劇場公開日 2019年2月22日

  • 予告編を見る

翔んで埼玉のレビュー・感想・評価

全637件中、261~280件目を表示

4.0全編くだらなくて、最高。

2019年4月26日
iPhoneアプリから投稿

一人で見に行くんじゃなかった。友だちとゲラゲラ笑いながら見たかったなー。
ワンシーン、ワンシーン、すごく凝ってて、すごくくだらない。コメディといえど、映画館でやるならちょっとくらい感動要素とか入れてくるかなと思ったけど、そういう部分はまったくなくて、ずっと全力でふざけてた。そこが潔く、清々しかった。エンディングの歌も最高。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
YK

4.5さいたま

2019年4月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

本当にさいたまが翔んでいる映画。
Gacktと京本政樹が美しいわ〜。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ぐでみ

4.0一番恩恵を受けたのは埼玉県観光課!?

2019年4月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

“埼玉県人にはそこら辺の草でも食わせておけ!”
予告編だけで笑ってしまったこのフレーズ。二階堂ふみの演技力の無駄遣い、ドラキュラのように舞う伊勢谷友介の壊れっぷり、麻生久美子のブチギレ演技、そして、素のままで十分笑えるGacktなど役者たちも楽しく演じたに違いない。埼玉ディスをとことんやりきったその根性だけで☆を1つプラスできてしまうほどのおバカ映画。

しかし、これを単なるおバカ映画と侮るなかれ。実は本作は壮大な埼玉観光物産PR映画として多分に大成功している。東京ばかり肥大化する昨今、地方はどこも人口不足に喘いでいる。人を呼びたい行政が観光PR映画を作ろうとしたって、下ネタはアウト、自虐ネタもアウト、ユーモアの自由度はなく、結局お金をかけて退屈な映画に仕上がるのが関の山だ。

その点、本作はどうだろう。自虐ネタも去ることながら、ご当地名物や埼玉県民以外には通じない情報までも小ネタとして挟み込んでくる愚直さ。真面目さを好む行政には到底できない割り切った感がかえって埼玉PRとして機能してくる。

あの煎餅は何だ?とか池袋が何で植民地?とか、関東圏以外の人にはポカーンな笑いに思えても、それこそがローカルPRとして機能している。一番本作の恩恵を受けているのは、恐らく埼玉県の観光課だろう。笑って見ていては危険だ!知らず知らずに貴方の頭も“さいたま”に犯されている…(笑)

コメントする (0件)
共感した! 10件)
Ao-aO

5.0埼玉への愛が溢れた作品

2019年4月22日
iPhoneアプリから投稿

笑える

楽しい

こんなにもディスられているのに
少しも微塵も嫌な気持ちにならず
爆笑したのは初めてでした。
むしろ埼玉をここまで細かく調べ
至るところに埼玉あるあるを盛込み
埼玉県民以上に埼玉に対して情熱を注いでくれた
作品関係者の方々本当にありがとうございます。
埼玉県民として、
埼玉を取り上げてくれて、盛り上げてくれて、
作品に対して感謝しかありません。
今までより、郷土愛が強くなりました。

埼玉県民でなくても、
老若男女誰でも楽しめる作品なので、
ぜひ観ていただきたいです。
それぞれの郷土愛も強くなると思います。

埼玉県民で良かったと
この作品を観て初めて思いました。

はなわさんの主題歌も面白くてすごく良いです。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
まなみん

4.0馬鹿げているにも関わらず真剣!

2019年4月21日
Androidアプリから投稿

本日、さいたま新都心の映画館まで行って観てきました。この映画は2月から公開されて後少しで2ヶ月めに入るというほどの凄いロングランなのですが、今日の朝8:20からの上映にも関わらずほぼ席が埋まってました。
この映画の凄さは馬鹿げた内容にも関わらずスタッフも俳優さんも本気で真剣に取り組んでいるところ、完全なフェクションなのに何故か引き込まれてしまうほどの出来映えです。豪華絢爛でエキサイティング な作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ねこすけ

4.0群馬県民から見た翔んで埼玉

2019年4月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
カマッチ

金払って観るような作品じゃない

2019年4月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

★つけるに値しません。
笑えないし、馬鹿らしいし、何もうるとこないし。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ちゆう

5.0ガクトが面白い。

2019年4月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

悲しい

週末に『翔んで埼玉』を観てきました。
日曜の夕方だったので、空いているかと思いきや、なんと8割の入りでした。
首都圏の人にしか分からないようなギャグやら、ネタが一杯でした。面白くて可笑しいはずなのに、なぜか現在の日本にはびこる差別やパワハラ、お金にまつわるもろもろの現状や政治家の忖度を映し出しているパロディーみたいでした。そのせいか、ところどころ観ていて悲しくなったりする場面もあったりして、色んな意味で中身の濃い映画だったと思います。ガクトと二階堂ふみちゃんや、加藤諒君が頑張っていて、とても良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
wanko777

2.0原作はみたことありませんが面白そうと期待大で観に行きましたが‥私に...

2019年4月18日
iPhoneアプリから投稿

原作はみたことありませんが面白そうと期待大で観に行きましたが‥私にはそれほど笑いのツボには入りませんでした。予告編以上の面白さは無い、ただ出てる人が豪華だなぁと感じました。埼玉県民には笑えるいい映画だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
mayupanda28

5.0「これだから映画はやめられない」

2019年4月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 28件)
ヨッシー

3.5前略吉本隆明さま。共同幻想は・・・

2019年4月17日
PCから投稿

楽しい

興奮

知的

前略吉本隆明さま
あなたが仰っていた共同幻想は、
良い意味でも悪い意味でも崩壊するのかもしれません。
それが本作の大ヒットの一因にもなっているのかもしれないという仮説です。

ヤンキーの兄ちゃんがウンコ座りに違和感を覚え、特攻服がダサいと感じると共に東京や横浜も要らないんじゃね?と気付き始めたのか・・・?

原作者は新潟、翔んで埼玉、たまたま宮城で観た。
ほほ満席
埼玉県民にはそこら辺の草でも食わせておけ
→シーーン
草加せんべいの踏み絵
→シーーーーン
YOSHIKI
→へえ・・・シーン
高見沢
→ふーん・・・シーン。

中盤を過ぎて状況変わらず
ほとんどシーン・・。

春日部に家を建てよう。
→ドッカーン!!!大爆笑!

なぜ?

そして本題。

世の中おかしくありませんか?
新紙幣の肖像画が反対?問題ありません?

〝弊社は社員のコンプライアンス教育を徹底しています〟
と言っているトップが粉飾決算、リコール隠し、データ改ざん、コンプライアンス違反レベルを超越し過ぎ!
堪忍袋の尾は切れましたっ!
知らないだれかが作ったルールもコンプライアンスも壊して、
自分達の法律をルールをコンプライアンスを
作るのが必要じゃね?
そのルールとは?
自分たちの身の回りから始める?

地元を愛す!

それはそれは恐ろしい言葉。
隠していたけどそれはそれは恐ろしいテーマ。
高度消費社会では禁句。
なぜ?
それは経済が停滞するから。

〝足るを知る〟(((o(*゚▽゚*)o)))♡
こわいこわいこわい
【足りてない幻想】に終止符?
良い暮らしをするとか、幸せになるとか、共同幻想が崩壊?
東京要る?
横浜大事?
おーおーおーおーおおー
花の都大東京要る?
要らなくね?

【人として自分たちに必要な事、大事な物、だけでよくね?】

これ、大ヒットに関係ありませんか?
という仮説でした。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
蛇足軒瞬平太

4.0東京都民です

2019年4月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

萌える

最近始まったテレビドラマで
二階堂ふみの良さに気付き
観に行ってしまった😀

内容は面白かったし
二階堂ふみも勿論可愛かった

コメントする (0件)
共感した! 6件)
いのしし

4.5バカバカしさの極致

2019年4月17日
iPhoneアプリから投稿

本当に馬鹿な映画。
でもここまで極めれば、もはや褒めるしかない。
中途半端を捨てているところも良い。
はなわの歌が最後に全て持っていった感がするが、見て絶対損しない映画。
本当に面白い

コメントする (0件)
共感した! 4件)
たにやんご

4.0パタリロ世代

2019年4月15日
iPhoneアプリから投稿

この映画の原作がパタリロの作者のものと聞いて興味が湧きました。

今になって思うんですけど、子ども向けアニメとしてパタリロ見てましたけど、あの世界観は子ども向けちゃうでしょww
そういう意味でパタリロすごいです!

映画の方ですが、西日本在住の私には分からないこともありましたが、バカらしいことを一生懸命やり抜く映画は好きです!

ハトの絵柄のせんべい?で踏み絵らしきことを強要するシーンは爆笑しました。

ガクトが必死に抵抗してて...クールな外見とのギャップがツボ!

私も埼玉県民ではないけど、あのハトの絵柄は簡単に踏めません。

ハトの絵柄がズームされていくほど「かわいい」と思ってしまう

エンドロールも塙の歌で退屈せず最後まで楽しめました。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
iYiHedP8PmIUPr5

4.0地元愛っていいね

2019年4月14日
iPhoneアプリから投稿

笑える

楽しい

幸せ

故郷をどんだけ愛してるか、って事を感じさせられたし、特産物や自慢の場所など自分も故郷のを、探してみようと思った

コメントする (0件)
共感した! 3件)
パイナップルママ

3.0面白いけれども

2019年4月14日
Androidアプリから投稿

爆発的な可笑しさはなかった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ムーラン

5.0翔んで春日部

2019年4月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 8件)
tk

4.0面白かった❗

2019年4月11日
Androidアプリから投稿

思わずさいたまのポーズを家で妻に熱く語ってしまった( ・∀・)

コメントする (0件)
共感した! 4件)
カルピス

2.0笑えるけど内容が

2019年4月11日
Androidアプリから投稿

笑える

ドリフターズのコントの様、これも伏線かと身構えないで、お決まりのおちに向かって行く感じ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
calin

4.0千葉県民としては…

2019年4月10日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

関東圏、特に埼玉県と千葉県の民草が、喝采を贈りつつ涙するであろう今作は、おかしな原作におかしなキャストをガッチリ揃えて、関東圏以外の方々にも楽しむ事が出来る(であろう)作品に仕上がってました。
やはりコメディは、大真面目に笑わせるつもりのない勢いで作るのが一番なのでしょうなぁ。作り手と役者陣の本気が、この映画をより面白くしている気がします。
東京都知事が出落ちの様だったので期待していたのだが…、そこだけ残念かな(笑)

コメントする (0件)
共感した! 8件)
lynx09b