうだったので観賞しました。

埼玉の成り立ちから始まるが、最初の方は面白かった...
でも、埼玉ネタでは二時間は持たず、千葉などの他地域が絡んでくるが、面白味は減少傾向にあり、最後まで続いた。

二階堂ふみが良かった。😆

コメントする (0件)
共感した! 3件)
パナソニック

3.5👌👌

2019年3月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ふんだんに散りばめられた土地ネタギャグにクスクス笑えて、徹底的なBL推しにニマニマ笑えて、熱い埼玉フューチャーにグイグイ胸掴まれて楽しい。

しかし川越をイジれ!!川越をイジッてくれよ!川越がいつ出てくるかとソワソワしていたのによ!
浦和とか大宮だけを埼玉の繁栄の象徴にすな!
小江戸川越ぞ?埼玉随一の観光名所ぞ?
蔵造りの風情ある街並みに可愛らしい和小物のお店、菓子屋通りは竹下通りに匹敵する人気、川越祭りの大盛況っぷり、コエドビールと黒豚ドッグはドイツでも通用する美味さ、氷川神社の風鈴、干し芋とふくれ煎餅が名品で鰻屋も多く、マルヒロとアトレと若者集まる商店街クレアモールもあるんだぞ!
2009年には朝ドラ「つばさ」(めちゃくちゃ不人気だったし川越の民である私の祖父母もつまらんと言っていた)の舞台にもなったのに!
人生の半分以上東京に住んでいるが2ヶ月に一度以上川越に帰る身としては、戦闘作戦の際に最前列とはいえ特に目立った発言もせずアゲもサゲもされない川越の扱いは悲しいのである。
埼玉内では…いや!埼玉にとどまらず!日本内において!目立っている街だから絶対イジられるだろうな〜とニヤニヤ期待していたのに。

というゴリゴリの勝手な私情により若干がっかりしたものの、ちゃんと楽しめる映画だった。
ツッコミ出したら負けなストーリー、胸熱展開もあれどあまり大きな魅力を感じなかったのはいささか残念だが。

若干ダレる話の進みにギャグのアクセントが効いて、飽きずに観られた。
テンポは良いし好きなポイントも多いのに、いかんせん私の嗜好の方向性がこの作品の本筋と少し異なっていたのかも。

時代劇と現代劇のハイブリッドのようなつくりが面白い。
都市伝説的に語られるメインパートよりも菅原家のやり取りの方がグッときた。
埼玉愛のある父親、東京にゴリ憧れる娘、まさかの千葉県人な母親、この三つ巴の関係性がなかなか面白く、挙げ句の果てのラストには思わず唸った。

埼玉vs千葉の有名人カード対決ほんと好き。
欲を言えばここに秩父の藤原竜也を入れて欲しかったが、まあ彼の立ち位置的に難しいか…。
YOSHIKIの都会指数が低いのはめちゃくちゃ笑った。そういえば出身地の駅メロが紅になったんだっけ。

めちゃくちゃチョロく恋する少年百美がとにかく可愛い。
麗様も阿久津もかっこいいし、埼玉デューク(名前がダサい)のクール加減も好き。
セクシーな海女さんコンビも銀髪美少年コンビも目の保養で好き。

埼玉や千葉、所謂「二軍、三軍」な都道府県を本気で見下しているわけでなく、ネタ的に扱える空気だからこそこの映画が楽しまれている最もたる所なのかも。
小競り合い繰り返しつつ認め合い貶し合い愛し合って生きていこうぜ。
元埼玉県人として嫌な気持ちにはなりたくないな、なんて思っていたけど杞憂だった。観てよかった。
もうみんな埼玉県人だから。みんなみんな埼玉県人だから。

でも川越はイジッて欲しかった。(まだ言う)

👌👌

コメントする (0件)
共感した! 8件)
KinA

3.5まあまあ

2019年3月22日
iPhoneアプリから投稿

まあまあでした。途中で中だるみしたけど仕方ないかな。いろんな俳優さんがでてて驚きました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
キット

0.5埼玉愛爆裂?!

2019年3月22日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
画太郎

3.5くだらない😂💓

2019年3月22日
iPhoneアプリから投稿

全く予想の上いきました(笑)
ビジュアル的に二次元と三次元の中途半端な間をいく感じかと思っていたら、クオリティも高く本気度が感じられてまったく関東民じゃないですが久しぶりに映画で爆笑しましたwww
まさかの友情出演の豪華キャストにも注目です!

だけど、一つ残念なことをあげるとしたら、やっぱり関東民の人じゃないと最上級の面白さはないのかなーって思いました。
いわゆる「関東あるある」を大規模に映画にした感じだから、やっぱりその他の地方の人はストーリーと出てくるキャストに面白さを感じるんだと思います。
なので、あんまりすんごい期待をするといけないかも、、、?

コメントする (0件)
共感した! 2件)
まつ つん

4.0楽しかった

2019年3月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
bru

5.0It's

2019年3月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

エンターテイメント!
理屈抜きで楽しめる。
これが映画の真骨頂だと思います。
大人が真剣にバカを演る。
だから観てるほうは本当に楽しめる。
最高の作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
しげぼん

4.0シリーズ化にして欲しい。

2019年3月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

単純

昔の映画館のように皆んな笑っていて、楽しい映画でした。関東ではウケるが、その他ではローカル過ぎてわからないのではと思った。
シリーズ化して各県のdisり映画があれば面白いなぁ。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
KOME
PR U-NEXTで本編を観る