劇場公開日 2018年11月2日

  • 予告編を見る

ヴェノムのレビュー・感想・評価

全591件中、81~100件目を表示

3.0スパイダーバースの布石?便乗商法の匂い

2021年9月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

いくつかある映画の弱点は

・物語が弱い
・主人公に共感できない
・映像がしょぼい
・ヒロインが美しくないし、足を出すファッションが似合ってない
・強い敵がいない
・スパイダーマンが登場しない
・ラストのおまけ映像(アニメーション)の内容が物議を醸す

と言ったところか。

まずは物語の弱さ。大きなストーリーの軸というものが存在しない。宇宙から採ってきた新生物との共生関係によって超人的な力を得た主人公が、ヴェノムとなり、彼の能力を欲しがる邪悪な企業との戦闘を繰り広げる。国家でも、軍隊でも、種族でもなく、企業が敵。この時点で、物語が決定的に弱い。ちょっとゆがんだ価値観を持ったCEOを、こらしめてやろうか、ってな展開にしかならない。なおかつ、映画の主題であり、最も魅力的な存在であるはずのヴェノムについて、ほとんど何の説明もなされない。かいつまんで言うと、「宇宙から来た生物が、エディにくっついて、無茶苦茶に暴れまわる」それだけの物語なのだ。

原作の由来である、スパイダーマンとの因縁については一切触れられず、この世界にはおそらくスパイダーマン自体存在していないようだ。そこは、映画にとって些末なことで、凶悪な新生物が暴れまわる映画なんて、痛快できっと楽しいぞ。程度の浅はかな企画意図しか見えてこないので、かなりがっかりする。確かに、スパイダーマンを出すことは、今となっては『アベンジャーズ』に絡む難しい問題を避けられなくなり、どうしてこの映画を企画したの?なんて言う自問自答を繰り返すことになる。

と思ったら、エンドクレジットのあとの、謎の短編アニメーションだ。スパイダーバースを、ソニーピクチャーズ独自に展開していきたいという、意思表示の表れ。映像の出来は『ベイマックス』に近いクオリティだったが、はっきり言って、それがヴェノムとどう関係あるのさ?ヒットしたら、続編とともに、この世界観を見ることが出来ますよ?というプレゼンテーション。

やっつけで作った本編の映画に、一見魅力的でいて実は中身のない提案を混ぜて、「僕たちと友達になろうよ?」作戦には、もう辟易としている。それを、マーベルのはじっこの方で、チマチマとやっていることに対して非常に腹立たしい。すでにDCユニバースが破たんしかけているように、○○ユニバース展開は集合した時に最大の力を発揮しなかったら意味がない。

それとも、この映像は『アベンジャーズ』が完結した後の、次世代のマーベル映画の布石だとでも言うのか?いずれにしろ、『ヴェノム』のヒットにより、ソニーピクチャーズと、マーベル映画の独自のユニバース展開があと2作品ほどは続くようだ。

2018.11.6

コメントする (0件)
共感した! 1件)
うそつきカモメ

3.0メディア・フランチャイズは好まないが・・・

2021年9月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

単純

メディア・フランチャイズとは、オリジナルの創作フィクションの知的財産権を他の当事者やパートナーにライセンスし、さまざまなメディアで商品化することだ。

私はどーも「文化」と「商業」がタッグを組むのは苦手らしい。
「文化」そのものを純粋に追求するのは大好きだが、目的が「売れる事」になってしまうと目指す方向性が違ってくる。「売れるもの」=「良いもの」では、決して、ないからだ。

スパイダーマンは、60年代マーベルコミックスで商業的に最も成功したスーパーヒーローだ。マーベル社長・マーティン・グッドマン(スタン・リーの叔父)のビジネス戦略の元、キャラクター権、映画化権のライセンス問題で非常にややこしい事になっていく。

東映、コロンビア、キャノン、20世紀フォックス、カロルコ、MGM、ソニー・・・。マーベルとの契約を巡り、各社に携わる人々は波瀾万丈の運命を辿る。コミックスでも、実写映像化でも、あんなスパイダーマン、こんなスパイダーマン、が生まれる。
「スパイダーマン映画」で検索すると「2002年が初代」という記事が数多くHITするが、こちとら70年代からスパイダーマン映画を観ているから、どうもピン!とこない。
まぁ、ここまで広がってしまったから、アベンジャーズのMCUのように、「スパイダーマンの世界」だけでシェアード・ユニバース、マルチ・バースという設定で落としどころをつけたわけだが、なんともかんともという感は否めない。

でもって「ヴェノム」だ。
スパイダーマンにおけるスーパーヴィランだが、スピンオフとして単独にしてしまった本作。
ここまできっちり、スパイダーマンと切り離してくるとは思わなかった。
まぁ、過去作品のヴェノムを一切忘れて、まったく何にも知らない初鑑賞者として観ればいいのかもだけど、、、って、できるかぁぁぁ!

いや、それが出来ないとスパイダーバースにはついていけないか・・・。
本作で、エディがアンのパソコンから勝手にデータを得て、彼女の職と信頼を失わせたのは許せない。
でも、スパイダーマンにおけるエディの嫌な印象を残しつつも、本作の主人公として観客に彼を嫌わせない為には、ちょうどいい塩梅のトピックだと感心はするんだよね。

でもなぁ。本作だけでシンビオートの事、ちゃんと理解出来るかなぁ?
ヴェノム、やたら良いヤツ過ぎるし、地球人の恋愛事情まで詳し過ぎない?(笑)
寄生獣という声を随分見かけるが寄生獣連載は1990年。初期のモーニング増刊だって1988。
ヴェノム誕生は1987。エイリアンコスチュームならシークレット・ウォーズの1984年だからね?ヴェノムの方が古いから。
でも、日本人はあんまり知らないようだから日本なら別にいいのかもね。
アメリカでは評価が低いというのは、すっごくわかる気がするよ。
(でも、スタン・リーが登場している時点ですべてOKです。彼が認めるならば不服はございません。)
カーネージは、もう少し面白くなるだろ。とりあえず次回に期待!

コメントする 8件)
共感した! 16件)
pipi

3.5ハリウッド版楽しい寄生獣

2021年9月18日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

 宇宙生物に寄生されて超人的な力を手に入れた主人公が、寄生生物と共生しながら、人類の敵となる他の寄生生物と戦うことになる話。まんま寄生獣ですね。

 ただ、本作は寄生獣よりもライトというかポップというか、明るいイメージです。作品のテーマ性みたいなものは皆無で、終始派手に暴れまわるだけのアクション映画になっています。映像もスピーディーで爽快感があるし、とにかくテンポがいい。初っ端から派手に始まって、難しい話もなくどんどん進んでいくので飽きずに観られます。死人は出ますが直接的なグロいシーンはほぼないので全年齢が安心して楽しめる娯楽作品です。
 ただ、展開が早すぎるかな。もう少し主人公と寄生生物との間に友情(信頼)が芽生えるシーンや、命がけで敵と戦う強い理由付け(復讐心とか誰かを守りたいとか)があるともう少し深みが出たかなと。そのへんは続編が公開されるみたいなのでそちらに期待します。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
N T

3.0最も残虐な、悪が誕生する。

2021年9月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
にゃに見てんだ

4.0グロぃけど、面白い!

2021年9月15日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

笑える

興奮

スパイダーマンの宿敵ヴェノムさん。マーベルシリーズのキャラではありますが、
マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)作品ではなく、
こっちはソニー・ピクチャーズヴェノムさんです。
権利問題ややこしいね。いっそ統合しないかな。

■ヴェノムの始まり・・・どっちが好き?
【スパイダーマン3】で実写映画初登場したヴェノムさん。
シンビオートがピーター・パーカー(スパイダーマン)に寄生して
ブラックスパイダーマンになり、その後にエディ・ブロックに移り、彼をヴェノムにしました。
今作でもシンビオートが寄生するのは一緒ですが状況が違いましたね。
どっちもソニーピクチャーズ作品ですが、私はどっちも好きだな♡

■カーチェイスシーンは見物!
バイクで逃げるエディ(トム・ハーディ)。ヴェノムに寄生されているのですが
ヴェノムが後ろからの攻撃から守ったり、触手が伸びて飛び越えたり、
最高にかっこいい音楽が鳴り始めて・・・大興奮です!

■ヴェノムの優しさは寄生した人間に寄る
上記に書きましたがヴェノムは【スパイダーマン3】で実写映画に初登場しました。
ただただ悪役で、優しさなど皆無だったですが、
今作品ではバイクシーンで『俺たちは・・』って言ったり
『ありがとう』『いいんだ』・・のくだりとか萌えました(*´艸`*)
「マスク!」「了解!」などのユーモアがこもったコンビの掛け合いなど・・
ヴェノムは見た目アレだけど・・・優しい心を持っていることに触れます。
こういうギャップがたまらんのですよww
ただこれは正義感の強いエディ・ブロックに寄生したことでつい「本当はいいヤツ」なのかな?
・・と思いがちですが、人間を頭からむさぼり食らう残虐なヤツということを忘れてはならない。

■遊び心も忘れない♡
エディが追っ手から逃げる際、プレステ(ソニーだけにww)で遊んでいる人の家に飛び込んでしまうシーンがあるのですが、この時も家主たちが追っ手の銃弾に当たらないよう、ヴェノムがさっと自分の体でカバーしていました。プレステで遊んでる人を守る遊び心が垣間見れます♬

■ダークユーモア
PG-13なので小さな子供さんは怖がって泣いちゃうかもです。
ですが、意外とコメディタッチで描かれてて、全然怖くないのです。
むしろこの作品でヴェノム好きが増えたと思う。

思った以上に面白かった!!!
次回作も楽しみです♡(´∀`*)ウフフ

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Leo★/R

4.5何故

2021年9月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

単純

興奮

いずれ、スパイダーマンと闘う事になったのか?

人間の意識が全然残ってる状態なら、スパイダーマンとむしろ、協力し合える気がしてならない。

ラストで牢屋に入っていた人は誰?

コメントする (0件)
共感した! 1件)
REpower

4.0寄生獣??

2021年9月12日
スマートフォンから投稿

宇宙生物と身体の中で同居する話。
そして宇宙生物の企みを阻止するストーリー。

声を大にして言いたい!
「これ、寄生獣的な感じに似てるーー!!」と(笑)
ヴェノムなんか愛着湧いてくるし可愛い!!

だがツッコミどころ満載なところも多数あった

まず登場人物の順応性の高さ!
未知の巨大生物が現れてもリアクションが薄いww
エディの想い人なんて大量殺人をする化物を目の当たりにした後で「あなたは病気よ!病院へ行きましょう」と驚きの提案をする(笑)

人の頭を食べても「え?俺いま頭を食べたの?」レベル。いや、リアクションそれだけ!?

カーチェイスもヴェノムの能力使えば
逃げなくても触手を伸ばせば簡単に全滅できたと思うけど…。

唯一普通のリアクションしてたのはエディの想い人の彼氏(医者)だけだった…。
エディとヴェノムを分離させた後で「説明してほしい」と言う彼氏に彼女は「エディとは何もないの」と的外れもいいところの回答ww
「いや、それじゃなくてアレは何?」と正論で返す彼氏。このシーンはリアルに笑った(笑)

あと、エディの想い人がヴェノム化した場面。
「いや、宇宙生物めちゃくちゃ憑依するやん!」
拒絶反応で死んだ被験者達は何だったのか(笑)

そして森で置いてけぼりにされた彼女はヴェノムを返した後で自力で研究施設へ…。
おまけに変調波を操作してお互いの寄生生物を弱らせる。
「機械詳しすぎる!そこ一応、宇宙施設なのに!」

そしてネチョネチョのぐちゃぐちゃの戦闘が終わり
火が弱点の宇宙生物は両方とも焼けて終わりかと思ってたのに以外とあっさりと次のシーンでは寄生してるというww

あの犬の散歩中に「彼女を諦めるな」と話しかけてきた年寄り誰だ??

そしてラストに店に入った強盗をヴェノム化して頭を食べても「エディ、あなた大丈夫?」と、またもや驚きの順応性で心配する店長(笑)

まあ、ツッコミどころ満載ではあったが
全体的に楽しめた作品でしたね!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
桑man

4.540位/471 2021.09.10現在

2021年9月10日
iPhoneアプリから投稿

映画は、もちろん素晴らしいけど
まずエミネムの歌がカッコいい!
それが1番!
主題歌ランキング作るとしたら
かなり上位!

みなさんが書いてるから
ありきたりにはなりますが
ヴェノム、可愛い。間違いない。
漫画、寄生獣に似てる?
ミギーが、とても
口が悪くなった感じ!
シンイチも大人になって
そこまで真面目じゃなくて
って感じ。
観たのがだいぶ前なので
ちょっと忘れてるけど
ヴェノムが出てくるまで
前振りは長かった気がする。
1番最初のスパイダーマンにも
少し似てるかな。
1作目はヴェノムの紹介!
みたいな。
しっかりとした活躍は
2以降みたいな。
とにかく2が楽しみで仕方ない。

以下
超個人的主観による駄文のため
盛大にスルーしてください

(RG風)

ヴェノムのあるある言いたい♫
ヴェノムのあるある早く言いたい♬
ヴェノムのあるある今から言うよ♪
自分だったら共生出来るかな?
って考えがち♩

心の中で一緒にWEって言いがち♩

備考 点数は自分が
生まれてから現在まで
観た映画をランキングにして
相対評価で点数付けてます
上位と下位から順番に
感想書いてます
初回鑑賞年齢→38歳
(2021年時点40歳)
初回鑑賞場所→映画館
鑑賞回数→1回
記憶度→60%

マイ映画ランキング
2021年時点
全映画中→40位/471
洋画部門→35位/394
カッコかわいい部門→1位

コメントする 2件)
共感した! 13件)
がんたく

4.5悪魔と相乗り!!

2021年9月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 2件)
タルタルチキン

3.5結構面白かった

2021年9月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

人体実験する会社の社長が、なんか薄い感じ。
最後の格闘ももっと激しく描けたんではないかな。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
myzkk

3.0ヒーローだ!!!✨

2021年9月8日
Androidアプリから投稿

予告で可愛いとか愛くるしいとか、怖い顔なのに褒められてて何でだろ?って思ってたらそういうこと!!( ´ ꒳ ` )💡
納得するほど可愛かった💘
2が公開決定してるから、MARVEL作品の楽しみが増えた〜🥳👏

コメントする (0件)
共感した! 0件)
とむほ。

3.0トムハーディついにマーベルへ

2021年9月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

ちょっとスパイダーマンとか飽きたな~と思っていた頃、この作品が上映されてマーベルで好きな作品増えました!

大体このタイプが寄生すると悪者に捉えるけど、なぜかトムさんと意気投合・一心同体に(笑)

紳士にもコメディにも対応出来るトムさんのヴェノム2超期待してます!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
yuu

4.0食わず嫌い

2021年9月2日
iPhoneアプリから投稿

初めてマーベル作品??を観ました
スパイダーマンの敵ヴェノムが主役の映画で、スパイダーマンを観たことが無く話の内容理解できるかな??スパイダーマン観てないなら観ない方が良いのかな??って思ったけど全然そんな事なかった!スパイダーマン観た事なくても普通に面白かった(まあ観てた方が倍面白いんだろうけど)
ヴェノムの無敵さに吃驚したり人間とヴェノムのやりとりにクスッてなったり.....
続編がありそうな終わり方でなんか気になる.....
マーベル作品食わず嫌いしてたけどちょっと興味持ちました

コメントする (0件)
共感した! 0件)
わんわん

3.0造形は最高

2021年9月1日
PCから投稿

ヴェノム自体はめちゃくちゃ格好いいのですが話は割と普通でした。
VFXなどを使った戦闘やカーチェイスの映像は凄いよかったです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
aaaaaaaa

4.0食い気味で喰い気味

2021年8月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

楽しい

興奮

続編が年内公開ということで、本作を鑑賞。
MARVELシリーズはほぼ無知ですし、スパイダーマンも見たことはありません。どういった話なのかどういったキャラクターなのかなども全く知りません。

えー、率直に言いますと、めちゃくちゃ面白い笑
マジでこの映画大好きすぎる笑笑
雰囲気と言い、キャラと言い、もう何もかもどハマり。ツボにハマりました。アイラブユー

歴史的な偉業を発見したというライフ財団。しかし、噂によると彼らはひそかに人体実験を行い、多くの死者を出しているという。そんなことを聞きつけたジャーナリストのエディ(トム・ハーディ)だったが...。

なんと言っても主人公のエディとヴェノムが愛おしすぎる。初っ端から何故か魅了されてしまうトム・ハーディの演技力。人生どん底でどうしようも無い男だけど、何故か見捨てれないというか...。トム・ハーディの演技力の高さに脱帽です。

2人の掛け合いも見てて楽しい。
「ありがとう」「どういたしまして」とか食い気味で話に突っ込んでくるヴェノムとか、笑いどころ満載でほんとによく出来たバディものだなと思った。

暗く黒く重く寂しげな雰囲気が最高。
音楽ともベストマッチしており、一瞬で世界にのめり込めるしツボにハマる。この時点で映像作品として完璧。映画から目を離させない。エンドロールもありえないほど長いけど、音楽も映像もめちゃくちゃカッコよくて飽きなかった。

ストーリーや設定に粗さを感じたが、それを上回るアクションシーンでもうそんなのどうでもいい!と感じた。これぞ映画。何も考えなくていい、余計に粗探ししなくていい。深いこと考えずに見れば、めちゃくちゃ面白い映画だと思う。

ただ、ヴェノムの活躍があまり見られない。
冒頭のシーンは全くもって要らないし、ヴェノムの登場シーンが結構中盤なのでそこに行きつくまでの話が少々退屈。もっと上手く出来そうだったけどな。

いやでも、大好きでした。
これは続編も楽しみだ。早く公開して!!!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
サプライズ

1.0酷い

2021年8月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
パセリ

3.0タイトルなし(ネタバレ)

2021年8月21日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
こな

4.0楽しい

2021年8月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

楽しい

単純

興奮

序盤グロめでびびった。
主人公がなんかダメなとこあるけど憎めない奴なとこが良い。
化け物顔だけどほんの少し可愛いヴェノムも良い。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
緑雲

3.0結局映画の評価ってのは、好み次第

2021年8月16日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

どうもアメリカのヒーローってのは好かん。

そら、日本の特撮ヒーローと比べたら、金の掛け方も違うし、CGなんかもすごい。
日本のはちチャチに見える。

でも、それでも、これは好みの問題やから仕方ない。

ウルトラマンと仮面ライダー。そしてアニメの合体ロボ等々。
子供の頃に刷り込まれたヒーロー像は、簡単には上書きできない、というより、もはや不可能。

片や、スパイものやアクションものは、アメリカ映画の方が見ごたえがあると感じる。
日本のどの俳優がやっても、トム・クルーズやシュワルツェネッガーに勝てるとは思わん。
やっぱりこれは、好みの問題やね。

このダークヒーロー「ヴェノム」は見た目気持ち悪いし、どうしても観たいって感じでもない。
でもまぁ、ストーリー的には観れるし及第点かな。
ただ、ヒロイン?(元恋人?)は、もちっとかわいい女性を使ってほしかった。

再度テレビで放送あったら・・・・
せやなぁ、時間あったら観よう、ってくらいかな。
どうしても観たい、って感じではないね。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
川柳児

4.5痛快アクション!とCGが素晴らしい!

2021年8月11日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

キャラクターの設定やストーリーに「?」と
なることもあったんですが
(トム・ハーディが落ちこぼれとか笑)
これはCGとアクションを楽しむ作品だ!
と殴られた気分です。

映画のハラハラ感!
見終わった後の爽快感!
キャラクターの好感度!

見終わったあとに気持ちがよくなります!
スカッとしたいときに見る作品。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
🐙たこ🐙
PR U-NEXTで本編を観る