女と男の観覧車のレビュー・感想・評価
全75件中、21~40件目を表示
恐ろしくも痛快な「ホラー映画」
主人公のジニーは39歳から40歳になるところ。まさに私と同じ年。
いくら「人生は何度でもやり直せる」とかキレイ事を言ったところで、なんとなくもう大幅な軌道修正をするのは難しいな…と、薄々感じる年齢だろう。
でもジニーは「私の人生はこんなものじゃない」「もっと私に合った場所があるはず」と本気で思っている。
「こんな夫は私に似合わない」「こんな仕事は私がするべきものじゃない」と。
こんなに不幸なことはない。
しかもウディ・アレンは彼女に「理想の美青年と新しい人生を始める」という夢を見せるだけ見せて、あっさりと奪う。
なんという残酷な展開だろう。
鮮やかな色彩、お洒落なファッション、美しい美術に彩られているけど、でもこれは私にとって、ほとんどホラー映画だった。
主人公が青年ミッキーを本気で愛してたのかと言うと、かなり怪しい。
「自分を相応しい世界へと連れ出してくれる媒介」として、愛していたんだろう。
一方のミッキーも、劇中で語っていたように「年上のちょっと厄介な女と不倫することで、自分の才能の刺激になるかも」みたいな感覚だったんだろう。
そして案の定、あっさりと若くて可愛いキャロライナに心変わりする。
この残酷で身も蓋もない話を、私は恐ろしくも痛快に感じた。
何のごまかしもなく、現実を投射して見せてくれたと思った。
かつて新しく賑やかだった遊園地も、やがて少しずつ色褪せて、客足も遠のいていく。それはただの自然の摂理だ。
例えば話題になった「おっさんずラブ」や「逃げ恥」でも、年上女性と年下男性の恋愛が描かれたけど、私はアレが苦手だ。
私は明らかにアレのターゲットで、制作者の「こういう願望あるでしょ?憧れるでしょ?」みたいな意図を感じて気持ち悪くなる。
ひねくれた私は「舐めるなよ」と思ってしまう。
それよりも私はこの映画のほうがずっと好きだ。
「女性たちよ、自分の人生から逃げるな。男なんかに人生を預けるな。若い女と張り合うな。過去の栄光にしがみ付くな。今、目の前の人生を見つめて、歩いていけ」というメッセージを感じた。
ウディ・アレンの真意は分からないけど。
シリアスだからこそ笑いを誘う
日銭を稼がないと日が暮れない下層家庭の切羽詰まった日常。シリアスだからこそ笑いを誘うバツイチ夫婦のドタバタが次第に崩壊して行く様を、ウディ・アレンがたたみかける傑作。
大変なことになる程に女優本能が出て来るおかしさなんかケント・ウィンスレッドの代表作になるのじゃなかろうか。
熟した果実を貪る
ウッディ・アレンは老いて益々盛んだ。ケイト・ウィンスレットを主役に迎えた今作も絶好調で、アレン節が炸裂する。
まず、1950年代のニューヨークはコニーアイランドの情景が秀逸で、一瞬にしてメランコリックな気分に浸った。
そして若い男との恋にみっともないほど揺れるウィンスレットが恥ずかしくてやたら魅力的だった。熟れきった今の彼女は無敵だろう。
まさに熟した果実を貪るのみ。マニアにとってはウィンスレットを恥かしめるアレンも一興!
いつの時代も、人間は愚か
正午前から、2018盆休み〆の一本。
いつもの意地悪に、プラスの「光のマジック」が良かった。
なかなか、だが最後に物足りなく感じたのは…
アレン翁が仙人近くなって優しくなったからなのか、自分が歳をとって優しくなくなったからなのか…
「そして誰もいなくなった」というくらいの手痛さが欲しかった作品。
秘密の恋が回る
名匠アレン監督の世界観を名女優ケイトが圧倒的な演技力で見事に演じている。鑑賞前の作品イメージとは違っていたが良い意味で裏切られた。音楽から展開、演出、そして唸るような人生描写まで全てにおいて引き付けられる作品。恐れいりました。
2018-155
ちょっと切れが悪いか?
ウディ・アレン監督の、伝家の宝刀でもある自業自得というか、因果応報の結末を期待していたのに、あれ? こんなもん?って感じで、少し期待外れだったような…。
観覧車は、絶頂を見た後は、下る一方ということで、そういうことを言いたかったのかも知れないが…。
次回作を期待します。
コニー・アイランドの出来事
50年代、マフィアがまだ暗躍し、戦争のきな臭さがまだ残りながら、豊かさをようやく夢見られる時代。コニーアイランドの遊園地と浜辺周辺だけで繰り広げられる病んだ人達の物語。
本作は、ケイト・ウィンスレットの独壇場で、熱演が光った。役どころは偏頭痛持ちで、少し誇大妄想癖のある、元女優ジニー。火遊び癖のある困った男の子の母親で、再婚相手の遊園地のメリーゴーランド係のハンプティと3人で暮らしている。
旦那と口論で頭痛を抱えながら、ウェイトレスとして働くが、日々の生活には不満だらけ。子供は学校に行かず問題ばかり起こし、旦那は優しくも生活力に乏しく、釣り三昧。そこへ、旦那の娘が、ギャングに追われて転がり込んで、頭痛のタネがさらに増える。そんな時に、海水浴の監視員ミッキーに出会い、深い仲になってしまう。
古き良きアメリカを表現したコニーアイランドを舞台に、おかしな家族の関係を描くわけだが、ケイトの演じる、ジニーのほんの少しの異常さが、この映画の魅力といったらおかしいだろうか。
子供を放って、若い監視員と逢瀬を重ねているのだから、とってもダメ女なのだけど、そのジニーが気になって最後まで観てしまう。
イライラした更年期のおばさまとして、怒鳴ったり、アスピリンを呑んで怒りを抑えたり、見事な演技。そこへ、どこかケイトの上品な顔立ちが、自称元女優のわがままさが加わって、ジニーという難しいキャラを、作り上げていた。不倫相手のミッキー役のジャスティン・ティンバーレイクが、古い時代のイケメンにピッタリで、華を添えた。
作品のメッセージとしては、よくわからないところも多いのだが、この映画のケイト・ウィンスレットを観に行くだけの価値はあると思う。
2018-76
ケイト・ウィンスレットが徹底的にうざかわいそう痛女に描かれてる。
それを演じきっちゃうのがすごい。
すぐ癇癪起こすし
自分可愛いし自分第一やし
子供問題ありすぎなのに全然親してないし
かまってちゃんが過ぎるし
人の話聞かないし、自分のこと棚にあげるし
ちょっとぽっちゃり、というよりはデブな二の腕がやたら現実的。
ほんとにこの人ローズやった人?って言いたくなるくらい、ケイトがすごい。
圧巻だった。むかついてたもん(笑)
キャロラインとジャスティンはまともだった。
それ以外の役はみんな問題あり。
そういう嫌な部分をウディ・アレンはこれでもかってくらい見せてくる。
綺麗な衣装とセット、インスタのフィルターみたいなライティングをころころ変えて、見ている映像は美しいのに、見させられてる人間たちの内面(エゴ)が強烈。
関係ないけど、後ろに座ってたおっさん、席まじ蹴りすぎ。
ケイトやったら暴れまくるレベルでした。
そんなでも見入って、あっという間の上映時間でした。
やっぱり毒がある…
今の現状からいつか誰かが救ってくれる…そんな幼く、愚かなであざとい人の本性を、一場面一場面、演劇が如く描きいていく、手法と演出力、そして演技力は見応えありですね!毒があるという意味で、近年の作品では、「ブルージャスミン」「マッチポイント」と並びお気に入りです。
かわいそう
「世界中がアイラブユー」以来、約20年振りのウッディ・アレン。ケイト・ウィンスレット目当てだったのだが、もう少し美しく撮ってあげて欲しかった。。。爺様たちの手すさびに付き合わされたようで可哀相。
屋内シーンの独特なライティングが、通り一遍ではない雰囲気を醸し出し思わず目を凝らしてしまう。つまらない舞台劇っぽくなりがちな場面をうまく引き締めていたと思う。
基本的には面白いけど倫理的にかなり引く
めくるめく展開により、最後まで飽きないし、基本的にはとても面白い作品だとは思ったけれど、過ちを繰り返す子供や過ちを繰り返し続ける大人の表現が倫理的にどうも受け入れることができず、むしろ引いてしまった。
ケイト・ウィンスレットの妖艶悪女ともいえる演技を見るだけでも面白みを感じるけれど、あまりに完璧な“ジミー”にやっぱり引いてしまう。
冒頭の魅力的な“キャロライナ”登場そのものが、最近のウディ・アレンの良からぬニュースを知っていただけに、結構引いてしまったのだけれど、監督特有のアイロニーなどを考慮して観賞し出すと、全てひっくるめて楽しめるような作品かなとも思いながら見ていた。
作品のキーとなる観覧車の照明なのか、赤や青の光が人物や舞台を効果的に照らし出す絵が非常に良くて、醜悪なお話しの良きスパイスのように思えた。脚本だけでも十分内容を把握できる作品ではあったけれど、画面内のあらゆる効果でより一層作品を咀嚼できたような気がした。ただ、個人的にそれは苦虫をかみつぶしたよう気が少しだけしてしまったのだが…
あらゆるエゴや秘め事、そしてその対立など、物語の楽しむ要素は半端なくあったけれど、後味は決してよろしいものではない。
映画としては素晴らしいけれど、物語としては好きじゃない。
主人公の性格がヤバいやつだった。てか登場人物全員アレな感じで、余白...
主人公の性格がヤバいやつだった。てか登場人物全員アレな感じで、余白も多いからどう受け止めていいのか分からん…。特にロマンチックでもないし…。うーん…。
アレン監督は年増女が本当に嫌いなのね〜(笑)
画面の美しさと裏腹に
観てる間中、「ああ、痛!痛!」と声が出そうになった!
どんだけウッディ・アレン監督は年増女が嫌いなのか〜(笑)
前々作の「ブルージャスミン」はいかにも痛そうだったので
観る前から怖気付いてスルーしたのだけど
今回はうっかり観に行ってしまって、
相変わらず本当に「痛い」内容で〜〜
痛いだけで無く悲しい〜〜。
主人公のジニーは売れなかったとはいえ元女優で
そこそこプライドの高い女だったのに
バツイチ子持ちで生きてゆくには
若干酒癖は悪いが、気のいい親父のハンプティに
結構無理して合わせてるうちに、
「本当の自分はこんなんじゃない!」と
昔の自分と今の自分が乖離してゆくのがさぞや苦しいだろうに〜
と、気の毒になる一方で、昔の自分にしがみつく気持ちの醜さも
自分の胸に手を当てる感じで痛いわ〜〜。
そうやって、ジニー的には「合わせてやっている」ハンプティが
縁を切ったと言っていた実の娘が泣きついて来た途端、
娘の学費のために財布が固くなって
ジニーの連れ子のためのお金を出してくれなくなる。
そんなジニーをとんでもない落とし穴に監督は容赦なく突き落とす。
ほんとに酷い男だわ!ウッディ・アレン!
で、月に8本程は映画館に通う中途半端な映画好き的には
男性主人公の場合は「なんで?」 と思うような可愛い若い女性と
土壇場でくっつけたりするくせに、
女性主人公の場合は容赦なく突き落とす〜〜。
ウッディ・アレンは本当にプライドの高い年増女が嫌いなのね〜。
私もウッディ・アレンの若い女趣味が嫌いだけどさ〜(笑)
それでも音楽や美術が毎回流石にウッディ・アレン!
と唸らされるのでついつい観に行ってしまうけど
今回はそんなものでフォローしきれない程、
悲しくて痛い映画だったわ〜
@もう一度観るなら?
「勘弁してください〜〜(笑)」
全75件中、21~40件目を表示