くるみ割り人形と秘密の王国

劇場公開日:

くるみ割り人形と秘密の王国

解説・あらすじ

チャイコフスキーのバレエで広く知られる「くるみ割り人形」を、ディズニーが実写映画化。監督は「ギルバート・グレイプ」のラッセ・ハルストレムと、「キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー」のジョー・ジョンストンが務め、くるみ割り人形に導かれて不思議な世界に迷い込んだ少女の冒険を壮大なスケールで描き出す。愛する母を亡くし心を閉ざした少女クララは、クリスマスイブの夜にくるみ割り人形に導かれ、誰も知らない秘密の王国に迷い込む。「花の国」「雪の国」「お菓子の国」「第4の国」という4つの王国からなるその世界でプリンセスと呼ばれ戸惑うクララだったが、やがて「第4の国」の反乱によって起きた戦いに巻き込まれていく。「インターステラー」のマッケンジー・フォイが主演。キーラ・ナイトレイ、モーガン・フリーマン、ヘレン・ミレンら豪華キャストが脇を固める。さらにバレエ界からも、ミスティ・コープランドやセルゲイ・ポルーニンといったトップダンサーたちが参加した。

2018年製作/100分/G/アメリカ
原題または英題:The Nutcracker and the Four Realms
配給:ディズニー
劇場公開日:2018年11月30日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6

(C)2018 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.

映画レビュー

2.5タイトルなし(ネタバレ)

2025年2月12日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
アンドロイド爺さん♥️

3.0ワクワク

2023年8月24日
スマートフォンから投稿

楽しい

興奮

幸せ

流石ディズニー映像がとても綺麗
こんな世界入りたい
インターステラーの子がこんな綺麗に成長したのにもびっくり
ストーリーはありきたりだけどまあ面白かった

コメントする (0件)
共感した! 0件)
とは

3.0映像がとても綺麗で、映画の世界観が可愛らしく素敵だった。 母の形見...

2022年6月23日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

映像がとても綺麗で、映画の世界観が可愛らしく素敵だった。
母の形見の卵型の箱の真相や王国についてなど、ところどころ詳細が多く語られないためわかりづらく、もう少し深く描かれていたら世界にもっと入り込めたのになぁと残念でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
よっしー

3.0これはこれで楽しみましょうよ

2021年6月3日
iPhoneアプリから投稿

観てきましたよ。
「くるみ割り人形と秘密の王国」

世間の評価は、今ひとつみたいだけど…
私は十分に楽しみましたよ。

とてもディズニーらしいファンタジー。
なんだか、ディズニーランドのアトラクションみたい。

確かに、ストーリーに厚み・深みはないけどさ、いいじゃないの。

シリアスとリアルばかりが映画じゃないよ。
「ありえない展開」とかレビューするのは野暮ですよ。
ミッキーマウスの短編を見て「普通なら、あんな目にあったら死んでます」とか言わないでしょ?

華やかな音楽と映像で、ファンタジーを楽しむ映画。
私はお薦めしますよ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Bratsche

他のユーザーは「くるみ割り人形と秘密の王国」以外にこんな作品をCheck-inしています。