ヴェノムのレビュー・感想・評価
全463件中、61~80件目を表示
寄生獣??
宇宙生物と身体の中で同居する話。
そして宇宙生物の企みを阻止するストーリー。
声を大にして言いたい!
「これ、寄生獣的な感じに似てるーー!!」と(笑)
ヴェノムなんか愛着湧いてくるし可愛い!!
だがツッコミどころ満載なところも多数あった
まず登場人物の順応性の高さ!
未知の巨大生物が現れてもリアクションが薄いww
エディの想い人なんて大量殺人をする化物を目の当たりにした後で「あなたは病気よ!病院へ行きましょう」と驚きの提案をする(笑)
人の頭を食べても「え?俺いま頭を食べたの?」レベル。いや、リアクションそれだけ!?
カーチェイスもヴェノムの能力使えば
逃げなくても触手を伸ばせば簡単に全滅できたと思うけど…。
唯一普通のリアクションしてたのはエディの想い人の彼氏(医者)だけだった…。
エディとヴェノムを分離させた後で「説明してほしい」と言う彼氏に彼女は「エディとは何もないの」と的外れもいいところの回答ww
「いや、それじゃなくてアレは何?」と正論で返す彼氏。このシーンはリアルに笑った(笑)
あと、エディの想い人がヴェノム化した場面。
「いや、宇宙生物めちゃくちゃ憑依するやん!」
拒絶反応で死んだ被験者達は何だったのか(笑)
そして森で置いてけぼりにされた彼女はヴェノムを返した後で自力で研究施設へ…。
おまけに変調波を操作してお互いの寄生生物を弱らせる。
「機械詳しすぎる!そこ一応、宇宙施設なのに!」
そしてネチョネチョのぐちゃぐちゃの戦闘が終わり
火が弱点の宇宙生物は両方とも焼けて終わりかと思ってたのに以外とあっさりと次のシーンでは寄生してるというww
あの犬の散歩中に「彼女を諦めるな」と話しかけてきた年寄り誰だ??
そしてラストに店に入った強盗をヴェノム化して頭を食べても「エディ、あなた大丈夫?」と、またもや驚きの順応性で心配する店長(笑)
まあ、ツッコミどころ満載ではあったが
全体的に楽しめた作品でしたね!
40位/471 2021.09.10現在
映画は、もちろん素晴らしいけど
まずエミネムの歌がカッコいい!
それが1番!
主題歌ランキング作るとしたら
かなり上位!
みなさんが書いてるから
ありきたりにはなりますが
ヴェノム、可愛い。間違いない。
漫画、寄生獣に似てる?
ミギーが、とても
口が悪くなった感じ!
シンイチも大人になって
そこまで真面目じゃなくて
って感じ。
観たのがだいぶ前なので
ちょっと忘れてるけど
ヴェノムが出てくるまで
前振りは長かった気がする。
1番最初のスパイダーマンにも
少し似てるかな。
1作目はヴェノムの紹介!
みたいな。
しっかりとした活躍は
2以降みたいな。
とにかく2が楽しみで仕方ない。
以下
超個人的主観による駄文のため
盛大にスルーしてください
(RG風)
ヴェノムのあるある言いたい♫
ヴェノムのあるある早く言いたい♬
ヴェノムのあるある今から言うよ♪
自分だったら共生出来るかな?
って考えがち♩
心の中で一緒にWEって言いがち♩
備考 点数は自分が
生まれてから現在まで
観た映画をランキングにして
相対評価で点数付けてます
上位と下位から順番に
感想書いてます
初回鑑賞年齢→38歳
(2021年時点40歳)
初回鑑賞場所→映画館
鑑賞回数→1回
記憶度→60%
マイ映画ランキング
2021年時点
全映画中→40位/471
洋画部門→35位/394
カッコかわいい部門→1位
ヒーローだ!!!✨
トムハーディついにマーベルへ
食わず嫌い
食い気味で喰い気味
続編が年内公開ということで、本作を鑑賞。
MARVELシリーズはほぼ無知ですし、スパイダーマンも見たことはありません。どういった話なのかどういったキャラクターなのかなども全く知りません。
えー、率直に言いますと、めちゃくちゃ面白い笑
マジでこの映画大好きすぎる笑笑
雰囲気と言い、キャラと言い、もう何もかもどハマり。ツボにハマりました。アイラブユー
歴史的な偉業を発見したというライフ財団。しかし、噂によると彼らはひそかに人体実験を行い、多くの死者を出しているという。そんなことを聞きつけたジャーナリストのエディ(トム・ハーディ)だったが...。
なんと言っても主人公のエディとヴェノムが愛おしすぎる。初っ端から何故か魅了されてしまうトム・ハーディの演技力。人生どん底でどうしようも無い男だけど、何故か見捨てれないというか...。トム・ハーディの演技力の高さに脱帽です。
2人の掛け合いも見てて楽しい。
「ありがとう」「どういたしまして」とか食い気味で話に突っ込んでくるヴェノムとか、笑いどころ満載でほんとによく出来たバディものだなと思った。
暗く黒く重く寂しげな雰囲気が最高。
音楽ともベストマッチしており、一瞬で世界にのめり込めるしツボにハマる。この時点で映像作品として完璧。映画から目を離させない。エンドロールもありえないほど長いけど、音楽も映像もめちゃくちゃカッコよくて飽きなかった。
ストーリーや設定に粗さを感じたが、それを上回るアクションシーンでもうそんなのどうでもいい!と感じた。これぞ映画。何も考えなくていい、余計に粗探ししなくていい。深いこと考えずに見れば、めちゃくちゃ面白い映画だと思う。
ただ、ヴェノムの活躍があまり見られない。
冒頭のシーンは全くもって要らないし、ヴェノムの登場シーンが結構中盤なのでそこに行きつくまでの話が少々退屈。もっと上手く出来そうだったけどな。
いやでも、大好きでした。
これは続編も楽しみだ。早く公開して!!!
結局映画の評価ってのは、好み次第
どうもアメリカのヒーローってのは好かん。
そら、日本の特撮ヒーローと比べたら、金の掛け方も違うし、CGなんかもすごい。
日本のはちチャチに見える。
でも、それでも、これは好みの問題やから仕方ない。
ウルトラマンと仮面ライダー。そしてアニメの合体ロボ等々。
子供の頃に刷り込まれたヒーロー像は、簡単には上書きできない、というより、もはや不可能。
片や、スパイものやアクションものは、アメリカ映画の方が見ごたえがあると感じる。
日本のどの俳優がやっても、トム・クルーズやシュワルツェネッガーに勝てるとは思わん。
やっぱりこれは、好みの問題やね。
このダークヒーロー「ヴェノム」は見た目気持ち悪いし、どうしても観たいって感じでもない。
でもまぁ、ストーリー的には観れるし及第点かな。
ただ、ヒロイン?(元恋人?)は、もちっとかわいい女性を使ってほしかった。
再度テレビで放送あったら・・・・
せやなぁ、時間あったら観よう、ってくらいかな。
どうしても観たい、って感じではないね。
痛快アクション!とCGが素晴らしい!
ダークなものが苦手なあなたに・・
ヴェノムがギガントカッコヨス&カワユス
吹き替えにしょこたんが出演されているんですね。知りませんでした。そしてしょこたん語ってなぜあんなにも使いたくなるのでしょう。永遠の謎。
さてヴェノム。ザ・シリーズ物の1作目という感じでヴェノムというキャラクターの魅力を引き出すことに重点を置いている感じで、見たら彼(?)を好きになるでしょう。
ヴェノムの造形もいい程度にモンスターで、しかもビチャビチャしているので見ていて楽しいです。
そしてアクションもかっこいい。黒いムチで雑魚をなぎ倒したりスパイダーマンよろしくスウィングするシーンは爽快です。人間のアクションもかっこよく、バイクでの逃走やドローンでの攻撃は興奮しました。
さて、ここからはかなり気になったところ。
まずグロシーンがほとんどないのは寂しかったです。今作は血が似合う作品だと思うのでね。やはり全年齢対象にするためには難しいところなのでしょうか。
そしてラスト。深くは触れませんがシンプルな感想としては「えー」です。「マジかよ」とまではいきませんが「えー」です。ちゃんと説明してほしかったです。
いろいろ不満のある作品ではありますが楽しんだことに間違いはありません。続編も公開されますし、是非ご覧ください。
最高の相棒!ヴェノム!
ちょっと勢いまかせで中身が薄かったので2作目に期待したい
全463件中、61~80件目を表示