ライオン・キングのレビュー・感想・評価
全387件中、101~120件目を表示
基本ファブロー作品好きです
が、本作に関してはいただけない。
原作は題名とあらすじ位を知っている前知識、吹替版にて観賞。
作品自体は若干高めの年齢設定で、
吹替版は低年齢層に向けたのだろうか。
中身の無い状態で話が進み、
そのまま終わってしまった感じが強い。
結構高評価となっているようなので、
字幕版はまた印象が違うかもしれない。
ニート的な主人公に対し、毎日狩りしているハイエナさんが相手にならないのは何故だろう。
行け、ライオンたち!
とか本当にそういうセリフだったのだろうか。
ブロック・チェーンとチェーン・オブ・タイトル
映画や映像コンテンツでは、
チェーン・オブ・タイトルという名で似たような考え方があります。
このブロックチェーンとチェーン・オブ・タイトルがより進化した形になると、
手塚治虫のジャングル大帝との関連はどうなるのだろうと考えながら観ていました。
現状のように当事者同士が争わないスタンスというのが崩壊しないのか?
今後、上記の権利関連の考え方、
スタイルが、より客観性を進化、
透明化させると、善意の第三者的な存在、または
人工知能のような未知の判断基準が出てくる可能性が高いのかな?なんて考えてました。
そんな善意の第三者や人工知能的なシステムにもムファサの言葉が理解できるだろうか。
すでに答えは出ている。
すべてを包み込み、解決に導いてくれる言葉。
誠の王は、
手に入れる事を考える、
よりも、
与える事を考える。
真似とかオマージュとかくだらない事を考えるよりも、
与えなさい。
大帝はすでにそう仰っている。
未来のシンバとムファサも信じる事にします。
あるいは、ティモンとプンバァ?
ハクナマタ〜タ
かわいいけど…
ちょい簡素化?
The Lion King
超リアル!しかし不自然な所も
面白い
まんま
ドナルド・グローヴァーのファンなので観ました
目が慣れた
CGの出来を観に行った感じ
やっぱりアニメが好き
名作の焼き直しと侮ることなかれ!
ミキ 亜生がほんま声優向いてる
前情報なしで観ました
うーん、、、
全387件中、101~120件目を表示