今日も嫌がらせ弁当のレビュー・感想・評価
全163件中、61~80件目を表示
八丈島も東京です。浦安は千葉です。
僕の母も高校3年間毎日欠かさずにお弁当を作ってくれました。
本人は料理が嫌いだとか作るのが面倒臭いだとか文句を言っていましたが、毎回お弁当の写真を撮ることをモチベーションにしています。
流石にキャラ弁というわけではありませんが、僕のために栄養面など色々考えて作ってくれていたのは間違いありません。
幸い僕は反抗期は無いに等しかったのですが、親に無断で部屋に入られたり、勝手なことをされると心の中でイライラします。
でも、この映画を観て、改めて母親へ感謝しなければなぁと。
そんなこともあり、母にも娘にも共感できる、素敵な映画です。
正直期待以上です。
本当はそんなことなくても、親を前にするとウザいと思ってしまう。
上手くコミュニケーションが取れない。
そこで母親が選んだのが、お弁当でした。
キャラ弁で嫌がらせと言いながらも、子供への愛の現れで、ひとつの会話の手段だったんですね。
東京の父子のパートもあって良かったです。
子供の面倒臭いけれど、可愛らしい感じがよく作られていました。
この作品も実話が基ということで、あっさり失恋したり、就活に落ちたりとリアリティがありました。
基の実話が少し前だからだと思いましたが、少し前の芸人がわざわざ声で出てくるのは無駄な気がしました。
また、双葉の友達の女子高生がやたらと「〜じゃね」と言っているのは違和感がありましたが。
最後のお弁当はすごい感動しましたね。
母だけ切り取って食べる時の双葉の顔が忘れられません。
篠原涼子さんと芳根京子さんの演技が上手くて、役にぴったりだったのも、この映画の高評価に繋がりました。
八丈島の自然が綺麗で行ってみたくなりました。
実は双葉と同年代なので、残りのお弁当も愛情噛みしめながら食べようと思います。
キャラ弁凄い❣️尊敬します。
私は料理があまり好きではないので、キャラ弁は無理でした😓唯一、ピカチュウだけは作りました。今振り返ると、もうちょっと頑張ってあげればよかったと反省してます。
映画の中でのかおりのセリフで「後悔ばかり」と言ってだけど(入院中だったかな)よくわかります。ホントに後悔ばかりです。あの時ああすればよかった、こうしてあげればよかったと😞
朝のなかなか起きなくて怒る💢場面や、話せばいいのにLINEでやりとりする場面なんか、わかるわかる〜って笑っちゃいました😂
シングルマザーでパートも掛け持ち、家事もしっかりこなして、3年間のキャラ弁作り、元気に明るく。かおりさん凄い人です。長女もとても優しい、しっかりした良い子ですね。どうやら一緒の職場で働いてお昼も一緒に食べてるようだから、お姉ちゃんのお弁当もついでに作ってあげても良いのにな〜なんて、お節介な事考えちゃいました🍱
笑いあり、ほっこり出来てじんわりして、なかなか良い映画でした❗️
シングルマザーから反抗期の娘への愛情たっぷりの嫌がらせ弁当。 作品...
篠原母ちゃん最高⤴️⤴️
母親ってすごい
ほのぼの映画。
ごくごく普通の家族の日常。これといって大きな事件がある訳でなく、日常。
淡々とした日常。起伏の無い日常を楽しみたい人向け。
自分は次女のほうに感情移入しちゃった。わかる。学生時代、心の奥に親に入って来てほしくない部分てある。コミニュケーションとろうとしてる親に話しかけられるのもその魂胆が見えちゃってうざく感じちゃう、それに返事しなきゃいけないのもイライラしちゃう、そんな時期ってある。学校とか、将来のこととかで、本人なりにいっぱいなんだよね。次女はただ、だまって見守ってほしいんだよね。親のこと嫌いな訳じゃないんだ。
しかし今となっては親の気持ちもわかる。心配なんだよね、将来とか、学校うまくいってるのかとか不安なんだよね。なんでも話したいんだよね。
凄いなと思ったのは弁当で攻撃する、という母のメンタル。もう知るか〜ってなったらちょっと突き放しそうな気もするけど。しかもうまい。その考えにいきつくのは愛だ。愛があるからそうなるんだ。直接じゃだめなんだから、弁当を介して、嫌がらせと弁当いう名の愛を伝える。愛がないと早起きして弁当作りなんて出来ない。思春期や反抗期には「遠隔で」愛を伝える、これが良いんだと改めて考えさせられた。自分も将来やろうかな、とふわっと考えた。
切り取られた海苔の芸人がしゃべり出したり、真面目過ぎずちょっとコミカルに仕上がっている。楽しい。篠原涼子の焼き芋やきましたア〜〜〜!には笑ってしまった。このメンタルよ〜!すんご。
倒れたりするシーンはいらなかったかな。病気とかお涙ちょうだい的な雰囲気になるとちょっと冷めちゃう。実話を元にして作られたとあるが映画用に盛られてる感を感じてしまう部分ももちろんある。わかりやすくするため盛っちゃうのは仕方ないんだけど、嫌がらせ弁当ブログを見て実物を知ってる人ならこれもちょっと冷めるかも?
ラストはこっちまで応援したくなっちゃう。篠原涼子演じた母に、おつかれさま、頑張ったねといいたい。
タイトルから出落ち感もあるが
凄い!
八丈島と芳根京子と子役の姉妹が、凄いんです
全163件中、61~80件目を表示