コーヒーが冷めないうちにのレビュー・感想・評価
全413件中、221~240件目を表示
うーん。
明らかにテレビドラマ化の方がよかった作品だと自分は感じました。
むしろ、そう思わせてた?
音楽とか、話の転びとか、セリフとか、いろいろ。ホントに、音楽とか。「あぁCM入るっ!!」みたいな笑笑
映画っていうのは一本だから、ひとつの太い本筋をドンと構えて話を進めないとバラバラとしてしまう気がする。前編・後編でわけるのもそういったことを踏まえるからでしょうか。今回もぶっとい本筋はあるのですが、チラつかせてばかりでラストにドーン!だから……ねぇ……。
その、ラスト15分ぐらいになる?部分が全11回の最終話やったらなぁーー笑
製作陣はこれでよかったのかなー。
ありがとう!!!
原作未読です。
ただのお涙ちょうだい映画ではない、前を向いてこれからを生きていく力をくれる映画でした。最近の邦画はあまりピンとくるものに出会えてないのですが、この映画は素晴らしかった。薬師丸ひろ子と松重豊の演技力に吸い込まれました。
波留の回も、最初はあれくらいの軽めな感動が全体のバランスとしては良かったと思います。
石田ゆり子、あの役にあの存在感はぴったりですね。幽霊が似合うというわけではないですが、なんとも、フワッとしてるあの感じが。他の役者さんだったら、違和感あったかも。
とにかく全体的にすばらしかった。
評価が5ではないのは、最後のかすみちゃんの子どもが成長した子役の子があまりにも、似てなさすぎて、演技力はすごいのだと思いますが、そこだけが残念でした。。
涙が止まりませんでした。
原作完読で観てきました。
原作、泣きました。
映画、すごく良かったです。
ここ最近の映画で一番泣きました。
素直に感動しました。
どんどん惹きこまれて、
夫婦の話と、
数と母の回は涙が止まりませんでした。
原作とは色々違うけど、すごく好きでした。
二美子の話がちょっと残念だったのと、
個人的に計の話が好きなので、その回も観たかったな
と思いました。計を出しちゃうと、色々設定も変えなきゃだし、時間が足りないのかな〜と思いますが、、、
原作では数とお母さんのことがぼんやりでしたが、
映画で描かれていた話に感動して、もう涙が止まりませんでした。
泣きすぎました。
評価が普通だったので、面白くないのかな?と思いましたが、私はすごく大好きでした。
涙たくさん出ますよ〜
素敵な映画でした。
いまいち
4回じゃ終わりません
よかった♡
自分の身に置き換えて4回泣けましたよ。
恋人、夫婦、姉妹、親子の物語・・・
主人、お姉ちゃん、娘に息子、母に気持ち(愛)を伝えなきゃって思いました。きっと伝えられない・・・・
ちょっと期待外れ
予告編でお話が面白そうだったので期待して観ましたが、私は感動することは出来ませんでした。本来ならば過去に戻って相手と対話して解決できる綺麗な結末ばかりではないでしょう。そういう面も見せれば良かったかも。感動ありき、涙ありきのストーリー展開だった気がします。4つめのエピソードで、いきなり未来という女の子が出てきたのにはとっても違和感か残り、そこからずっと映画が楽しめませんでした。タイムトラベルには厳格なルールがあって、その上でどうしてその少女が現れたのかが映画だけでは分かりませんでした。原作だと納得出来るのかな。でも、映画は映画で完結されるべき。
泣いた😭😭
ほっこり
残念でした…
2回観ても涙が
タイムパラドックス映画は山ほどありますがこの作品の秀逸なところは過去は変えられない設定になっていること。そのことが人の気持ちを前向きにさせて、かつ新たな希望まで抱かせてくれる素敵な作品に出合えてまた観たいと思う映画です。
全413件中、221~240件目を表示