母という名の女のレビュー・感想・評価
全7件を表示
母が奪い取ろうとしたのは子ども?
父も姉も旦那も頼れない。変な言い方だが母としてだらしない?(妊娠中酒飲みたがるとか夜泣きに無反応とか)主人公が、一度失ったことで強烈な母性が着火して、子どもに対する責任感が表に出てくる感じは興味深かった。
母親は最後に子供を置いて去る。彼女はやはり本当は子どもがほしかったんじゃなくて、あの娘夫婦と子どもが揃うことで溢れ出ていた幸せな空気そのものを、自分も手に入れたかったのかな。
「子育て」を女の武器にする恐さ
ラスト、母アブリルが、赤ちゃんをダイナーに置き去りにするシーンに「自己中心的な人間」の根底が見えた。店員に子供用の椅子を持ってこさせて、座らせ、置き去りにする。ここで、カレンを育てていた・子育てをしていた理由が、娘の彼氏マテオに対するアピールだったことが判明する。最初は、孫がかわいいという理由だったが、徐々に娘の母親としての自覚の無さに自分の優位性を見出し、(この子は私が)という自己中心的な視点になり、カレン(赤ちゃん)に必要なのは私だと、カレンを育てることで自分の承認欲求を満たして行く。しかし、マテオを意識しだしたころから子育て=母性をアピールするためになり、子育ての目的が「子育て」ではなく「マテオによく見られるため」になっていく。マテオと暮し、日に日に子育ての目的が後者となり、娘がマンションの前に表れた際、ヒステリックに陥り、ダイナーに子どもを置き去りにすることになった。
マテオと別れることになった、そこで『子どもが必要なくなったから』。怖過ぎる。あのシーンは悲しさしかない。
ラスト、マテオと別れたバレリアの決断は、こどものためにはならない。
バレリアは、母と浮気したマテオが許せない。母も許せない。だが、サポートなしでは子どもを育てきれなかったバレリアもどうだろう、「仕方ない」では済まされない。母がいて育ったのも事実、これまでの困難が生まれなければ『母親』としての“覚悟”は、生まれなかっただろう。“自覚”はあったとしても、必要なのは“覚悟”なのだから。今までの自分とは違う『母親としての自分』の目覚めに高揚し、1人で育てて行く!という決断を感じさせるラストではあるが、現状、家は売りに出され、姉のサポートなしではやって行けない厳しい現実が待っている。
そんなバレリアの笑顔のあとに暗転するラストは、そんな先行きを感じさせる。
「母という名の女」にバレリアがならないことを祈るばかり。
居心地の悪さが堪らない
映画でも実生活でも、女って怖いなんて安易に思うことは無いけど、アブリルの強かさと恐ろしさはなかなか強かった。
「母性なんて無い」のキャッチコピーとポスターのビジュアル、その構図が鑑賞後ジワジワ来る。
17歳とかなり若い親であるバレリアとマテオが意外にもしっかり赤ちゃんを愛している様子に関心していたら、どんどん危うい展開になっていく。
カレンなのか、マテオなのか、そもそもバレリアの持っている幸福を奪うことなのか。
アブリルの欲望の先が暗く深く、それを満たし叶えるための周到な固め方に震えそうになる。
マテオに裏切られたと思った際の、泣き叫ぶカレンを置き去りにするシーンは今までの態度との差に本当に恐ろしくなった。
それにしてもマテオの自我の無さはなんなのか…
普通そこでアブリルに傾くか?最初は意外と悪くないヤツかもと関心していたけど、一転二転する彼の変わり身の早さもなかなかゾッとくるものがある。
バレリアの行動力と思い切った決断に最後はホッとできる。
でもこの後どうするのだろう?ひとまず解決、と言いたいところだけどその前途多難に思われる境遇に、一筋縄にスッキリできない心暗さがある。
まあ自業自得とも言えてしまうんだけども。
序盤の、あどけなさのある顔つきの彼女のお腹が膨れているビジュアルの違和感もすごかった。
板挟みもいいとこな姉、クララのフラストレーションを思うと頭が痛くなってくる。
特に役に立つことも無くやや不憫な扱いを受けながら映画の空気として居たけど、観客の目線に一番近い存在でかなり重要なキャラだったと思う。
何か特別なことは特にしていないけど…
アブリルとバレリアの確執について多くは語られないけど、あれじゃあ過去に一悶着二悶着あったろうなと容易に想像できる。
無音のまま流れるエンドロール、スクリーン内にポツポツいる観客の身じろぐ音だけが聞こえて、その何とも言えない居心地の悪さがこの作品にぴったりで堪らなかった。面白かった。
まさか
娘の人生の道筋を勝手に決めてしまう毒母の事は良く聞く話ですが、娘が歩むはずだった人生の代わりを母親がやってしまったところが、まさかで斬新でした。
基本的には成長した娘と母親が対決をするという普遍的な話ですが、描き方がミシェル・フランコらしくエグかったです。娘が少女から女性に変身する成長物語であると同時に、何かにつけ依存的な母親と自立心の強い娘を対比させていた様に思えたので、ある意味女性の自立の話の様にもみえました。
欲望
両親と離れ姉と2人で暮らす17歳の女の子が臨月間近から母親の支援を受けて出産、子育てをする中母親の圧力が強くなっていくという話。
自立も出来ていないのに偉そうで根拠のない自信たっぷりな娘と同い年の彼氏。
あらすじを読んで子供が奪われるだけかと思ったら…結局母親が欲しかったのは…。
なかなか面白い展開だったけど、彼氏に対する態度は超能力でもあるのかよというすっ飛ばしだし、結局最後まで成長した様子はないし。
振り出しに戻るどころかそれより厳しい状況で笑顔をみせられてもホラーばりにゾッとした…姉ちゃんご愁傷様。
衝撃のOP
まず、オープニングが衝撃的過ぎる。
身重なのにS●Xて…そして姉がすぐ横にいるんに。
えっ、メキシコってもしかしてこれが普通なの!?と思った(超偏見w)が、後から、どっちかというと男の方から求められてやってたのかな?とも思った。避妊方法もきちんと分かっていなかったみたいだし。
メキシコに行ったことはないが、メキシコシティはもちろん一般市民の住む住宅街やスーパーなど、メキシコの生活感を感じとることができて、少し旅行に行った気分になれた。そして、実際行ってみたくなった。
しかし、このストーリーは…そしてこの状況説明の少なさは…
これは女じゃないとわかんないだろーなー!!全ての行動に同意はしかねるが、気持ちは分からなくもないかも。笑
最後のヒロインの笑みは「ひとりの母として生きていく決意や覚悟を現していて、爽やか」というレビューをみたが、正直私はあまり爽やかには感じなかった。出し抜いてやった、という、勝ち誇ったような、少し暗い笑みに感じた。今後の彼女とその娘の未来を案じるに、決して爽やかな気分にはなれなかった。
そしてお姉さんは絶対心の病気だよね…。
多くは語られず、描写やセリフで細かい心の動きをキャッチしていかなければいけないので、ぐっと引き込まれる映画だった。
全7件を表示