劇場公開日 2021年3月26日

  • 予告編を見る

騙し絵の牙のレビュー・感想・評価

全356件中、41~60件目を表示

5.0新規制と普遍性

2023年6月5日
iPhoneアプリから投稿

各登場人物の初登場の場面でそれぞれの人格を台詞・話し方・表情・行動・仕草・スタイリングを総動員して伝達してくる感じに、こんな情報量が多い作品が観たかったんだよ!ととても幸せな気持ちになりました。全編を通してプロットの意外性よりも演技アンサンブルの方が刺さった。

現実世界の構造的な課題や実際に起きている事、実際に完成したプロジェクトをコンテクストにしてるので同時代性を強調しているかと思いきや普遍性にもしっかり目配せしているのは流石。
同時多発的に今正に起きている構造転換をある分野に焦点を当てて描きつつ、それはいつの時代も常に起きている事である、つまりエンタルピーは常に増大しているという事を描いている。それに対抗する手段は普遍性と逆の特殊性を指向する事である、という事を一つの説得力を持った解を以って示している。

LITEの劇版がとても良くてサントラを買ってしまいました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
omoro

3.0予告に騙された

2023年6月4日
スマートフォンから投稿

単純

知的

説明不足で物足りない。
地味な展開と地味な結末。
あんまり解決してない。
予告編のほうが面白そう。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ヤスナリ

3.5豪華俳優陣

2023年6月3日
iPhoneアプリから投稿

4.0と迷いました。
テンポ良く一気見できるエンタメ映画です。
ラストにもうひと盛り上がり欲しかった。
途中までは大変楽しめました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
かーな

4.0予告どおりの面白さ

2023年6月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

本編鑑賞後に予告を観て、予告どおりの面白さがあったと思いました。
予想できない話の展開でよかったです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
きなこ

3.5最後まで見応えのある、ちょっと活力をもらえる映画

2023年5月30日
スマートフォンから投稿

笑える

楽しい

知的

序盤中盤終盤とどんどん引き込まれていく内容。
出版業界で速水(大泉洋)がおもしろいことにチャレンジして成功していく様がおもしろい。それに高野(松岡茉優)も振り回されつつも本への熱意を胸に成長していく。

難しいことにチャレンジすることの大変さと楽しさを学べ、仕事やプライベートでもっとチャレンジしてみようかなという気持ちになる。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
もくま

3.5守ってばかりでは面白くない

2023年5月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

踏み出したら後戻りはできない

コメントする (0件)
共感した! 3件)
いのしし

4.0おもしろかった

2023年5月28日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

役者がいい。楽しめました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
khapphom

2.0大泉洋さん

2023年2月6日
PCから投稿

大泉洋さんは演技が堂々としていて上手いね。
松岡さんはいつも相手役がとても身長が高いのかなぁと思って調べたけど、大泉さん含めそれ程高くない。それで松岡さんは身長とても低いのだと思った。
あらすじはそんなに面白くはなかった。
フランス語でいきなり歌い出すシーンが面白かった。

題名が「騙し絵の牙」ってなぜそうなるの?

コメントする (0件)
共感した! 1件)
見聞

3.5もっと大きどんでん返しを期待した

2022年11月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

興奮

知的

難しい

ストーリー的には好きな分類野映画。
序盤から中盤にかけては、奇策と言えるような発想と展開でとても面白かった。
ただ、最後が尻すぼみ感があったかなと。
もっと大きなどんでん返しがあったらなーと思いました。

主演は、有名役者が勢揃いで、見応えがある映画だと思います。私的には主役は、大泉さんではなく松岡サンですね。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
たけお

4.0タイトルがいい

2022年10月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

やってやりかえして、またやられてと、攻めてる感じが面白くて最後まで楽しめた。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
olivia

4.0「罪の声」などで知られる作家の塩田武士が大泉洋をイメージして主人公...

2022年10月2日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

「罪の声」などで知られる作家の塩田武士が大泉洋をイメージして主人公を「あてがき」した小説を、大泉の主演で映画化。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
てかる

4.5速水

2022年9月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

やりたいこと、最後の速水の悔しそうな顔にはす~としましたが。
けど、高野の事業はうまくいかんやろ、と思った

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ふらんすぱん

4.0騙し絵の牙ってタイトルが凄い

2022年6月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

何気にみました。
大泉洋が主役だったくらいしか覚えていなくて、期待もしないでみたら、ハマりました。
面白い!
最後の最後でタイトルの意味がわかりました。
久しぶりに良い映画でした。
松岡美優がやたら可愛かった!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
A1_Godzilla

4.0面白い、おすすめ!大泉洋すごい

2022年6月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

興奮

知的

たまたまネトフリのおすすめに出てきて、何気なしに再生したら面白くてそのまま最後まで食いついて見てしまった。

何も知らずに見たから、あとで調べたらついこの前に見た『罪の声』と原作者が同じで驚いた。塩田武士のすごさを実感した。(この後別作品ちゃんと読んだ)

出版業界の話で、割と興味があった業界かつ分かりやすく描かれていて、頭を悩ませる必要がなかったのが良かった。

役者も大泉洋をはじめとしてみんなよかった。松岡茉優改めて演技上手いなあと思ったし、大泉洋はキャラがハマりすぎてて関心した。

この映画に対する感想として、予告の「大どんでん返し」「騙しているのは誰か」的な文言がよくないという意見を見た。確かにそれは尤もだと思う。私は前情報なしに見たからこそよかったのだなと思う。事前にそういうこと知らない方が面白く見れる。どんでん返しがないと思ってるからこそあの展開が面白いのであって、あのような予告も考えものだなあと感じた。

兎に角簡単に見れて面白くて引き込まれる作品。すごくおすすめ!友達にも勧めやすいし多分万人受けすると思う。本当に見るべき!!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
87

3.5途中でオチは分かってしまったが楽しめた。

2022年5月22日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

出版業界が舞台の地味なストーリーだが、松岡茉優の役柄の面白さと彼女の演技力で面白い映画になっている。途中でオチは分かってしまったが楽しめた。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Yohi

2.545点

2022年5月10日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

映画評価:45点

会社内部で起こる内輪揉めを
大泉洋を起点にする事で
シリアスな状況も面白く描いている。

序盤のストーリーや展開が特に良く
あっという間に引き込まれていった。

ただ、ヒロイン役が堅い性格で、
対抗勢力も同じく堅いため、
テンポというか、リズムが少し悪く
堅苦しく感じた。

最後には決着がつくのだが、
後書きの部分(戦後の処理)が
作品の間延びに感じてしまった。

総じて楽しめたし、
今後の作品にも期待がもてるので
観ておいて損はないかと思います!

【2022.5.10観賞】

コメントする (0件)
共感した! 1件)
まぁと@名作探検家

5.0出版界

2022年5月9日
iPhoneアプリから投稿

村社会での争いも大変〜

コメントする (0件)
共感した! 1件)
alextm

3.5面白いを追求する

2022年4月26日
iPhoneアプリから投稿

#大泉洋 なんかいそうな上司

どの業界にも大きくなれば派閥争い、陰謀ってあるよな

そして、社内での騙し合いもまたしかり

僕も社会人になり、優秀なビジネスマンの言葉巧みさには人間不信に陥りそうになる

しかし、これも大人になるということだと理解したつもり

昨日まで、一軍のやつが二軍になり、
二軍のやつが一軍に。

映画に描かれていたのは、結果が全てのビジネスに綺麗事はいらない。

面白いを追求する速水編集長
同僚からはクレイジーな男という視線

彼が会社をどんどん変えていく

映画は前半のテンポも良く、引き込まれていく

後半から、どんでん返し

仕事とは何かを考えるきっかけになる映画

以上

コメントする (0件)
共感した! 33件)
もふもふ
PR U-NEXTで本編を観る