劇場公開日 2018年12月7日

来るのレビュー・感想・評価

全536件中、101~120件目を表示

4.0大人の悪ふざけ

2020年10月19日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ずん

3.5演出のかっこよさ

2020年10月2日
iPhoneアプリから投稿

中島哲也監督の演出が好きだから楽しかった。
BGMの入れ方、画面の色、場面転換、自然さと不自然さのバランスが素晴らしい。
人間のグロテスクな空気を出すのが最高にうまい。

ただ、ラストの方はB級ホラー感が強まって、どんな気持ちで見ていいかわからなかった。
オチも??となってしまった。

でもやっぱ演出が好きだ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
映画ぜんぜん見ないくん

3.0原作と比べるのはナンセンスかもしれませんが...

2020年9月28日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
Chapman

4.0こわいわーけど、おもろかったわー

2020年9月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

興奮

霊媒師がおもろいと聞きつけて、鑑賞。不気味でグロいのに、どこかちょっとポップでシュールな不思議な映画でした。こういうエンターテインメントもあるのねと思いました。あーこわかったー
なんだかんが1番こわいのは、人間の心の闇やんけーーーうわーーーってなった映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
たね

3.5血の海。

2020年9月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

難しい

初めは怖くて観られない。と思ったけど菜奈ちゃんが出ているで観ることに。

怖かった。常に血が…。

メッセージ。が。何を言いたいのかよく解らなかったが子供を堕胎してはいけないということなのか。   (本当に謎)

小松菜奈が髪の毛を脱色して雰囲気がまるで違って別人の様で分からなかった。声で分かった。今回は凄い役に挑戦しそれだけで充分。
他の俳優さん達もすべて演技が良かったので充分楽しめた。

音楽的にも怖い所では優しい感じの曲を使ったり音の効果がよかったと思う。
内容的には人間の性を描いていておもしろい。
終わる頃には血の海も見慣れた。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
しろくろぱんだ

3.0昼ドラ+ホラー+寺生まれのtさん

2020年9月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
軽井沢 豊

4.5多様性を内包する集合体

Kさん
2020年9月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

夏だからアマゾンプライムでホラーと気取ってみる。冒頭で、ああリップヴァンウィンクルの花嫁、と思った。黒木華が同じ雰囲気を醸していたせいでもあるが、親族や友人の多い男と結婚する血縁の薄いの女、という構図が私にとって気になっただけでもある。
映像の迫力、物語のスピード感、登場人物のキャラ立ちは他の映画評に違わず素晴らしいと思ったが、映画では語られていない化け物の正体、ぼぎわんとは何かが気になり、原作と違うという意見があったので原作を購入して読了。私の結論としては、映画と原作、どちらも捨てがたいよさがあった。ぼぎわんが何故こうも強力で執拗なのかは原作の方が説得力があると思うが、映画は映画で現代風によくまとまっていたと思う。
人の弱さは百人百様、もともとは多様であるにも関わらず、化け物の妄想は一定の共通フォーマットを持っている。だからこそ各々がそれを見て自分の弱さにつけ入られる。私も冒頭の親戚の宴会や派手な結婚式のシーンを見せつけられて気が滅入ったし、耐えがたい孤立無援に共感したし、夫の実家より言い寄って来る男を頼って破滅するだろうと思った。他の人が見れば他の場面が刺さるであろう。同じものを見ているのに別のものが見えること、多様性を内包する集合体、それこそが化け物のように怖いと思う。
他、「化け物は実在して国家権力や特別な方達が戦っているから市井の私達は守られている」という構図は皆どうしようもなく好きだなと思う。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
K

3.0ツイッターで話題になっていて、焦って、みました。

2020年9月5日
iPhoneアプリから投稿

中島監督、映像は大好き。だけど、脚本が苦手なんだよなぁ。。。中島ワールド全開で、インパクトはあるけど見終わると頭中『?』になる感じ、ハマる人はハマるだろうなぁと思う。
ツイッターでは柴田理恵がめちゃくちゃカッコいい、というので期待しましたが、うん、よかった。時々、通販番組で「この布団いいわぁ〜」って言ってる柴田理恵がチラついたけど、コンタクトのおかげか、老け化粧もあり、ちゃんと霊媒師にみえた!
キャストは合ってたな〜妻夫木くんのあの役、っぽすぎる!わかる分かるーいるよね〜ああいうイクメン風!部屋グチャグチャなの、奥さんでしょ〜?と、まあ良くありそうな家庭だよね。。。まあ、お互い、それぞれが一生懸命やってたんだよね?相手にはそうは見えなかったけど、、

この映画で良かったところは、ひとつ!最後のおはらいのシーン、かっこよかった〜!

とりあえず血を吹き出せばいいんでしょ?感、
窓の手型、しつこすぎる。。。。笑

考察とかはいいや、、、きっと深い意味はなさそうだから、、、

コメントする 1件)
共感した! 3件)
ami

3.5ビジュアル◎

2020年9月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

別に意味なんて求めず、ホラーだホラーじゃないとジャンルを固定化せず観れば、後半のダルさはあるものの豪華な顔ぶれに満足し、誰にでもある裏表を自分に当てはめ、慣れてくると笑えてくる血しぶきを楽しめばいい映画なんでしょ、と思えればよし。
世間の評価の低さよりかは個人的に楽しめた。
松たか子はこういう役のほうが合っている。
岡田准一に主人公感はなかったのは気のせいか。
ピンクの髪型かわいい。

ただ、何言ってるか何度か聞き取りにくくて困った。
方言なのか、聞き慣れない単語のせいか。

結局アレもよくわからなかったけど、まあいっか。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
本まぐろトロ子

4.0おもしろかったし怖かった

2020年9月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

怖い

難しい

まず俳優軍素晴らしい。
そして監督すごすぎるよ!!?!

映像の撮り方が独特で
やっぱさすがだな〜って思った!

内容はエクソシストみたいな感じだった。
結局何が来るかはわからないけど
何かが来るし
来るって表現がこんなに怖いと思わなかった。

ホラーでありサスペンスだけど
ドキュメンタリーみたいな
人間感情の揺らぎ加減が面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
あかねん

2.0前半退屈。後半下の上。

2020年9月3日
PCから投稿

SNSでオススメされてて「つまらなそ〜」と思いながらも結局観てしまいました。予想通り前半が全く面白くなく、はやく終わらないかな〜と思いながら視聴。が、後半はちょっと「おぉ」となるシーンはあった。映像は結構良くて画を見るだけでも割と楽しめました。でも、話がつまらないね。もう1回観ることはない。誰かに勧めることは出来ない。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
aaaaaaaa

2.5いやー惜しいことしてしまったなという感じ

2020年8月28日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
ハリソン

4.5原作も読みたくなった

2020年8月23日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

視点が変わるたびに物語の映り方が変わって見えて面白かった。
特に終盤はコミカルな描写も増えて作風がガラッと変わる。
スッキリと終わる映画ではないので考察し甲斐がある。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
cure0101

3.5謎だらけで終わる。人の闇あるあるみたいなの好きです

2020年8月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

難しい

原作と少し展開が違うようで、そこが謎だらけで観ていたものの、心の闇って自分の思い込み次第でいくらでも深くなり自分にとって脅威の存在になったりバケモノになったりするよなぁ、思わされる作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
まー

3.5坊主神主巫女大戦争って感じで好き

2020年8月20日
Androidアプリから投稿

原作は読んでません。最近のホラー映画は怖く無くて、途中で寝てしまうものが多かったので、ちゃんと最後まで観れただけでもこれは結構面白い映画でした。

観てて思ったのは、ホラーなのに明るいなってことです。結婚式や新居の明るい部屋が、逆に怖くて良かった。

ただ薄暗い画面で静かに続くホラー映画より、断然こちらのほうが好きです。人物達の心の闇もいい。

霊のお祓い方法もかっこいい!わくわくしちゃう!!

ただ、最後のオムライスだけすかん。えー!?そんな終わり方ーーー!?!?と叫んじゃいました。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ハル

2.0「ホラー好きの固定概念を二度裏切る」

2020年8月20日
iPhoneアプリから投稿

私のようなJホラー好きは、近年のJホラーに少し飽き飽きしている。しっかりと怖くて、しっかりと後味悪いのJホラーは近年見かけない。これもそうなのか?ん!?ちょっと違う!?のはずだった。レビューの前にもう一度観るべきかとも思う。

↓イイね↓
●主演岡田准一!?って思うほど、序盤は主演妻夫木聡。と言うか、視点が様々な人物に入れ替わってゆく展開は新鮮。同じ「アレ」を見ているはずだが、見え方が変わるのは飽きさせない。
●妻夫木聡は適役。あの軽薄で裏のある感じはあの顔に合ってる。もう好青年の彼は見れないし見たくない。裏があるイケメンは、男同士なら好感しかない。女とは真逆かも知れない。
●誰か死ぬ度に視点の移動があるため、主人公が変わっていく感覚になり、主人公級の演者が次々と死ぬという衝撃を覚える。ホラー好きの喜びが何度か訪れる。

↓最悪だね↓
●鈴木光司ワールドのような終始オドロオドロ風ではない。メリハリはあるけど、Jホラーを観ている満足度は少し薄れる。
●岡田准一の無駄使い。Jホラーって、そのJじゃないんですけど。しかもファーストカットのアウトローで暗い感じは中盤で消える。途中からはもう岡田准一。
●後味悪い展開が楽しかったのに、クライマックスがアレ?なんか見逃したか?と思わせるようなエンディング。大掛かりな除霊はお祭りみたいだし、パーッと派手に血が飛び散っただけで一体何が起こったのやら。
●一番のがっかりは、怖くない。これに尽きる。

もう一度観てみたいとは思わないが、あまりにもラストの残尿感半端ないから検証したい。漏れるーーー!ってトイレ駆け込んでテッポウ魚くらいしか出なかった。普通なら泌尿器科レベル。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
一撃

2.0ホラー?

2020年8月14日
iPhoneアプリから投稿

ホラーと言うかファンタジー
怖さはほとんど無い
キャバ嬢って設定も活かせてないしいらん
実は!?みたいなのも無いし

映像は好き
でも大きくし過ぎた感がある
前半の物語もいらないのが多いなと思った

コメントする 2件)
共感した! 3件)
w_MAXL_rose

4.5ホラーというよりはヒューマンサスペンス

2020年8月14日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
といぼ:レビューが長い人
PR U-NEXTで本編を観る