シュガー・ラッシュ オンラインのレビュー・感想・評価
全271件中、61~80件目を表示
最近って言うかここ十何年のディズニーの、「ディズニープリンセスって...
最近って言うかここ十何年のディズニーの、「ディズニープリンセスって今時どーすかねぇ~」をめっちゃ評価してるので、予告編のあの感じを見て、わざわざ言わなくて良いことを言ってそうで結構不安だった
でもめっちゃいい映画だった!!!!! ディズニープリンセス、要は女の子のステレオタイプ像を、ただ否定するんじゃなくて、それを受けた上でどう活かすかは自分次第ってとこまでいったのは、すげぇ…( ᷇࿀ ᷆ )ってなりました
それだけでもヤツら(ディズニープリンセス)を出した意味があるのに、ファンサービスとかギャグ的な物に留まらないで、ディズニープリンセスのあるあるネタ(歌う、とか水で自分を見つめるetc.)を違う意味付けで再解釈+再構築する、サンプリングセンスにも、すげぇ…( ᷇࿀ ᷆ )ってなりました
前作で不満だった、「これ、ゲームが舞台なだけで、トイ・ストーリーのおもちゃ論とかと違って、ゲームがどうこうの話じゃないじゃん!」も、割と改善されてるし、ゲームっていうパーソナルなもの→ネットの広がった世界を通じて成長ってのは、かなり腑に落ちました
そして、多分ディズニー史上初(ピクサーだとある)、別れをポジティブに描いたのも特筆すべきだと思う
粗探しはできそうだけど、インターネットの可視化のセンスオブワンダーとか、ディズニーどころかスター・ウォーズ、マーベル、ピクサーも含めたファンサービスとか、結構抜かり無い良作以上の作品
Dオタおすすめ!
ディズニーの作品で他の作品のキャラクターがこっそり出てくることは当たり前のようなことだけど、こんなにがっつり出てくるのは新しすぎる!!プリンセスの姿も斬新! 予習なしでも全然楽しめる系の続編かなと思います。でも、前作を知ってから行く方がこれは!!って思うこともあるから知らないよりは知ってたほうが良いと思うけど…。 吹替しかやってなかったのでそちらを見たけど、おいおいおい!!まじか!?ってなる事もあったから、吹替でも字幕でもどっちでも大丈夫な方は字幕をお勧めするかも…。でもでも!吹替してる方々も豪華だから吹替もお勧めしたい…。エンドロール見て驚きまくりました。
前作のイメージで観ると・・・
前作のシュガーラッシュは、すごく好きな映画だったのでハードルを上げてしまい個人的には期待はずれ感があるのですが、普通に面白い作品だと思います。*それぞれのキャラクターをもっとも生かしてほしかったなぁ。
心残りが…
ディズニー映画で最もすきなタイトルを挙げてと言われたら5本の指に入るくらい、シュガーラッシュは思い入れのある作品 そんな作品に待望の続編!もう、期待度100% いざフタを開けてみたら、うーん… シュガーラッシュの世界観、というよりもこれはヴァネロペとラルフの物語。これは予告で十分感じていたので予想通りなのだけど、個人的にはFIX IT FELIXやシュガーラッシュのキャラクターたちをもっと観たかったな。特にフェリックスとカルホーン夫妻のその後は本当に楽しみにしていたのに…! 映画のテーマは現代の時代背景を汲み取りつつ、未来の落とし所に夢も描かれていてディズニーらしさは十分楽しめるけれど、シュガーラッシュファンとして素直に楽しめなかったのが心残り…!
88点
よかったぁー
今回はメッセージ性がすごくて
コメント酷い事書いたら悲しむ人がいるとか
友達とかの依存(メンヘラ)の解消法とか
お金持ちや、何かに囚われなくても
自由でありのままでいいとか
深かった
あと、スターウォーズとマーベルとゲームキャラと有名SNSの登場に興奮よね
お腹いっぱい感
擬人化もすごいし
プリンセスの所で爆笑したなーw
子供には少し難しい
結局最後には離れ離れになってしまったので
ディズニーにしては少し大人な結末だったような。
登場人物2人の気持ちも、
大人になら痛く突き刺さるような部分もあったと思いますが、
子供たちにはどう響くのか、難しいと思いました。
TwitterとかFacebookとか、みたことのあるロゴを探すのは
楽しかったですし、本当にネットの世界がこうだったら楽しいだろうなぁと妄想してしまいました。
なんですか?これ
過去のディズニーキャラクターの性格を現代風にアレンジするのは流石に酷すぎです。ウォルトはシンデレラの構想に27年も費やしたのにこの作品の一部のシーンは過去のディズニーキャラクターのイメージを根底から変えてしまう作品になっています。 ポリコレに配慮するのはわかるけどせめてウォルトのキャラクターくらい守れよ!!それかこんなアレンジするくらいなら最初から出すな!!
悪役をぶっ飛ばさなかった
今回は壊れたゲームの修理代を稼ぐのがメインになってるけど途中でぱねろぺの天職が見つかってそれをラルフが喜んで賛成できなくて、最後は賛成するって言う、こどもの心と親心をつたえたかったのかな~。
でも展開多くてみてるのつかれた。
悪役をぶっ飛ばしていじめられてるこを助けるヒーローものでは無かった。
大人でもわくわくできる映画
わたしは昔からディズニーが好きで、ピクサー系もプリンセス系の作品も初代から見てます。 一方、一緒に行った相方はプリンセス系のロマンス展開に興味がなく、だからディズニーにいいイメージがなかったよう。 それが、この映画の予告が流れた時に「オンライン」の世界に惹かれたらしく、珍しく見たい映画が重なったので見に行きました。 結果、ふたりとも大満足でした(◜ᴗ◝ ) やっぱりディズニーはストーリー展開が上手いですよね。 下手なアニメーション映画や実写映画よりもよっぽど楽しく、ワクワクして見れます。 プリンセス系が好きな私にとっては、色んなキャラが出ておしゃべりする場面は大興奮でした。 みんなとってもかわいくておもしろい! 「オンライン」の世界の描写もコミカルでかわいくて、何度もクスッと笑ってしまいました。 普段使ってるネットをあんな風に描写されると、日常に愛着が湧いて楽しいです。 昔はディズニーの女の子って言ったら王子様に助けて貰って結婚するのがハッピーエンドでしたが、アナ雪が出てから「自分らしく生きる」が主流になってますね。 プリンセスファンにとっては寂しい部分もありますが、メッセージ性があって、でも嫌らしくなくてとってもいい話だと思います。 どんな世代でも楽しめる映画ですね(◜ᴗ◝ )
わりと好評価!違和感の正体はタイトル?
娘の付き添いで見ました。
前作も、テレビで娘に見させられています。
見た感想としては、わりと良くできてる、ですね。
自分はディズニー映画とか一人では見ようとは思わないので、最初から期待値が低いんですよね。
ヴァネロペとラルフがネットの世界に入っていく珍道中は面白い。様々なパロディに出くわしたり、ネットあるあるをキャラクターに体験させるのは共感できましたし、笑えました。
まあ、娘がどこまで理解できていたのか、プリンセスが出てきたところは分かっていたようですが。
「スローターゲーム」との出会いも納得です。
決められた範囲でしか起動しないアーケードゲームではなく、最近のネットゲームなら舞台が用意されても、バージョンアップされたり、プレーヤーの発想が生きてゲームの幅が広がったりします。ネットの登場でゲーム自体が進化している様子が描かれるのは面白かったですね。
まあ、アーケードゲームも最近はネット化してますからね。その意味ではアメリカには進化から取り残されたアーケードゲームが多いのかなという印象です。
ヴァネロペがこのスローターゲームに惹かれていくのは、仕方ないと思いますね。
例えるなら、単調な“田舎”から刺激的な“都会”に出たいという若者心理。自分は理解できます。自分の力を大きな、自由な舞台で試したいというのは自然だと思います。
ここら辺に違和感を感じている人は、地方都市在住で、田舎の良さを感じている人ではないかと推察します。それはそれで良さがあるので、別の価値観の方は違和感でしょうね。
それからラルフがそんなヴァネロペに固執するのはちょっといただけないですね。
しかも台詞として「ウイルス」を持ち込むと言ってしまっている。これは確信犯ですからね。「ウイルス」なのかどうか分からないネット初心者が持ち込んでしまったようにすべきだったと思います。
またあの増殖するラルフはちょっと気持ち悪い。ネットウイルスの怖さを伝えるためでしょうか?にしても効果的ではない気がしました。
ただそれを差し引いてもこんなに低評価つける?と思う人が多い印象です。
その理由は、タイトルではないかと思います。
これ、原題は「Ralph Breaks the Internet」です。「シュガーラッシュ」とは一言も出てこない。「ラルフがネットを壊しちゃう」って事です。これは、映画の製作者が、シュガーラッシュというゲームの物語の続編だとは見ていない証拠です。確かにキャラクターは同じだけど、シュガーラッシュ自体はネットのダシに使われていて、軸が変わっています。
ところが、日本では「シュガーラッシュ・オンライン」になってしまった。これはシュガーラッシュがオンライン化した物語の場合のタイトルです。見ている人も、前作の続編だという期待を持って、「シュガーラッシュ」の世界観、らしさを求めてしまう。これは失敗だと思いますね。
確かにいきなりラルフと言われても分からないし、せめて「オンライン by シュガーラッシュ(キャラクター)」なんでしょうけど、短く、分かりやすさを求めたのでしょう。そして、違和感が生まれたと。
ということで、わりと良作だと思いますが、邦題を改題したがために違和感と低評価を生んだ可哀想な作品だと思いますね。
世代交代を感じた…
ディズニー映画の続編はあまり期待できるものが個人的にはなかったけれど、今回のは下回ってはいなくて安心して観られました。 レディプレイヤーワンに比べたらまだまだキャラ使用の権限が制限されてるな感はあるにしろ、色々なキャラクターが沢山出てくるのは観ていてワクワク! ディズニープリンセスのくだりもそれぞれの特徴を生かしてコミカルになっていて笑えつつも、あぁディズニーもこういう風に自虐(までいかないにしろ)に走ることができるようになってきたんだなぁと、勝手に世代交代を感じてしまいましたw とにかく目まぐるしくて忙しい作品だったので、ちょっと長いかなという感想もありつつ、最後はふたりの友情と思いにうるうるしました。 途中、小さいお子さんが「ラルフかわいそう」って言った時はすごく共感wちゃんとストーリーが子供にも伝わっているのは、さすがディズニー! ジョン・ラセターとリー・アンクリッチが居なくなって個人的には超絶痛手だと思うけど、今回のシュガーラッシュみたいに世代交代が発生して、引き続きステキな映画が出来上がっていくといいなと、感じさせました。
ない
良かった点
・映像が綺麗
悪かった点
・ラルフがヴァネロペに執着しすぎで怖い。こんなラルフ観たくなかった
前作のラルフどこですか?
・ヴァネロペがいないシュガー・ラッシュはきちんと稼働できるの?こんなの不具合と思われて紙貼られるでしょ。
なんでそのことに誰も気付かないの?6年の月日でターボ問題忘れた?
・ヴァネロペわがまますぎ。
そもそもハンドルが壊れたのはラルフのせいかもしれないが、体を張ってお金を稼いだラルフにお礼を言わない
電話をミュート設定にしていた(なってしまった?描写がないから分からない)のに盗み聞き扱い
都合良く出せる瞬間移動
最後、「次のアプデは2ヶ月後。2ヶ月後に会えるよ!」。えっそれまで会いに行かないの?そしてラルフに会いに来てもらうの?「会いに行くね」ってセリフなかったけど、シュガー・ラッシュに完全に未練なし?酷くない?
ラルフを都合いい男にしてない?
・笑わせに来ているシーンが笑えない
・びっくり箱の蜂、沢山のラルフ、最後破裂するウサギが怖い。何を考えたの?
私の中でシュガー・ラッシュは前作で完結したことになった
圧倒的ストーリー展開
白雪姫やアラジンであれば起承転結で終わるが、 シュガーラッシュオンラインは 起承転転々小結転々大結+アンコールくらいの展開がある。 2時間ずっと見所。すごいの一言。 今回もカッコイイ女性キャラ、シャンクが出てくるのだが強くておしゃれでとにかくかっこいい!! ディズニープリンセスたちの小ネタも最高! 幸せな気分になれます😊
自分で遊んでくれたユーザーを捨てていくゲームキャラ
普段映画のレビューとかしないのですが、夢と魔法のディズニー映画であまりに納得いかない内容に愚痴がてら書き出してみます
なお前作は見てないのでそのあたり辻褄の合わないこともあるかもしれません
シュガーラッシュオンラインにおいて大きなテーマはこの2つだったと思います
○女性でも自分らしく生きていける世界を見つける
○友達との関係の変化ととそれでも変わらぬ友情
本当にやりたかったことを見つけた女の子と、寂しくてもそれを応援して送り出す友達、という流れ自体は良かったと思いますが納得いかないのは以下の3点
○作り手、遊び手の思いがこもったゲームキャラですでに彼女にしかできない役割があること
○にも関わらず古巣のゲームでも新しいゲームでも一緒に遊ぶプレイヤーのことは何も考えてない
○ラルフがどう見てもまだ孤独感に苛まれてるまま終わるラスト
私はかなりゲーム好きなのですが、仮に16人いるからって操作キャラが突然1人減ってしまっては寂しいです
殺伐とした雰囲気のゲームに、ある日突然別世界の全く雰囲気合わない幼女キャラがねじ込まれたらすごく嫌です
シャンクス?という女性キャラは一緒に遊ぶプレイヤーを慮った発言がありましたが、主人公からそんな発言は一切ないなかったことに驚きました
本当にこれディズニー?トイストーリー3と同じとこが作ったとは思えない
ゲームキャラで女性の自立というのは合わないテーマだったのでは…
ラルフについてももう少し救われる終わり方はなかったのかと…彼なりに新しい人間関係を築こうとしてますが穴が大きすぎてまだ全然埋まってないです
彼にも新しい生きがいを与えてお互い生き生きと通話で報告できるようになって終わらせて欲しかったです
良かったのは映像で見るネットの世界とディズニープリンセス達です…
全271件中、61~80件目を表示