劇場公開日 2019年2月22日

  • 予告編を見る

翔んで埼玉のレビュー・感想・評価

全650件中、241~260件目を表示

4.0とても良くリファインされている

2019年8月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

原作はかなり古い物で、正直ダルい所もあり、今さら映画化して大丈夫かと思っていたけど、
とても良くアレンジされていた。

本編の物語とそれをラジオで聞いてる親子という二元表現もとても見やすかった。

原作を超えてる映画だと思う。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ゴモラのしっぽ

3.5草食っときゃ病気も治る埼玉県民笑

2019年7月28日
iPhoneアプリから投稿

出身を言うと、あーという顔をされてしまう埼玉。
ダ埼玉の呪縛をずっと引きずる埼玉県民。
ダサい、臭い、面倒くさい…サイの付くネガテイブワードってこんなにあるんだ。

そんな埼玉県民のコンプレックをグワッと抉り出す映画が出来てしまった。
埼玉愛を感じるディスり、千葉県との対立。
面白かった!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
おこげ

3.5テンポ良く楽しめる

2019年7月14日
iPhoneアプリから投稿

二階堂ふみさん可愛い! Gacktさん色っぽくてカッコいい!
このふたりのやり取りと雰囲気だけでなんだか可笑しい。

埼玉県民でもなければ、関東のこともよく知らないので大丈夫かな?と思いながら観に行きましたけど、テンポ良くユーモラスな展開にいい意味で雰囲気に呑まれて楽しめました。

ストーリーは単純やったけど、勇者ヨシヒコ的な感じで観れた感じかな?

何度も観るほどでもないけれど、いちどは観といても良い映画って感じでした。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
tomo sano

4.5果たして他県民にはうけるのか?

2019年7月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

「差別」という視点で不快感を示す感想が散見されるが、多分、埼玉県民はだれもそのように思わない。
逆に埼玉県民以外が見てどこまで笑えるのか疑問でもある。
埼玉で生まれ育ち、現在は都民の自分が横浜でこの映画を見た。
ニュース等でこの映画の話題に火がついたころだったが、休日だというのに結構ガラガラ(1/3くらいの入り)。年齢層は自分も含め高めで多分40~50代がほとんど。自分にとっては笑いのツボにはまりまくりでメタボな腹筋が痛くなった。他の観客は半分ほどが捧腹絶倒、残りの半分は単なる悪ふざけでバカバカしい・・・という表情。
多分あの場で腹を抱えて笑っていた人々は自分と同じ埼玉出身者に違いない。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
I.A

4.0意外と良かった

2019年7月12日
Androidアプリから投稿

こんなにヒットするとは思っていなかったので、慌てて観に行きました(笑

なぜ観に行かなかったかと言うと、「その辺の草でも~」というセリフに代表されるような、ドン引きの予告編がバンバン流れていたからです。

興味を煽ったり話題作りのため、本編には無い表現等を使用するなど、予告編に対する信用度はほぼゼロですが、本作はいい意味で期待を裏切ってくれたと思います。

しかし、内容が内容だけに、とても豪華なキャストをどうやって口説いて出演させたのか気になりますねー。

本編には誰もがくすり♪と笑えるネタが散りばめられており、娯楽作品としてしっかり楽しむ事が出来ました。

漫画は未完結との事ですが、いろいろと追加して事実上の完結としたのも良かったと思います。

全体的に島崎遥香が占める割合が多いのは意外でした。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
futako

5.0終始大爆笑

2019年7月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

最後まで笑いっぱなしの映画はこの作品が始めてでした。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
まさはん

4.5【武内英樹監督の力量を感じる秀逸なコメディ邦画 テルマエ・ロマエシリーズを大ヒットさせた剛腕は衰えていなかった事を再認識した作品。】

2019年6月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

単純

ー まさか、魔夜さんのニッチな作品が秀逸なコメディ邦画になるとは予想しなかったなあ。偏に監督の力量だろう。ー

・パンフの体裁が「テルマエ・ロマエ」のモノと酷似していてちょっと嬉しかった。

・役者さんたちの真剣な演技もそれが却って面白さを増幅させたのは間違いない。

・伊勢谷さんの演技が個人的にはツボに嵌りました。

<2019年2月26日 劇場にて鑑賞>

コメントする 4件)
共感した! 24件)
NOBU

5.0さりげない茨城に感動

2019年6月27日
iPhoneアプリから投稿

埼玉ディスりとかそういうことじゃないよね
それすらも埼玉の魅力というか
何かあるたびに全てが面白くて、作品のこだわりのすごさにやられた。
つまりはおもしろい

埼玉がいやだぁってなってるぱるるさんも、思わず最後の方はおおってなってしまうくらいらいの埼玉伝説

そして、埼玉と言いながらちゃっかり出てくる他の関東もねよいんです
私の使う常磐線があんなことに…
アレンジをどうきかせてるのかを見るのもすごくおもしろい

絶対見るべき映画
気づいたら終わってるくらい夢中になれるもの

コメントする (0件)
共感した! 3件)
23ka

3.0笑えない...全く

2019年6月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

凄く評判が良さそうだったので鑑賞。しかし埼玉・千葉を劣等民扱いするヘイト設定が私にはエグ過ぎて、これは冗談だよ!と笑い飛ばすには余りに剣呑で、付いて行けませんでした。笑いを取る時は相手をコケにするよりも先ずは自虐ネタを旨とする私の地元のお笑いと東京のそれとの違いなのかも知れませんが。実は鑑賞前から嫌な予感が少しあっただけに、やはり...と後悔。そんな中であの「埼玉ポーズ」にはちょっとほっこり。それとエンドロールの「はにわ」さんの歌、とても良かった!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ホワイトベア

3.5埼玉県民爆笑

2019年6月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

単純

埼玉がテーマの映画。ご当地ネタがふんだんに盛り込まれており地元民なら誰しも共感できる。自虐ネタには思わず笑いも。
舞台となった川口で鑑賞したが、応援上映でもないのにここまで観客が一体となれる映画は過去に類を見ないであろう。
それほど地元愛にあふれた作品と言える。

そんな埼玉県民のための映画ではあるが、地方在住の人々にとっては東京一極集中の現代において考えさせられるテーマでもある。
東京に住めなければ負け組、東京で働けなければ負け組、そういった中央集権的な国家に対するアンチテーゼではないか。

話のあらすじは荒唐無稽ではあるが、その根幹には少し重いテーマが潜んでいるように思われる。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
みりぽん

3.0アホらしいのでとことん楽しむに限る

2019年6月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

おもわずシラコバトのポーズしちゃう

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ねこねこシネマズ

2.0面白いが、、、

2019年6月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

話に無理があり途中で飽きた。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
あきぽん

5.0おかわりが止まらない

2019年6月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

萌える

スクリーンの向こうは確かに現実ではない世界なのに、まるで同じ時・同じ空間に私たちもいるかのような、不思議な一体感を感じる作品。
その感覚をまた味わいたくて、何度でも映画館に通ってしまう。異なる映画館に行ってみたくなる。
劇場が満席でも「嫌だな」と思うことのない、初めての映画です(笑)

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ゆりP

4.0・こんなに壮大な物語だと思わなくて圧倒されっぱなし ・千葉勢のメイ...

2019年5月22日
iPhoneアプリから投稿

・こんなに壮大な物語だと思わなくて圧倒されっぱなし
・千葉勢のメイクがおもしろい
・地名が出るたびに笑ってしまう
・埼玉で観たから席立つ時はなんとなくフガフガしてしまった

コメントする (0件)
共感した! 5件)
小鳩組

5.0最初から最後まで面白い

2019年5月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

最初から最後までテンポが良くて見ていて心地がいい。
GACKTの演技は想像以上のもので、適役であった。
二階堂ふみやその他のキャスティングも悪くない。
原作より良い実写化を久しぶりに見た気がする。
笑いたい人、埼玉県民、埼玉県民以外の人へもオススメできる。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
のりたま

4.0^_^

2019年5月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

観終わって
草加せんべい
調べたよ

コメントする (0件)
共感した! 2件)
.575

3.0タイトルなし

2019年5月17日
Androidアプリから投稿

正に茶番劇。でも面白いかったです。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
もーさん

2.5大観衆の中で観れたらな

2019年5月14日
Androidアプリから投稿

おそ松さん的な、下ネタがオンパレードとかってわけではない。

漫才の連続ってわけでもない。

なんというか、埼玉のディスりが転じてリスりになっていて、そこがまた郷土愛を高める内容にもなっていたのかなと思いました。

ただ興行成績1位の割には、特段の満足感があったわけでもなく、悪くいえばホントに茶番です笑

でも、良かった点はただの茶番ではなくて、しっかりと構成に映画として面白いと思える点があり、最後のシーンはなかなか素晴らしい逆転というか(原作知らないので)、見どころはありました。

しかしてなぜ、こんなに遅いレビューになったかというと、「どーせまだやってるし、先に終わっちゃう映画優先」としてたら公開2ヶ月目まで経っていたという茶番でした。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
虹孔雀

3.5埼玉まで行って観た

2019年5月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

GWで暇を持て余していたのでわざわざ埼玉まで行って観ました。
予告編以上のものは無いと言うここのレビューを見てたのでつまらないのは覚悟の上です。

結果はそこそこ面白かった。
予告編以上のものはありました。
埼玉バイアスがあったからか場内の笑い声がよく聞こえました。
ここまで下らない事を振り切れてやるのはいい事だと思います。

前日に観たキングダムより脚本はしっかりしてたと感じました。
むしろキングダムを観たからこそ良い印象だったのかも知れません。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
れんげ

4.0ツボに入った

2019年5月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

萌える

埼玉を非難してして差別をしてるのにも関わらずそこを全て笑いに転換しているのがとても面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
綾坂ニカ