ヴェノムのレビュー・感想・評価
全463件中、1~20件目を表示
ヴィランというよりダークヒーロー
元々は、スパイダーマンシリーズのヴィランだが、この映画はヴィランを映画化したというより、ダークヒーローとして作り直している。お茶目な性格で憎めないやつになっており、ジャーナリストのエディをなんだかんだで助けてくれる存在だ。しかも、エディとヴェノムの軽妙なやり取りは、『リーサル・ウェポン』のような軽妙なバディものを連想させる。恐ろしい外見とは裏腹に、好感度の高いキャラに仕立てられているのだが、これはこれでありかなという気もする。ソニーは、これを皮切りにユニバース展開をしかけるようで、好感度高いキャラの方が引っぱれると考えているのだと思う。
この映画では、凶悪なのはヴェノムよりも、自分を正義だと信じて疑わない人間だ。ライフ財団のトップは人類の未来のために非道な実験を行っている。彼自身はあれが正義であるわけだ。行き過ぎた正義を止めるダークヒーローという構図の物語に、正義への疑念があっていい。ヴェノムが主役ならそういう構造の物語のほうがたしかに面白くなると思う。
まさかの能天気なバディもの。
正直、ヒーロー物にはどこか息抜きであって欲しいという気持ちがあるが、『ヴェノム』という映画の軽さは意外であり、不意打ちでもあった。てっきりダークヒーロー≒悪役を主人公にしたピカレスク映画になるのだと思い込んでいたからだ。
ところが本作は、徹頭徹尾ノリが軽い。ストーリーは粗雑だし、描写が足りてないと感じることも多い。しかし、それでよし、と思わせられたのは、トム・ハーディーの愛嬌と、ヴェノムの憎めなさのおかげ。ヒーロー物は、物語的な深みよりも、キャラクターを愛せるかが大切であり、トム・ハーディとヴェノムのコンビっぷりには他では得られない奇妙な魅力が宿っていた。
こういうものは続けてナンボだと思うので、今後も愉快な珍エピソードを積み重ねて行って欲しいものである。
このハーディ=ヴェノムを迷わず支持したい!!
得体の知れない地球外生命体に取り憑かれ、七転八倒しながら体内の外部者と戦いつつ、やがて新たなる自分の在り方を手に入れようとする孤高のジャーナリスト。妻に愛想を尽かされ、うらぶれた主人公の心の荒廃をトム・ハーディが人間臭く演じて、過去のマーベルヒーローのイメージを一掃してくれる。この配役を思いついたキャスティング・ディレクターも、ハーディ自身も狙って挑んだに違いない役作りは、大げさでなく革新的だと思う。特に、悪と同化していくキャラ設定が、ハーディの正義感とはほど遠い個性によって未知の領域へと踏み入れていくクライマックスの興奮は格別だ。アメリカの批評サイトでは否定的なレビューを多く見かけるが、筆者はこのハーディ=ヴェノムを迷わず支持したい!!
最終回の後に、再視聴して思ったこと
ヴェノム最終回を鑑賞後に、最初の出会いから見返したくなり視聴。
最終回を観て違和感があった部分を、改めて認識。
最終回だとホイホイとシンビオートが人間に寄生し、善人のように描かれるが、
そもそも共生が難しいとされてたし、地球侵略を目指して襲来したはず。
その設定がブレブレだし、
すっかりヴェノムが可愛いキャラクターになってしまい、
宇宙人としての怖さが損なわれ、緊迫感が薄れたらからだと分かった。
1作目は、寄生された恐怖、
敵か味方か、何をやらかすか分からない展開にハラハラドキドキできる。
そして、共生するエディの影響をうけ、最後に地球を守るヴェノムに胸熱。
90分程度の短い映画だが、
もっと長く観たような満足感。
やはりシリーズものは1作目が面白い。
私はマーベルと相性が悪いだけだ。きっと。
ザ・ラストダンスが明日に封切られるとのことで、ディズニー+にあったOneを観てみた。
私は過去に何度もマーベル作品にチャレンジしてきたが、どうも世界観が馴染めない。
ところがヴェノムはちょっと毛色が違うとの情報を得て、もしOneが面白ければ今週末はラストダンス!と思い鑑賞。
うーん、ごめんなさい。ダメでした。
はいり込めないのです。この世界観に。
もう少し説明(納得)が欲しいのですよ。
ヴェノムはなぜ仲間を裏切りったの。
エディのどこに共感を得たの。
財団は結局何が目的なの。
エディとアンの関係って何か希薄な感じしないか。
ヴェノムってもっと深い悲しみを抱えているでしょ。
本当は
大人たちの下心丸出し映画NO1
スクリーンに血を一滴も見せない製作陣の気合をみた
何としてでもPG13を守ってスパイダーバースと繋げるぞという下心も見えた
顔面に頭突きした時でさえ鼻血出なかったもんね
ただエンドロールはやりすぎですよ
全く関係のないアニメ調のスパイダーマンの映画の予告をたっぷり流してどんだけゴマすってんだよ
僕は一本見るのに予習が何時間も必要なアベンジャーズが大嫌いで、スパイダーマンのバースも最近MCUと接続されかけていると聞いたので、ヴェノムだけは独立してて欲しい
アベンジャーズは銀河規模で戦っている中、ヴェノムは一つの街出なかったもんね
こぢんまりやっててほしい
平均的な面白さ 特筆すべきポイントは無いけど、ちょっとした隙間時間に気軽に観られてそこそこ楽しめる作品と思います
ヴェノムがいろんな人に寄生し乗り移っていくのが面白い、共生できる人って少ないんじゃなかったのかな、というぐらいいろんな人の中に入り込んだけど、そのへん整合とれてるかな?
しまいにゃミシェル・ウィリアムズさん演じるアンにも寄生し、それがなんともセクシーなヴェノムになるのもユニークだった
なぜヴェノムはトム・ハーディさん演じる主人公エディを宿主として気に入って選んだのか?
さらに人間と共生し地球で生きていこうと思った理由は何なのか?
という疑問を終始 抱え観てました
そんな深く考える内容じゃないでしょ、と言われればそうなんだけど、その辺の作り込みの甘さが気にはなりましたが、まあ総じて楽しく観れました
エブ.エブの悪夢もう一度
先行上映に釣られ見てしまつた。
このゲ ノム(ヴェノムとは言えない)シリーズ全部面白くなかったので 嫌な予感的中。
制作側すでに 途中飽きてる感わかる、画面展開ブツ切り早いよ。
飽きそうになるとアバの曲 ダンスやつたり。
全てに 統一感ないのよ。
他国籍出演、 肢体障害、 ロードファミリー、
ゴチャ混ぜでこのゴチャ混ぜ感イライラします。
美しい俳優で統一とか 映画なんだからもっと目の保養 贅沢感がほしいのよ。
2023最大の失敗作 エブリ エブエブとかいったのはもっと腹立ったけど。
最近では2024 夏の(ウルヴァイン デッドブール)でも感じた、
日本人女優 のゴリ押し出演ぽいやつ、ストーリー的に必要ないし
誰でもいいような役でしょうが、
作品全体を安物にしてしまってる。
俺、エディ大好きヴェノムです。
2018年。大ヒットした新しいアメコミヒーローです。
《宇宙開発機構が地球外生命体を採取して、帰還する時、
生命体の予期せぬ反撃に遭い、宇宙船は墜落。
生命体の3個の内一個は宇宙飛行士に寄生、その他の2個は
行方不明になった〉
TVリポーターのエディ(トム・パーティ)は、アニー
(ミシェル・ウィリアムズ)との結婚を控えていた。
ある夜、アニーのパソコンにメールが・・・
内緒で開いてみると、アニーが弁護をしている団体が怪しい
人体実験をしている事を知ってしまう。
そのことをテレビニュースで暴露したエディはTV局を首になり、
アニーも失職する。
怪しい財団に潜入したエディ。
その生命体のシンビオートに寄生されて「ヴェノム」になるのだった。
サンフランシスコを舞台としています。
美しい家並やケーブルカー。坂道。
そしてゴールデンゲートブリッジに高層ビルの夜景、
とロケーションも最高。
ヴェノムは他のシンビオートとはちょっと違って、頭が良くて、
エディの気持ちが読めるのです。
いつも空腹だけど、エディと馬が合います。
そしてシンビオートを利用して地球を乗っ取ろうとする財団のCEOの
カールトンと死闘を演じることになります。
地球の破滅は防げるのでしょうか?
エディとヴェノムの掛け合いが楽しい。
ミシェル・ウィリアムズとトム・ハーディの恋人関係も
好感が持てる。
この頃は2人とも若くてイケ面と美女です。
とても内容がキチンと整理され、アクションシーンも、、
サンフランシスコの市街地のカーチェイスも派手だし、
エディとアニーのバイク二人乗りシーンなど、見どころ満載。
シリーズの中で一番ヒットしたのも頷けますね。
とても楽しくスカッとするアメコミ映画です。
We are venom!
劇場上映時に観てどハマり。ラストダンス前に復習兼ねて観た。初見観た時ヒロインが可愛くない事が気にかかっていたけどよく考えりゃ主人公おっさんだった事を理解した。
お手本の様なダークヒーロー。戦闘シーンはノンストップで激しく描かれているが見やすくて何が起きてるかわかりやすい。ラストは殴り合いも含めお洒落で拘りを感じるシーンも多くて締めも良い。
腹が減った
なるほど、こういう話なんだ。正直、スパイダーマンに出てきた黒い奴なんだと思ってずっと鑑賞を拒んでいたが、最近古い映画の作品紹介でチラッと観て興味が出て鑑賞してみた。結果、アリですわこういうの。ダークヒーローという表現は間違ってると思うが、ダークサイドに取り憑かれた常識有る人間ってところか。シリーズを考えると、今後が楽しみな作品だね。主役がトム・ハーディってのも良いし、ストーリーもテンポ良くて好みです。ヒロインのミシェルは造形的に頂けない笑が、これは最新作まで一気観する感じになりそう。でも気になるのは、アベンジャーズシリーズに登場しない理由が気になるね。スパイダーマン寄りの作品シリーズに出る予定なのかな?モービウスとか何かに今後絡める予感がするが、兎に角今後に乞うご期待って感じですわ
はじめてのゔぇのむ
苦手なMARVELだし、いくら最終章3作目が11月公開になるって聞いてもそれまでの2作観てないし…と観るつもり全然なかづたシリーズ。(いくらラストダンスのトレイラーでトム・ハーディがめちゃんこcuteでもソレはソレ、としてた。)
それなのに今回レビューしてるのは『#はじめてのゔぇのむ 上映会』なるソニー・ピクチャーズさん主導のコレまでにヴェノム作品を一度も観たことのないVENOMバージンたちを集めて1作目を試写室にて観て、面白さを感じてもらい、世にいる他のVENOMバージンたちや喰わず嫌いたちにも広めてもらおうというプロモーションに参加したから。(参加条件はバージンであることだったはずなのに、周りで話す何人かの男性の口ぶりからは些か怪しい人もチラホラ😪)
ま、とにかく自分にとっての初ゔぇのむ体験は良かったー✨️✨✨ヴィランVENOMが可愛くて好き💜トム・ハーディやっぴりめちゃcute💜ドレイク役の人、小顔過ぎるやろ👀
ヒロインのアニー、フレッシュさはなくて落ち着いた女性の印象。ヴェノム対応も肝が据わってるとしか思えない。それなのにスクールガールみたいなファッションで後半現れた時は度肝抜かれた。似合わなさ過ぎ……
ま、ま、なにはともあれ、続けて2作目も観てから(←無料配信いのね😅)新作に挑むぞー🌀
悪とは一体なんだったのか
悪いやつの描写全くない
最初からいいヤツのヴェノムなんてヴェノムじゃない・・・
凶暴じゃないヴェノムなんて魅力激減どころの騒ぎじゃない
あまりにも人間臭すぎる
かわいいヴェノムやるなら時間をかけてやらないと・・・
「元の星でも俺は負け犬だった」でめちゃくちゃ萎えた
そんな弱々しい設定をなぜ追加したのか
とは言えヴェノムの能力描写は良かったです
スパイディーに出してヴィランとしてのヴェノムを見たかった
俺たちの「ヴェノム」
「いやー、面白かった!まさにマーベルにハズレ無し!」
「そうかな?『ファンタスティック・フォー』みたいに存在すら消された作品もあっただろ。SSUの1作目として、それなりだとは思うけど。」
「まぁ、確かに映画館で見た時は、それほど人入ってなかったような・・・。
ただ、今回見直したら、かなり楽しめたんだよな、サンフランシスコのカーアクションなんて結構迫力あっただろう。」
「何か、昔の映画で似たようなシーン見た気がするけど。って言うより、よく有るよね。あの坂でジャンプするやつ」
「そうだけど。 あのヴェノムのスタイルも新鮮で良いんじゃないの。おおよそ、ヒーローっぽくないくせに、なんだか頑張っちゃって。」
「まぁ、弱点がはっきりしてるのもヒーローものとしては面白いけど、あの風貌はね・・・。
そもそもサム・ライミの『スパイダーマン』では悪役だっただろ。その印象が強すぎる。 それに主人公もイマイチ魅力的じゃないんだよね。ヒロイン含めて。」
「確かに最初のお披露目は悪役だったけど、ビッコロやベジータみたいに敵が味方になるのは少年マンガの定番でしょ。
バディムービーみたいな感じで、2人のやり取りも面白かったけどな。」
「でもね、人喰いのヒーローってのは、どうだろう?」
【ネタバレ】
「ところで、オマケ映像のアニメは劇場公開時の予告編だと思ってたんだけど、映画の一部になっているんだね。」
「今となっては、全く必要性が感じられない。外すわけにはいかなかったのかね?」
ヴェノムが案外素直で可愛い
面白かった!
エディとヴェノムのやり取りが予想外のコメディで楽しい。展開はグロテスクなのに、トム・ハーディのコミカルな演技に笑ってしまう。笑 何も考えず楽しめるアメコミ映画はやっぱ良いな〜。
そして、スタン・リー登場シーンにハッとしてしまった…。やっぱ寂しいなぁ。
初回観賞:2018/11/16
2回目観賞:2021/11/28
人間と地球外生命体の共存
ジャーナリストのエディは、怪しい人体実験を行っている団体を調査している最中に、地球外生命体と遭遇してしまいます。その生物は彼の体を乗っ取り、人間を捕食し始め...。エディは自分の心と体が支配される危機を感じながらも、徐々にその異常な力に引き込まれていきます。
そんな中、ライフ財団の内部告発者であるドーラ・スカース博士からの協力を得たエディは、被験者と融合し、失敗すると宿主を死に至らしめる実験を目撃する。エディは偶然にも融合が成功し「ヴェノム」となる。
ヴェノムはエディに超人的な力を与え、彼を危険な状況から守るが、その代わりにエディの体を借りて人間を捕食しようとする。エディは最初、この共生関係に苦しむが、次第にヴェノムと協力し、ライフ財団の陰謀を暴くために立ち向かうことを決意し、地球を守るために戦う。物語は、エディがヴェノムとの共生関係を受け入れ、共に新たな生き方を模索するところで幕を閉じる。
この映画から、自分自身と向き合い、変化に適応する力だとか、変化を恐れずに自分の新しい側面を受け入れることの重要性を再認識しました。
全463件中、1~20件目を表示