アイネクライネナハトムジークのレビュー・感想・評価
全190件中、161~180件目を表示
出会いの奇跡が愛を育む、じんわりと素敵な映画
三浦春馬さんファンなので、みました。どこがいいのか考えました。ストーリーの中で、様々な出会いがありました。佐藤と紗季の出会い,佐藤といじめられていた少年,親友とボクサー,少年とボクサー,親友と佐藤、そして藤間さんの存在、出会いが暖かく連鎖して相手を愛おしく想う気持ちや愛するひとを守り、強く生きていく勇気になっていくのを感じました。斉藤さんの歌、素敵でした。どうしても、もう一度見たい〓︎
平和ですなぁ、
「ある小さな夜の曲」って意味なんですね
恋愛映画だけど、甘ったるくない。リアリティがある。また、グッとくるセリフが多い。
ある小さな夜の曲。
無知なので「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」と聞くと、米津玄師?って思ったら。モーツァルトなんですね。聞いたら誰でも知っている曲でした汗。
まさに「ある小さな夜の話」という感じです。
さらに無知なので、原作知りませんでしたが、原作も6つの短編が複雑に繋がった作品のようです。こちらも納得。
主役のふたりの世代。20歳から30歳の恋愛だけではなく、高校生と中年までの恋愛が描かれています。
よくある恋愛映画のように、夢のようなストーリーではなく、とても人間くさいリアルな話でとても良かった。
「顔」だけは、リアリティありません(美男美女揃い)が。
冒頭は、普通の話過ぎて、ん?と思ってしまいましたが、後半は色々な伏線が回収されていく、ミステリーみたいな要素もあってとても気持ちがよかった。
バラバラのショートストーリーのような色々な恋愛がありつつ、それぞれが絶妙に絡んでいるのも良かった。
女性や20歳〜30歳の方はもちろんですが、男性や年配でもグッとくる恋愛映画だと思います。
また小説読むよ。
とても感動しました!
とても楽しめました
#アイネクライネナハトムジーク
観賞後、凄く心が満たされた感じ。
心温まる優しい気持になれる作品
公開記念舞台挨拶の回で鑑賞。
それぞれの物語が緻密な計算によって繋がっていて、観た後に心が温まり優しい気持になれる作品です。
映像化されるのは無理だと思っていた原作を今泉力哉監督始め、実力のある俳優さんたちによってこんなに素敵な作品になったのは嬉しいです。
ちょっと残念でした
心が温まりました。お勧めです!
それ、言っちゃダメなプロポーズ
自分と女房に置き換えて考えちゃいました
残念!時間の無駄だった!
心が温かくなる
全190件中、161~180件目を表示