劇場公開日 2019年8月9日

  • 予告編を見る

「ビヨンセ・ライオンが過剰気味なとこ以外は」ライオン・キング えんぞさんの映画レビュー(感想・評価)

ビヨンセ・ライオンが過剰気味なとこ以外は

2019年8月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

そこそこ楽しめました。

個人的に、ビヨンセだとすぐ想起できちゃう定番のビブラートとかやめて欲しかった、ナラちゃんがクネクネしたアメリカブラックサウンド聴かせてどうするよ。

せっかくの実写系なのにミュージカルテイストのシーンはやや苦手でした。 せっかくの実写系なのに。 ミュージカルですりゃよかろう。

初作からまったくストーリーが逸れてないことも残念でした。 …てなわけでこの映画は「ネタバレ」に注意を払う必要ゼロですよね、と勝手に思ってますが、ってこっちの話が逸れましたねごめんなさい。

まあ、でも、大して叱責したり毛嫌いするほどでもなかったのは IMAX 3Dとしての出来がよかったからでしょうか。

あと、ああ、ライオンてホントにサバンナが似合うんだなと痛感しました。 シンバが育った渓谷?のジャングルや ナラと再会した砂漠は、同じアフリカの野生風景でもライオンにはイマイチマッチしてなかったのが印象的でした。

やっぱりライオンはサバンナ!ですね。 それを体感できてよかった。

マンドリルのオッサン追いかけて熱帯雨林の狭い樹々の合間を身体をよじらせながら走るのは、同じ肉食派でも、たてがみフサフサのライオンじゃなくてトラやヒョウですかね、まあトラはアフリカにいなさそうですけどね。




えんぞ
えんぞさんのコメント
2019年8月28日

超実写を前面に押し出せば押し出すほどに 局部の違和感に視線ががっつり収斂されていく、というワタシタチのロマネスク☆ (意味不明)

えんぞ
jnandjgさんのコメント
2019年8月28日

同じくビヨンセ気になりました、歌唱力は素晴らしいのですけどね。

また、オールキャスト去勢とネットで話題になってますがそれも気になりました(草

jnandjg
えんぞさんのコメント
2019年8月28日

調べてみたらスワヒリ語でした。

で、後ろから2番目の「タ」にアクセントがあるあたりは正しいみたいです。 が、さすがに最後の「タ」を「ラ」っぽくは云わないそうで、そこはご指摘のとおりアメリケンでしたね。

えんぞ
チャンバワンバさんのコメント
2019年8月27日

ハクナマタタの最後のタの発音がラに聞こえて耳障りだったんだがそれと近いすか?ww

チャンバワンバ