ハンターキラー 潜航せよのレビュー・感想・評価
全268件中、141~160件目を表示
(`_´)ゞハラハラしました!
ハラハラ、クギ付け。映画はこうでなくてはならない。
テンポ良すぎ!
ロシアでクーデターが起き米軍がロシア大統領を助ける話。
機雷源をすり抜け米潜水艦が敵基地海域へ。
ドンパチするんだけど途中助けたロシア潜水艦艦長が鍵に、、、!
細かいことは抜き!ミリタリーオタクからすればあり得ん話なんだろうが、とってもスカッとしました!
しかしなん年前だったか?ロシアでクーデター見たいのありましたよね、エリチェン大統領の時か?クーデター自体はあるよなぁ?
潜水艦の映画って〝Uボート〟〝レッドオクトーバーを追え〟〝クリムゾンタイド〟〝K –19〟〝ローレライ〟古くは〝眼下の敵〟。
どれも名作だらけ。艦長がみんなカッコいい!外れません。
不器用オヤジ祭り
言葉の少ない不器用オヤジ達の祭典ムービー。物事上手く行き過ぎますが、英雄には強運が付きものなのですね。
本当に気の利いた言葉を話せない武骨なオヤジ達の英知と勇気と心意気が堪能できました。
リンダ カーデリーニがまた出でましたがこの人はどんな役でも見事にこなしますね。素敵です。
臨場感半端ない!!
潜水艦映画なので、男性向けなのかと思っていたのですが、女性の私でも充分楽しめる作品でした。ワイルドスピードの製作陣なので映像の迫力、潜水艦内の緊迫した状況、臨場感が半端ない作品。艦長、潜水艦内の乗組員全員が一体となり任務を追行するシーンは緊張感いっぱいで、熱い男達に感動しました。個人的にはゲイリーオールドマンの出演シーンが少なかったのが残念だったかな…
1対1では、我らは同志だ。
仕事ができる人間には愛想はいらない。ただ、信頼に足る人物であるか、だ。理性があれば誰しも戦争を始めることの愚は知っている。ただ一人の暴走が、その愚行を引き起こす惨事を招く。結果はそういうところに行き付くのだろうと思いつつ、いい感じの2時間を堪能した。兵学校を出てなくても艦長を任せられる、豪胆で仲間思いのいい男だった。
期待の範囲内
ロシアで発生したクーデターを、アメリカ軍の潜水艦や地上の特殊部隊が鎮圧する話。
この作品を簡単に紹介するならそんなところでしょう。
逆に言うと、良くも悪くもそれ以上でもそれ以下でもない作品です。
その手の作品が見たいという人にとっては期待を裏切らない一方、深い人間ドラマや知的な展開、まさかのどんでん返しなどを求める人にとっては若干物足りないかもしれません。
(私は前者なので満足。でも「快作」とする評価までは理解できない)
1つ面白かったのは、静かさがポイントとなる場面で劇場内も静寂に包まれたこと。
それまでガサガサとお菓子の音をさせていた人もぴたっと音を止めたのには心の中で笑いました。
客層は意外に50代位の人が多かったです。
沈黙の艦隊に興奮した世代でしょうか。
上映前に流れた空母いぶきの予告編を見ながら、そんなことを思ったのでした。
漫画。最強バトラー健在
毎度お馴染み強すぎるジェラルド・バトラー。
スーパー艦長過ぎて失笑。
実際に潜水艦乗った事は無いし、
海中で外側から見た事も無いが、
有り得ないだろうというスーパーテクが多々登場。
特殊部隊の地上戦の方が好きだった。
お話的にはよくあるパターンで目新しさも無し。
ゲイリー・オールドマン何で出演したのだろう。
ゲスト出演のような扱いに見えた。
予想通り期待通り
予告編を見て「あぁ、多分こうなるんだろうな…」と予想した通りの映画。
男臭い会話とその場の勢いだけで最後まで突っ走る。いいじゃない。
ところで、最初の2艘だけど
彼らは結局何のために沈まなければならなかったのだろうか…作中で解説ありましたっけ?
ゆるゆる映画なのは仕方ないとしても、せめてツカみくらい丁寧に作ってよ。
潜水艦映画は面白い
レッドオクトーバを追え、クリムゾンタイド、等傑作の潜水艦映画がありますが、密室で最高な攻撃力、その特殊なシチュエーションが面白い映画になる。
これは深海だけでなく地上戦も盛り込んだ良い作品でした
ハラハラドキドキ
最近のジェラルド・バトラーの映画って、ジェラルド・バトラーかっこいいよね、って言わせたいような内容が多くてちょっと敬遠してたんだけど、みなさんの評価がいいので、見てきました。
あっという間の2時間でした。
もちろん現実離れしてるなあとかいろいろあるけど、アクション大作にそういうこと言っちゃダメですよね。
最後の予測はつくけど、そこに至るまでハラハラドキドキして楽しめました。
男くささ炸裂!大好きな作品!
ベストセラー小説映画化。
陰謀、戦争、敵対する男同士の駆け引きが潜水艦の中で繰り広げられ緊張爆発。
ラストまで引き込まれっぱなしの熱い作品。
男くささがたまらない!大好きな1本になりました。
テレビ映画のような現実離れしているストーリーと展開もアクション、セ...
テレビ映画のような現実離れしているストーリーと展開もアクション、セットや小道具は忠実に再現されていると思われ興味深く楽しく観れる、これぞ男の映画。昔からなぜか潜水艦物の戦争映画が好き。
冒頭のシーンから終始、主人公始め登場人物の人の良さが演出されている。
緊迫した潜水艦アクション
ジェラルド・バトラー主演の潜水艦アクション。ロシア近海で米軍原子力潜水艦が消息を絶ち、捜索に向かったジョー・グラス艦長率いる「ハンターキラー」は、現場付近の氷塊に隠れていたロシア軍の潜水艦に攻撃されるも反撃に成功。更に現場付近に沈んでいた潜水艦の生存者を捕虜にする。同じ頃、ロシアでは恐ろしい陰謀が企てられていた。急遽ロシア大統領救出任務を与えられたジョー・グラスは侵入不可能とされるロシア海域へと足を踏み入れる。
.
緊迫した122分。久しぶりに疲れました。
.
乗組員は音とレーダーを頼りに周りの状況を把握しているが、その緊迫した状況は鳥肌が立った。各担当員から状況報告を受け、その場その場で最良のルート、回避行動の指示を出すジェラルド・バトラーはまさに艦長そのもの。
.
当然、メインはハンターキラーだけど、想像以上に陸での戦闘もアツかった。少数の極秘調査隊がロシアに足を踏み入れ、ハンターキラーと協力し大統領救出任務を課せられるが、そこで起こる戦闘はローンサバイバーを思い出す。森手前で下に飛び降りるシーンは非常に似てる。無数の銃弾が飛んできて、いつ当たってもおかしくない状況は見ていても恐ろしい。
.
何よりもロシア海域へと入っていく瞬間、大統領救出からの逃走劇は瞬きをしたか覚えてないほど緊張した。ロシア海域での役者達の演技は素晴らしい。全員の顔が強ばり、恐怖に耐える表情は真似出来ない。ここまで休息のない映画は初めて。
攻撃型原潜の名は「ハンターキラー」
攻撃型原潜ハンターキラーに与えられた過酷な任務。
アメリカとロシアの潜水艦アクション、だけではなく、ロシアのクーデターを阻止するための地上(陸上)アクションもある。
あり得ないベタなストーリーで、突っ込みどころ満載だが、これがおもしろい!泣きあり笑いあり、そして男気があり、カッコいい。寸前のところで、、、のシーンが多くハラハラドキドキで見入ってしまう。
後味スッキリ!?で、よし!正義は勝つ!何事も諦めないぞ!と思える作品。
絶体絶命、乾坤一擲、九死一生
最初から最後まで緊張感を切らさずに一気に見せてくれた、大満足です。ロシア大統領をアメリカ軍が救出するという荒唐無稽(?)のストーリーだが真に迫っていた。この作品のいい所は、戦闘のリアルな迫力と、力強いヒューマニズムのバランスがうまい具合に魅力になっていることだ。潜水艦は音だけを頼りにこんな風に戦うんだと、とても刺激的だった。まるで潜水艦の乗組員になったかのような臨場感は半端ないものがある。地上の特殊工作員の活躍もとても面白かった。海中と地上の両方の戦闘があることによって、アクションが単調にならずに、どんどん話が盛り上がっていく。構成が巧みである。
アクションが縦糸ならヒューマニズムが横糸でしっかりかみ合っている。どちらが欠けても作戦はうまくいかなかったはずである。単純で理想的すぎるヒューマニズムだが、作品を感動的にしている。
もう一つ注目すべきは、女性に焦点を当てていることである。大統領やキーマンとなるNSCの担当官も女性である。また潜水艦の唯一の女性乗組員がかっこよくて萌えてしまう。いろいろ楽しめて満足感のある作品になった。
潜水艦作品安定の面白さ。
自分は「潜水艦作品に外れなし」と思ってますが
今回もそう。
潜水艦作品お約束シチュエーションはもちろん
今回は海の中だけではなく、陸の闘いもあります。
細かいことは気にせず、また色恋関係なく。
ストレートな男くさい作品だからいい。
そして、アメリカ・ロシア、どちらが一方的な悪で終わらないのも良かったです。
全268件中、141~160件目を表示