劇場公開日 2018年11月2日

  • 予告編を見る

ヴェノムのレビュー・感想・評価

全467件中、121~140件目を表示

3.0トムホはスパイディ、トムハはヴェノム

2019年11月15日
スマートフォンから投稿

笑える

楽しい

興奮

皆のど根性ガエルの意味が分かりました
ヴェノムがなーデレるの早い、ちょっといいヤツ過ぎるかな可愛すぎるもっと過激でもええんやで
あとアクションシーンが夜ばかりで見にくい、DCとかも画面暗いこと多いけどCG暗さで誤魔化さないMCUはやっぱ映像面では一つ抜けてると再認識
粘菌みたいにぺとぺと動く表現は好きです
なんだかんだ言いましたけど“ウィーアーヴェノム”が聞けただけでも見る価値あり

コメントする 1件)
共感した! 8件)
バストラー

2.5ヴェノムは良いやつ

2019年10月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

単純

興奮

映画の見出しとは裏腹に宿主を労る良いやつです。
派手に暴れますが、そんなに残虐なこともしてません。
主人公といつの間にか仲良しになるのが謎です。
結構退屈で何回も寝落ちしました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ラヂオ

3.0掴みは充分

2019年10月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

アクションシーンは文句無しにかっこ良いです。特にカーチェイスのシーンは迫力があります。生身の人間がちょっと可哀想になるくらいにヴェノムは無双してますね。

人間側にしても、シンビオート側にしても、悪役のキャラ立ちが弱い気もします。個人的にはもうちょいマッドサイエンティスト感がほしかったです。まぁ、シンビオート側については、ヴェノムが何で負け犬なのかを含めて、そのうちもっと掘り下げるでしょうし、シリーズものの第1作目として、掴みは充分と言ったところでしょうか。今後に期待してます。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ai

4.0 【このシリーズ、コメディタッチでも行ける、意外と懐深い作品ではないかな?と思った作品。何しろ、シンビオートであるヴェノムのキャラがしっかりと屹立しているのであるからね・・。】

2019年9月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

怖い

興奮

 ー トム・ハーディ演じるエディが、徐々にヴェノムと共生していく過程が面白い。ー

 ・今までのマーベル作品とは違う、シンビオートであるヴェノムのお茶目な一面と、凶悪な一面とのギャップが面白い。

 <この後、どのように展開させて行くかが楽しみな作品群の序章。
  マーベル作品の底力を魅せて頂きたいと思った作品。>

<2018年11月2日 劇場にて鑑賞>

<2022年4月28日 追記 ヤッパリ続編が出たね、少し前だけれども・・。面白かったね。>

コメントする 2件)
共感した! 21件)
NOBU

3.0映像も展開も台詞も良い

2019年8月24日
PCから投稿

宇宙の負け犬と地球の負け犬の相性が良くて、ウインウインで勝ち進む姿は、爽快で凄いのだ。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
アサシンⅡ

3.0普通

2019年7月31日
iPhoneアプリから投稿

ヴェノムと一体になるまでが長すぎ

コメントする (0件)
共感した! 0件)
T K

3.0甘い

2019年7月21日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

ダークヒーローと聞いていたので、もう少しグロテスクなの
かなと思っていましたが、そんな映写はあまりなく、拍子抜け
しました。元々の作品を読んでいないのですが、デットプール
以上にグロくしても良かったのかなと思います。その方がダーク
ヒーローとして箔が付くでしょう。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ハーブ

4.0コミカルヴェノム

2019年7月18日
iPhoneアプリから投稿

スパイダーマン3のシリアスなヴェノムよりもトムハのヴェノムの方がコミカルで好きですね〜容姿は怖いですが。今後どの様に共存生活を送るのかが観たいですね。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
サラ

4.0恐怖SF映画とおもいきや。。

2019年7月14日
iPhoneアプリから投稿

宇宙&医学の発展の為、宇宙からの生物(ヴェノム)と人間の一体化を目指す企業。。相性が有るがふとした事から企業の人体実験を暴くジャーナリストのエディがヴェノムと一体化する。このヴェノムは、意外にユーモアも有り憎めず、別の人類の敵となる野望を持つヴェノムと対峙する。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
windfukuchan

3.5ユーモア溢れ、緩さとハラハラ感の両方を楽しめるエンタメ映画。

2019年7月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

ユーモア溢れ、緩さとハラハラ感の両方を楽しめるエンタメ映画。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
tsumumiki

3.0俗人がヒーローに

2019年7月7日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

楽しい

怖い

恋人(ミシェル・ウィリアムズ)のパソコンを盗み見て、取材のとっかかりにするような男(トム・ハーディ)がヒーローになってしまう。
相手がとんでもなく悪い奴なので、少し悪い程度ではいい人に錯覚する。
マーベルは何でもありかな。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いやよセブン

4.0なんじゃこれ、面白い

2019年7月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

マッドマックスさん、ハマってるよ
メガトロンとバロムワンの合体やな
シリーズ化決定やな

最後のスパイダーマンは何やろか…

コメントする (0件)
共感した! 0件)
JK

5.0ヴェノム

2019年6月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

楽しい

興奮

マーベル版寄生獣。

ヴェノムは悪だけどそこまで悪ではない。

かっこよくて結構好きかも。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Y&M

1.0合わなかった

2019年6月14日
iPhoneアプリから投稿

単純

空っぽな作品だった。
考えてみれば年齢指定等もないし、ポップコーンムービーである事は鑑賞前に分かっていたのだがそれにしてもつまらなかった。
と、いうか私には合わなかった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
SUPER SNICKERS

3.5え、軽い

2019年6月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

他の方のレビューにもあったが、ダークヒーローものを想像していたらかなりコミカルだった。
トム・ハーディといえばダークナイトのベイン、それにヴェノムの組み合わせ。これ以上ないキャスティングかとおもいきや、漫才をやっているかのような軽さでした。
宇宙からきた4体のうち1体が逃げ出し、そいつがヴェノムなのかと思ってたら6ヶ月経ってしまい、他にヴェノムが出てくる。なので、正直アメコミ知らない人間からすると話の展開は読めず、残り30分で急展開しました。脚本はそこまでしっかりしているわけめはなく、スピード感の強い作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ちかし

3.0ヒーロー物として

2019年6月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

単純

悪役がヒーロー扱いされる考え方は、なかなか日本で無いですが、まぁ、取り憑かれてしまったからには、仕方無いですね(笑)
アクションはそれなりに楽しめてエンターテイメントとしては、良かったと思います。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
‡BUNNY‡

5.0面白いじゃんwww

2019年6月4日
iPhoneアプリから投稿

全く期待してなかっただけに面白かったな。
アベンジャーズとかバットマンとかもうそろそろ飽きて来てたので痛快と軽快さて楽しめましたよ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
唐丸

4.0予備知識なしで楽しめた

2019年6月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

興奮

スパイダーマンに詳しくなく予備知識なしで観賞。

でも、まったく問題なく楽しめました。
シリアス、アクション、恋愛のバランスがとても良かったと思います。

ヴェノムというスパイダーマンの物語の立ち位置的なものを全く知らなかったからこそ、逆に楽しめたのかもしれませんね。

諏訪部さんの声もキャラクターに合ってました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
yk7

0.5原作を中途半端に引き継いだB級映画

2019年6月3日
スマートフォンから投稿

トム・ホランド主演のスパイダーマンに今作のヴェノムが合流する噂を見かけて慌ててレビューを書きに来た。
スパイダーマンはMCUに加入しておりアベンジャーズと関わりが深いだけに今作の原作設定を中途半端に引き継いでデッドプールの2匹目のドジョウを狙ったお粗末なヴェノムの皮を被った何かが合流なんて心底勘弁願いたい。

なぜなら今作のヴェノム、スパイダーマンそっちのけで終始している。
原作ではヴェノムの生みの親と言っても過言ではないスパイダーマンがだ。勿論トム・ホランド演じるスパイダーマンも登場しない。

それどころか今作のヴェノム、ヴィランにも拘らずヒーローまがいな事すらしている。
ヴィランが善行をしてはいけないなんてルールは無いしむしろカタルシスある熱い展開で個人的には好きな部類だが、皮肉にもアイデンティティであるスパイダーマンをどこか遠くに投げ飛ばしてそれを展開してしまっているのがいただけない。

「ヴェノムだってスパイダーマンから卒業し自立して善行したっていいじゃないか!」と思う人もきっといるだろう。
特にサム・ライミ版スパイダーマンや原作のあらすじを知らない今作がヴェノム初見の人は。
でも、スパイダーマンに執着するのがヴェノムの個性である以上そうなってしまってはもはやヴェノムである意味がないし、ヴェノムとして破綻してしまっている。
そのぐらいスパイダーマンとヴェノムの関係性は根深い。

トム・ハーディもトム・ホランド演じるスパイダーマンとの共演に意欲的なようだが、じゃあ尚更なぜ関係性の深いスパイダーマン要素を今作では薄めたストーリーにしてしまったのか、その状態で共演を望むのか、「スパイダーマン ホームカミング」と世界を共有していると語る制作陣含め甚だ理解に苦しむ。

何より今作は上で述べた事以外にそもそもストーリーに破綻している箇所が多いので噂通り合流したとしてもお互い火傷する未来しか見えない。

中身はどうあれ生きている内にヴェノム単体映画を観る事はできたので情けの星0.5
批判と言えどもここまで長文で書く程度には期待していたんだなあとこのレビューを読んでくれた人には思って欲しい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
hhg
PR U-NEXTで本編を観る