ヴェノムのレビュー・感想・評価
全590件中、241~260件目を表示
2.9くらい…?
公開1ヶ月後で見たのでCMやTwitter情報でキャラがいいのは期待して見に行きました。
確かにキャラ読みだけで言ったら文句言いつつも協力・共生関係のエディとヴェノムの性格ややり取りは好きでした。
でも…本当にストーリーが残念すぎて………
よくこれで2時間近くもたせられたなと逆に謎の感心が出てきてしまいます。
ヴェノムがエディに対して同じ負け犬同士だと共感するのですが、ヴェノム側のバックグラウンドがないからなんでここまでトントン拍子のご都合主義で話が進めるのか上手く納得できなかったです。(もしかしたら原作や次回作で描写するのかもしれませんが…)
敵役に関しても体を乗っ取られてからのド強い信頼関係も不思議過ぎますし、結構なあなあな感じだなと…
でもキャラクター性で見るとお節介な恋愛アドバイスや茶化した会話などはドンピシャで好みだったし、大好きなマーベルだと思うと贔屓目で3.0(内心2.5〜2.9ぐらいだけど)にしました…
あと細かいことになりますがカーチェイスのシーンのbgmがかっこいいなと思ったのですが、エンジン音や衝撃音でかっこいいbgmがかき消されて勿体なかったなと思います
エンジン音も最高にワクワクさせるのにbgmとぶつかちゃって良さと良さが空中分解しちゃったなあと…
ラストのロケット打ち上げ戦闘シーンのbgmは個人的に好みじゃなくてダサかったです
オタクの友人にはキャラ重視で薦められるけど気軽に人には面白いって薦められないなと思いました。
後半ボロクソに書いちゃったけど「ヴェノム」や俳優陣は好きなので次回作に期待してます
多くの女性がヴェノム可愛い!
気にならなかった
ヒロシど根性ガエル的な映画
最凶の悪って言うから
グロ可愛いベノムに注目!!
マーベルシリーズだけど、この映画は完全にスピンオフ作品です!
ヴェノムといえば、サム・ライミ監督のスパイダーマン三部作の「スパイダーマン3」で登場した宿敵ですが、このときのスパイダーマン3はヴェノムについて非常にわかりにくいストーリー構成だったので、今回の映画を観てからスパイダーマン3を見ると、「そーいうことだったのか!!」と納得できました!
さて、今回の映画の見所はずばり、ベノムのキャラクター!!これだけです。笑
ベノム強い。
ベノム優しい。
ベノム怖い。
ベノムグロい。
最終的に、ベノム可愛い??
に辿りつくはず。結構愛嬌ありますよ。
少しホラーみたいな要素が印象に残りました。
それにしてもベノム強すぎ。
チワワよりも可愛いヴェノムが、旧『3』の汚名を払拭!
ビックリ!面白いし、抜群にテンポが良い!それに何よりヴェノムのキャラがとにかく求めたヴェノムだった!凶暴で貪欲で、暴飲暴食してばっか(笑)。多少の粗さは否めないけど、十分満足できました!
一番なのはグロテスクで愛嬌たっぷりすぎるヴェノム!旧『3』は節操のないC級エイリアンみたいで、活躍ぶりも映画自体もさほど感じるものが無かった(原作自体は未読だけど、それでも微妙と言うしかなかった)。
今回はファン待望(?)!112分のソロ映画!ヒョロっとしていたトファー・グレイス(『イン・グッド・カンパニー』)の後任はトム・ハーディ(『ダークナイト ライジング』)!しかも演じたベインを蝕む毒の名前はきしくも“ヴェノム”!!もはやヴェノムに選ばれるのは必然だった!?ぐらいの一致!で、本編の活躍も“よくやった!”と言えるレベル!
一貫してシリアス演技に徹するものだと思っていたら、そこから生じるコメディ要素もふまえた上でのお芝居で、『ど根性ガエル』や『寄生獣』に通ずるのも納得(『Black & White/ブラック & ホワイト』での経験も少し活きた?)。なのでヴェノムに振り回されるエディはシリアス、ゆえに可笑しい。本人にしてみたら大迷惑極まりないけど、そういう凸凹コンビっぷりって、スパイダーマンで見たこと無い(あくまでライミ版への見解)。だからこそ新鮮だし、新しい息吹を感じた。
ライオットに変貌するドレイクも面白い。自分が世界を導く存在、急進者のように振舞う、アブないけれど絵空事にも思えないキャラクター。昨今の情勢を踏まえてみると居そうだし、演じるリズ・アーメッドもスゴく的を得てたと思う。『ナイトクローラー』だったり、『ジェイソン・ボーン』のCEOと、この人ってグレーゾーンを演じる時がイキイキしてるねw存在感はちょっと薄いけど、ミシェル・ウィリアムズの役も中盤“まさか!!”なキャラクターで、面白いかき乱し役(芝居もへんに力まずに、リラックスしていた気がする)。
ただエディとヴェノムの二人が共闘する経緯だったり、急な描写のトーンダウンが愚策に感じてしょうがなかった。R指定を避けるためとか、MCUへの媚に思えて、一時代前とかのぬるいヒーロー映画的。邪念を取っ払ったものをまずはちゃんと作ってほしい。せっかくの前半パートもそれで台無しにされたみたいで、『トランスフォーマー』(2007)後半パートの芸の無いパクり的…。
ですが映画の満足度は間違いなく高いです。もうちょっと心に残る映画であってほしかったけど、あくまでエンターテインメント。楽しめるのは確かです!
続編の敵らしい彼の“名前”もワクワクですし、次の“俺たち、ヴェノム”の奮闘。陰ながら応援します!
悪役の物語か?
スパイダーマン不在のヴェノム(泣)
楽しかったです
ヴェノムグッズ欲しい
ちょっとがっかり
おもしろかった。
よかった。
特におもしろかったのはバイクで逃げるシーン。ど迫力。
ヴェノムとの会話もおもしろい。期待できるキャラクターでした。今後がとても楽しみです。
ヴェノムが彼女に入っているとき、すごくセクシーで、これもよかった。
タイトルなし(ネタバレ)
ヴェノムがカワイイと言う評判に納得。なるほどいいコンビだ。もっとグチャグロ系かと思っていたけどそんなこともなく、どちらかと言えばアクションコメディな感じ。バイクのカーチェイスがカッコいい。バイクとドローンのチェイスは初めて見たかもしれない。バイクカッコいい!なぜヴェノムが改心したのか、何が負け犬だったのかと言う辺りがイマイチわからなかったのと、ライオットとのバトルがガチャガチャし過ぎて何してるかわからない(トランスフォーマーを思い出す)ところがマイナス点ではあるけれど概ね満足!次回につながりそうなラストなので期待!
タイトルなし(ネタバレ)
かっこよかった!
エディもヴェノムも、ふたりの掛け合いもテンポ良く面白かった。
ただ、ヴェノムがエディを気に入るまでの感情の動きをもう少し描いてほしかったです。
そこがあっさりし過ぎて、あれ?もう仲良くなったの?と少し戸惑いました。
あと、シンビオートの説明をもう少し入れないと、知らない人はちんぷんかんぷんかもって思いました。
マーベルとしては革新的!だが……
アベンジャーズにスパイダーマンが参画した中で、ヴェノムをSONYがどう描くのか
一人のマーベルヒーローファンとして気になっていました。
結論から言うと、ヴィランではなく、
ダークヒーローとして描かれる今回のヴェノムは革新的ではあったと思う。
トムハーディーの演技は良かったし。
ただ、肝心のヴェノム自身の考えが分からなすぎる。訳のわからない生命体という訳ではなく、トムと全然会話できる知性と感性があるところを、気味悪く、可愛く?描けてはいる。
ただ、物語の重要なタイミングでの
考えが訳がわからなく、え??と置いてきぼりにされたのは否めない。
次回作ではそこらへん修正してほしいなー
と思いつつ、他の出来の良いマーベル映画にはまだまだ及んでないので★3です。
全590件中、241~260件目を表示